これってどういう意味ですか?
2013.8.24 21:00 0 17
|
質問者: なんだ!さん(21歳) |
がら空きの二車線道路でケツピタ&パッシング&遠目
これってどういう意味ですか?
法廷速度で右側を走ってました
すると後から遠目のライトでケツピタされました
「避ければ良いのになぁ」と走っていたらパッシングされ…
避けるとグンッとスピードアップしたものの抜かしはしない
なのでまた右側に車線変更するとまたパッシング
ヤンキーとかではなく太ったおじちゃんおばちゃんでした
今まで普通に後ろ走っていたのに二車線になった途端です
高速道路ならわかりますが…どけってことなんでしょうか…気分悪いです
回答一覧
どういう意味かは煽った本人ではないのでわかりませんが、一般道も基本的に右側は追い越し車線ですよね?
もちろん法廷速度を守らないことがいけないのですが、煽られているのがわかっているのなら、何故左側に車線変更しなかったのですか?
主さんが左に寄ればよかったのでは?
恐らくですが「チンタラ走るんだったら右車線走ってんじゃねーよ!さっさと左に寄れ!」みたいな気持ちで煽ったんじゃないかなぁ?と思います。
めっちゃノロノロ運転なのに、頑なに右車線走る人、いますよね。
逆に何故なのか聞きたい。
2013.8.24 22:00 81
|
のら(34歳) |
どういう意味かは分かりませんが、私の夫ならハザード点灯して路肩に車停めて相手にも停まって貰って話し合いますね。
私の職場のバイトの子も出勤時に同じような事があったので追突覚悟で急ブレーキ踏んでやった!と怒りながら出勤してきた事があります。
2013.8.24 22:18 4
|
いやですね(28歳) |
そこまでの執拗な嫌がらせは見た事はないけど、似た様な事は目撃した事があります。
高速を走ってる時に、前の方の車が下手というか危険な運転をして(変な車線変更でした)
それで、危険運転の後ろにいた車が驚いていて。
後ろの車は、ムカッときてしまったんでしょうね。
その後、ずーっとその危険運転した車にケツピタして、執拗に追っていったのは目撃した事があります。
夫と一緒に見てて「気持ちは分からないでもないけど、危ないしケツピタ止めて欲しいよね、さっさと抜いて放っておけば良いのに」と話してました。
もしかしたら、スレ主さんが気付かない内に何か危険な事を仕出かしたとか?
それか法定速度で走っていて「ノロノロして!」と勝手に怒りまくってたとか?
法定速度、悪い事ではないけど飛ばしやとかだと勝手にイライラしてる事もあるし。
嫌なら抜けばいいのにとは思うけど。
または単純におかしな人達で、ケツピタして煽って楽しんでたとか・・?
スレ主さん若い女性だし、煽っても何もしてこないだろうと卑怯な考え。
何にしても、下手に関わって事故でも起こしたらとんでもないし。
おかしな人達に関わらないのが一番です。
もしそういう目に遭ってしまったら、停めれるなら路肩脇にでも寄るorコンビニの駐車場にでも入って。
相手をさっさと先に行かせてしまった方が良いですよ。
危ない人達には、触らない・近寄らないが鉄則です。
事故にならなくて本当に良かったですね。
2013.8.24 23:00 7
|
ちゃーちゃ(38歳) |
なんだ!さん こんばんわ。
>がら空きの二車線道路で
>法廷速度で右側を走ってました
>高速道路ならわかりますが
私が交通ルールをわかっていないのかもしれませんが、右側は追い越し車線じゃないんでしょうか? 基本左側を走るものじゃないのでしょうか?
それは高速道路だけのルールなんですか?
普通の道路もそうなんだと思っていました。
>「避ければ良いのになぁ」と走っていたら
なんだ!さんが右側を走っていたら、そのケツピタした車は左から追い越さないといけないですよね?普通は右側を走っていた車(なんだ!さんの車)が左へ避けてケツピタする車に道を譲るのがルールじゃないんですか?
車を運転しないので無知な意見ですみません。
2013.8.24 23:23 41
|
匿名(39歳) |
がら空きの二車線なら抜かせばいいのにって感じですよね。
一応、左が走行車線で右が追越車線なので、どけってことかもしれないですね。
でも、どいても抜かさないって変な人だと思うので、あまり気にしなくていいと思いますが、主さまは何故ずっと右車線に?
がら空きを法定速度(二車線なら50か60でしょうか?)で走るなら左車線をずっと走ってたらいいのにと思います。
まぁ、私は左車線からでも追い越ししますが、がら空きでしばらく右折しないなら左車線を走っていれば、煽られることは少ないと思いますけど。
すぐに右折するとかでしたら、すみません。
2013.8.24 23:33 14
|
どんぐり(30歳) |
右側は追い越し車線、若しくは右折時に通行しませんか?
普通に走る時は、左を走りましょうと教習所で習いましたが。。
2013.8.24 23:34 41
|
あれ?(21歳) |
主様の運転スピードだと、左側を走るべきなのでは?
追い越し車線という考えで正解か分かりませんが、法廷速度内で右側を走行されると、正直迷惑です。
2013.8.24 23:38 58
|
たま(36歳) |
片側2車線ですか?
でしたら、右車線は追い越し車線なのでずーっと法定速度でのろのろ走行してたら煽られます。法定速度でゆっくり走りたいなら左側をどうぞ。
年配の人ならライトの遠目が分かってない人もいるし、車間あけない人もいます。スピードが定まらず、遅くなったり早くなったり、ウザいから抜かしたら後ろにピッタリ張り付く・・・そういう人は運転がド下手なだけで、自分が煽ってる事に気が付いてないサンデードライバー。
でもまぁ、パッシングしてくるって事は「邪魔、どけ」って意味だと思いますよ。
2013.8.24 23:46 22
|
ピックル(30歳) |
ケツピタ…言いません(笑)
そんなこと言う地域性のところからして
少しガラが悪いのかしら?
とか思ってしまいますが…
単純に、法定速度ならなぜ左を走らないのですか?
だからと言って煽るのは違うけど、
右は追い越し車線だから邪魔!
って言いたかったのかも…
2013.8.24 23:52 31
|
うーん(37歳) |
極力左側を走りましょう
右側はイライラしている人も多いので煽られますよ
2013.8.25 00:20 24
|
むむ(37歳) |
ごくたまーにですが、トランクが開いたまま、ドアに何か挟まってる車、ウインカーやハザードランプがついたまま走っている車を見かけます。
そういう時にパッシングで知らせたりする事がありますよ。
ですが、法定速度内で走っているなら左車線の方が安全だと思います。飛ばしたい車が煽ってきたり、無理な車線変更をしてきたりとばっちり受けるのはこちらです。
せめて右車線に戻る時にはスピードを落として後ろに入るべきだと思いました。
煽ってくる車は逆撫でしないのが一番です。
トラブルに巻き込まれないように安全運転で回避しましょう。
2013.8.25 00:24 6
|
みぃこ(36歳) |
本題の場合、主様は左車線へ寄れと煽られたと思われます。
2車線以上ある道路の一番右車線は追越しや道路右側外に出る時など以外には空けておかなければならないはずです。
でも、都市部など一番右車線を空けて走ると渋滞してしまいますから、みなさんはどの車線でも走ります。
本来なら右側は空けておかなければならないので、ガラガラな2車線であれば、左車線を走るべきです。右折などが必要ならば、その手間で右側に車線変更すればいいのです。
2013.8.25 00:33 15
|
はち(37歳) |
トランクから何か出ていたとか、危険を知らせようとしていたのではないでしょうか。
2013.8.25 00:34 7
|
ルートさん(31歳) |
法廷速度なら普通に左側を走りましょうよ。
>どけってことなんでしょうか
その通りです…。
免許取ってどれくらい何ですか?
がら空きの道なら、後ろから他の車が来るのはバックミラーで確認出来ますよね?
確認出来たら、スーっと左側に避けなければいけません。
いつまでも右側を走っているのはダメだと、習いませんでしたか?
悪いですが、私が
主さんの車の後ろにいたら、煽りたくなります。
2013.8.25 02:02 49
|
はい(39歳) |
一旦避けたあと、なぜまた右に戻ったんですか?
がら空きの道路ならあなたがそのまま左側を走っていれば済む話だと思います。
右車線にいる相手が追い越していかなかったのに、また右に戻って自分から相手の前についたら状況は変わらないですよね。
すぐ右折する予定でないなら、そういう人もいるから左側を走った方がいいですよ。
2013.8.25 07:29 19
|
くじら(28歳) |
右側は基本的には追い越し車線です。
その先に右折レーンがあるとしても、道路がガラ空きならば右折する頃に右側へ移れば良いだけの事です。
きっとその煽ってきた方は
「右折するわけでもなく、ノロノロ運転するなら左に寄れ」と思ったのでしょうね。
基本的には、無意味に右側走行するのは良くないと思います。
法定速度を守るのは大切ですが、
「車の流れの妨げになるような運転をしてはいけない」と言う事も重要です。
標識、速度など守らなければならないという考えは否定しませんが、
周りの車の流れを読み、それにうまくのって運転するということも必要です。
今後は二車線道路では左車線を走った方が良いですよ。(右折等の必要がなければ)
2013.8.25 11:41 13
|
てと(26歳) |
皆さんありがとうございます
すぐに合流地点で一本道になるので大体みんな地元の人は右車線で走ってるので右車線で混雑してるくらいです。
左車線は左に曲がる人くらいしか走らないですね…
あとそこの道路は覆面パトカーがいるので50キロ以上出すとすぐつかまります…地元の人は「ここの左車線は捕まりややすい」ということもあり右車線。法廷速度です。
左にずれた時に抜かしてくれたらよかったんですが並んで走ってきたんで右に戻りました
2013.8.25 20:26 1
|
なんだ!(21歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。