家の購入、夫が乗り気ではない
2013.8.25 23:15 2 6
|
質問者: なつママさん(36歳) |
私は今、家が欲しいです。現在は2LDK賃貸住まいですが、狭いし設備は古いし、不満だらけです。
夫婦ともに30代後半、転勤もないし、継ぐ家もありません。
共働きで世帯年収は800万、頭金も2500万くらいはあるので、マンションなら無理なローンを組まずに買えると思います。子ども(現在、3歳と1歳)のためにも家が欲しいと思うのですが、夫は「家を買うのは怖い」「仕事が忙しくて家探しする時間が無い、引っ越しが面倒くさい」とまったく乗り気ではありません。一度、夫に「モデルルームを見に行かない?」と誘ったら、「みたら欲しくなるから行きたくない」と断られてしまいました。
ならばせめて、もっと良い賃貸に引っ越さないかと相談したら「高い賃貸はもったいない」とそれも拒否。
この地域でファミリー向け賃貸を借りようと思うと、共益費駐車場代込みで13~15万くらいはかかります。夫婦どちらの会社も家賃補助はないので、確かに良い賃貸はもったいないとは思います。(現在の家賃は共益費等込みで8.5万円)
家を買うのは確かに怖いです。失業したら、震災で壊れたら、隣人トラブルがおきたら、子どもがいじめにあって転校したいと言ったら・・・、いろいろ想像すると購入に踏み切れない気持ちはわかります。なら、高い家賃を払って利便性を取るかと聞くと、それも嫌・・・。
どう思われますか?
回答一覧
買わない方がいいんじゃないですか?乗り気じゃないご主人に、デメリットばかり気になる主様のご夫婦では、ここで聞くまでもなく今時点で家は不要では?
2013.8.26 10:17 17
|
え?(33歳) |
都内にお住まいですか?
頭金2500はすごいですね!尊敬
しちゃいます。
デメリットはありますよね。
近所トラブルがあっても、簡単に引っ越しできないし手続きも結構面倒だし。
うちも家を買おうと動いてますが
旦那が自営、用意できるのが頭金と諸経費で1200万でどこもローンが通らず
頭打ちです。旦那もかなり面倒がって
ますよ。男ってどこもこうなんですかね。
主さんの条件だとローン審査もすんなり通って無理なくローンも組めて順調に家が買えそうなのに勿体ない気がします!
主さんの年収が300万以上なら
いっそのこと主さん名義で買って面倒なこと全部引き受ける条件で提案
してみてはどうでしょう。
2013.8.26 15:04 14
|
みっこ(36歳) |
家の購入、色んな意味で怖いですよね。高い買い物だから失敗したくないし。
旦那さんは、住まいに対して、こだわりがない、住めたらそれでいい、というタイプなんですかね。
家はどうでもいいから高い車に乗りたい、という人もいますし。
主さんの家族は、お子さんが小さいので、新築はもう数年先でもいいかなと思います。
障子やぶったり、壁に落書きしなくなる年頃になってからでも遅くはないかな。
ローン組むとしても、問題なさそうですしね。
数年後に、やっぱり新居が欲しいと思うなら、お子さんから旦那さんに言ってもらうというのも、一つの方法かな。
2013.8.26 16:56 12
|
今日は涼しい(38歳) |
うちは結婚前から展示場いったりしてましたよ。
展示場行ったら本当欲しくなりますし
ローン計画もざっとしてくれるのでその気になります
ただ、結構多目に組まれるので言う通りにしてたらえらいことなります。
家を買うなら一年は勉強しないと失敗しますよ。
土地は冬に見ないとダメだし。
経済的に不安なら建て売りはどうですか?
安い建て売りなら賃貸とたいしてかわらない支払いで買えますよ。
マンションは売りやすいですが家は貸しやすいです。
家は財産になるので無理しない程度の家なら本当買って損はないですよ。
2013.8.26 20:11 6
|
☆(28歳) |
うまーく子供向けのイベントやってるときに展示場に行き、主様はガツガツ感を出さず、見て回れたら旦那様も少し変わるかも。
うちはそれで買うことになりました。ご主人様が組むローン、、、本人が買いたい気持ちにならなければ。
2013.8.28 08:13 9
|
おり(31歳) |
よくわかります!!うちもそうでした。
主様のお宅程は頭金も収入も多くはないですが、主人が超保守的で貧乏性のため踏みとどまっていました。。
主さまのご主人は倹約家なのでしょうか?ケチなのでしょうか?
うちはケチではなかったのですが今住んでいる賃貸が身内の物件ということで急ぐ必要がなかったのと主人の仕事が激務で帰宅も遅いので今の住まいが駅近で利便が良かったので「ずっとこの家に死ぬまで暮らす」と言って私とよく喧嘩をしていました。
(築30年超えなのでそれまで住めるかはわからなかったですが。。)
そんな夫も去年転職した会社が以前の保守的で堅実な社風の会社から
オープンで元気な社風の会社に行ったことで最初は戸惑っていましたが考えも少しずつ変わっていったようです。で、私も健康のために
お弁当を作っていたのが一番の功をなしたようです(笑)
「育児と仕事を両立しながら頑張ってくれてありがとう」と余裕があるときいうようになり忙しすぎて文句を言うようになると
「頭金溜まるよ」となだめるようになりました^^
並行してマンションのモデルルームに連れて行ったりしてて夫は全然乗り気ではありませんでしたが、先月たまたま条件の良い中古マンションを見付けてそこからの彼の行動は驚くほど早かったです!!
値下げ交渉ありですが先日申込書を提出し今は回答待ちの状態です。
主様のご夫婦は二人とも慎重な感じがしますので中古物件の方が向いているのかもしれないですね。中古物件は消費税も関係ないですし。
あとお子さんがまだ小さいので上のお子さんの入学前を目標に色々吹きかけて^^;単純ですがうちはお弁当が結構効力ありました(笑)
2013.8.30 11:42 0
|
くっきー(35歳) |
![]() |
関連記事
-
あなたは持ち家派?それとも賃貸派?
まとめ 女性の健康
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.34 「もし妊娠したら…、と思うと旅行や家の購入、昇進もガマン。」
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。