HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 治療デビュー > 排卵誘発剤の痛みと種類

排卵誘発剤の痛みと種類

2013.8.30 17:12    0 4

質問者: さなみさん(32歳)

こんにちは。
来月に体外受精をするために排卵誘発剤を打ち始めています。

一回目はとても痛かったのですが、2回目からはいつ打ったかもわからないくらい
痛みはありませんでした。

一回目の注射だけ量が多かったり、種類が違うことなどあるのでしょうか?

あまりにも2回目以降から違う気がします。
看護師さんの腕次第で痛みがかわることも
あるのでもしそうだったら
一回目の注射をしてくれた看護師さんに悪いので聞けないでいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

腹部に皮下注射ですか??
皮膚には痛点があって、場所によっては域値が異なるので痛みに差が出ることもあると思いますよ!

注射液の量によっても違うかもしれましせん。
心配であれば、遠慮なく確認してみてもいいと思いますよ。処方箋に薬の種類や投与量は書いてないですか?もう一度確認してみてくださいね。

私は排卵誘発剤のフォリスチムを自己注射していて、針はごく細いものですが、腹部で痛いときと、そうでもないときがありますよー!!
筋肉注射だともっと痛いです(><@)

2013.8.30 18:56 2

@hirotan(28歳)

誘発具合によって途中から薬が変わる事はありますが、たった1回で薬が変わる事はアレルギーが出て薬を変えなければならない等の理由がある方が多いのではないでしょうか。
量が変わる事もあるとは思いますが、人によりけりなのでここでは分かりません。

それに、誘発が始まる前に患者には注射のスケジュール表の様な紙を渡されませんか?
私の通う病気では貰いますよ。
注射の前にも看護師さんからスケジュール表に従って今日はこの薬をこの量で打ちますね、間違いないですね?と、確認がありませんか?

看護師さんによって注射の腕に差はありますよ。
わざわざ言いませんが、何度も通うとどの看護師さんが要注意か分かってしまいます。

2013.8.30 19:00 3

あめ(33歳)

看護師さんの腕、注射を打つ位置、注射の量で痛みが違うんじゃないかなぁと思います。
体感ですが。

注射の量は、私の場合はだいたい3日目まで同じ量でお尻に打ちますが、場所によって「ずーん」と響く時と、大丈夫な時があります。

「何をどれだけ打ったのか」と言う聞き方で、先生に注射の種類と量を聞いてみると良いかも知れませんね。
(ちなみに、注射打つ前に「〇〇を●●単位打ちます」とかって言ってないですか?)

2013.8.30 19:39 2

匿名(秘密)

お返事どうもありがとうございます。

種類はいきなり変えたりしないのですね。
多少バラつきもあるのですね。
一回目は神経にでも刺されたのかな?とも思いました。

ありがとうございました。

2013.8.31 12:34 3

ネコジ(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top