5w1d胎嚢が小さい
2013.10.5 00:54 0 8
|
質問者: みぽさん(27歳)
|
高温期15日目の9月11日に卵ぽうチェックをして、高温期16日の9月12日に人工受精をしました。10月1日に妊娠反応がありましたので、本日4日に産婦人科にいきました。先生からは『赤ちゃんの袋になりそうなのがたぶんこれで5.2mm、来週大きくなってるか確かめましょう』と言われました。帰ってから妊娠週数に対し胎嚢らしきものが小さいと知りました。流産の可能性は高いですよね(T_T)凄く不安です。そのような経験がある方、知識がある方は教えて下さい。
回答一覧
それらしきものが確認出来るだけでも安心だと思います。
まだ、5w1dですよね。
6w7wで確認される事もあるそうです。気長に待つしかないですよ。
2013.10.5 07:33 9
|
かおり(40歳) |
同じく5w1dで今回3人目です。
私も気になって調べて見ましたが、この時期に5mm代でも、その後順調に育っている方のブログが幾つかありましたよ。
検索して見てください。
ちなみに、私は7週で心拍が確認できる頃に、初診しようと思っているので、まだ病院には行ってません。
お互いに順調に育ってくれるといいですね。
2013.10.5 08:03 8
|
とくめい(37歳) |
5週1日目で胎嚢5.8mmでした。
体外受精なので週数に間違いありません。
その後、6週目くらいまでは小さめでしたが
現在妊娠12週目で週数平均の大きさに追いついています。
この時期は胎嚢が見えればいいと先生には言われました。
個人差が大きい時期なのだと思います。
2013.10.5 09:44 12
|
みかん(37歳) |
参考になればいいのですが…
2人目妊娠前に1度流産しているのですが、その時は5w1dで胎嚢4.4mmでした。
今の子の時は5w1dで10.1mmでした。
2013.10.5 11:39 7
|
ちな(23歳) |
ありがとうございます!気長に待つしかないですよね~(^ー^)って自分に言い聞かせながら毎日ドキドキです。コメント嬉しかったです、ありがとうございました☆
2013.10.5 16:54 5
|
みぽ(27歳)
|
とくめい様→同じ週数ですね♪凄く心強いです。不安な内容ばかりが目に入ってきますが、無事出産された方々のことも見てみます!コメント嬉しかったです、ありがとうございました☆
2013.10.5 16:57 0
|
みぽ(27歳)
|
みかん様→確かに個人差ってありますよね。平均値や他人の値を気にして落ち込んだり、不安が増したりと、あまりよくないサイクルかもしれませんね(T_T)コメント嬉しかったです、ありがとうございました☆
2013.10.5 16:59 0
|
みぽ(27歳)
|
ちな様→凄く参考になります!ぶじに育つように赤ちゃんを信じて、落ち着いて待つようにします♪コメント嬉しかったです、ありがとうございました☆
2013.10.5 17:01 1
|
みぽ(27歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。