パーロデルを飲むことに・・・教えてください。
2002.7.4 12:32 3 6
|
質問者: shihoさん(30歳) |
回答一覧
私も高プロで、以前通っていた病院ではパーロデルを
飲んでいました。
副作用は頭がクラクラして気分が悪くなり、鼻が詰まって
夜は眠れませんでした。
なので、パーロデルは夜寝る直前がベストだと思います。
ほんとに眠る直前ですよ。私の場合は途中で目が覚めたら
鼻が詰まって寝れなくなるんです。
でも眠っている間は大丈夫でしたよ。
今の病院ではパーロデルより副作用の弱いテルロンを飲んでいますが
これが全く副作用が無いんです。
きっとパーロデルを飲んでいたおかげかな?と思っているんですが。。。
shihoさんもはじめは辛いかもしれませんが高プロは薬で
数値が正常にもどりますので、がんばって下さい。
2002.7.4 22:22 13
|
ゆーり(秘密) |
私はプロラクチンの値が診察当初(約5年前)は200近くあり、これまでずっと、パーロデルを1日2錠飲み、値が標準内に入ったら1錠に減らすなど調節しています。しかし、パーロデルを飲んでいないとすぐにプロラクチン値が上昇してしまいます。
初めてパーロデルを飲んだときはむかつき、震え等で起き上がれない状態になったこともありました。この薬は慣れると上記のようなむかつきはなくなりました。でも、今でも日中に飲むと気分が悪くなるので、夕方と、夜寝る前(夕方飲んでから4時間以上あける)に飲んでいます。
ちなみに、この薬を飲みながら、偶然にも妊娠でき、出産しました。出産前日まで先生の指示でパーロデルは飲んでいました。
慣れるまで大変ですががんばってください。
2002.7.4 22:27 15
|
みか(29歳) |
私の場合...
最初の1週間は半錠寝る前。1日目、もうクラクラで吐き気で起床できず、昼まで寝ていました。ようやく、起きても外出なんて、無理。
これがうわさの副作用か、と。2日目は少し楽になり、3日目はすっかりいつもどおりでした。しかし、便秘がひどくって困りました。
それから1ヶ月して、立ちくらみ、めまい、車酔いなどの症状がひどくなってきて、中止。テルロンに変更。その後、半年服用した後、転院して、
再びパーロデル復活。
やはり、1日目は起きれなかった。
でも2日目から今2ヶ月のんで、大丈夫です。
しかし、便秘がひどい。
副作用は人それぞれなので、これを読むと飲みたくなくなってしまうかもしれないけど、プロラクチンは飲まないと下がらないので、
頑張りましょうね!以上私の報告でした
2002.7.4 23:34 11
|
himawari(秘密) |
はじめまして、こんにちは。
私は、昨年不妊治療をしていたときにパーロデルを服用していました。
同じように副作用の説明を受け、もしひどいようなら違う薬に替えることも
できるという話もされた上で飲みはじめました。
でも、実際飲んでみると先生のいう副作用は全然ありませんでした。
なかには、ひどい副作用で薬を替えたという方もいらっしゃいましたが、
私と同じように何の症状も出なかったという方もいるようです。
その人の体質によって違うのだと思います。
参考になるかわかりませんが、私の体験談です。
薬の服用が良い方向に進むことをお祈りしています。
2002.7.5 11:11 12
|
のの(秘密) |
私は現在もパーロデルとクロミッドを併用して服用しています。
初めてパーロデルを飲んだ時は半分から始めるんですよね。
嘔気(「うっ!」っていうゲップのようなもの)があったのですが、前もって先生から「副作用が見られることがあったら無理しないで下さいね」って言われていたので、「あ。これがそうなんだ」って納得していました。
2,3日して今度は1錠丸々飲むのにそろそろいいだろうと思い、1錠ずつ飲み始めました。
ところが嘔吐、嘔吐です。(:_;)
半分の時はヘイキなのに、1錠飲むと嘔吐です。
よく、「夜寝る直前に飲んでしまえば、ヘイキだよ」と聞きますが、それを実行してみても、気分が悪くて目が覚めてしまい、またトイレで嘔吐。
この技は私には通用しませんでした。
先生に相談すると「半錠ずつ飲んでいきましょう」と励まされ、半分ずつ飲むことを1週間ほど続けました。
段々と1錠飲むことが怖くなってしまい、(嘔吐は体力的にもしんどいっ!)半分ずつ続けていたんですけど、思いきってある日1錠飲んでみたら、全く副作用がなくなっていました。
それ以来朝晩と1錠ずつ、現在も続けています。
shihoさんも「副作用」って聞くと、心配は大きいと思いますが、先生と相談しながら無理せず頑張ってくださいね。
2002.7.5 22:35 20
|
まりん(秘密) |
ゆーりーさん、みかさん、himawariさん、ののさん、まりんさん!
本当にありがとうございました。なんかこんなにお返事をいただけるとは思っておらずとてもうれしいです。私はここ2日間はまりんさんと同じく半錠にして飲んでました。 ののさんのようにあまり副作用がありませんでしたので、今日で3日目ですが明日、日曜日なので1錠飲んでみようかと思っています。皆さんの経験された鼻詰まりや吐き気、めまい、便秘など症状が起きたとしてもなんか頑張れる気がしてきました。無理せず、先生とよく相談して治療に励みたいと思います。そのうちみかさんのように子供ができたらいいな〜って思いました。(ちょっと気が早いかもしれませんが^^;)本当にありがとうございました。
2002.7.6 21:13 11
|
shiho(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。