2階にトイレ必要ですか?
2013.10.24 16:16 3 30
|
質問者: ぷーさん(32歳) |
そこで、戸建てにお住まいの方に質問です。
2階にトイレつけましたか?必要、不必要だと思う理由を教えてください。
今のところ2階にトイレつけているのですが、なくしてその分収納スペースを広げようかと迷ってます。
キッチンや床材などにこだわりがあり、そちらで値段が上がるので、そのぶん削れるところがあればなぁ…と思ってます。約30万削れます。
私が、2階にトイレいるのかなぁ??と思うのが、
夜中にトイレに行きたくなったことがない、夫婦ともにベッドに入ったあとトイレに行くことがない、子供は一人しか考えていないので、家族でトイレの時間がかぶって困ることあるのかな?と思うのですが・・・。
(夫婦二人の生活では朝トイレでかぶって困ったことは一度もありません)
皆様が2階にトイレがあってよかったと思うこと、なくてもよかったと思うこと、参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。
回答一覧
うちは今4歳の娘がいますが二階にトイレがあって良かったと思いますよ。
娘がトイレ行くのについて行くのにいちいち下まで行かなくていいから。
あと、去年の大みそかに下のトイレが壊れて2日ぐらい業者さんが来れなかった時はトイレ二つあって良かったと思いましたσ(^_^;)
2013.10.24 18:08 39
|
匿名(32歳) |
今年の春、新築しました。
うちは夫婦一致で2階にもトイレをつくりました。寝室も子供部屋も2階です。今のところとても便利です。友達や親が泊まりに来たときも2つあって良かったなと思いました。
2013.10.24 18:24 36
|
はな(30歳) |
冬、夜中に1階までトイレに行くのは面倒です。
今は必要なくても将来的にはあったほうがいいと思います
子供はトイレ近いです。年をとるとトイレが近くなりますし、妊婦さんもお腹大きくなると膀胱圧迫されてトイレ近くなります。
子供ってウイルス性胃腸炎とか嘔吐下痢の病気が定期的に流行ります。
それなので寝室の近くにトイレはあったほうがいいと思います。いざというときに寝室なる部屋が1階にあるなら大丈夫ですけど…。
2013.10.24 18:33 46
|
匿名(35歳) |
今週末引き渡し予定です。
我が家は2階にトイレは付けませんでした。
私はあってもよかったんですが、旦那がたいして使わないのに掃除するのが面倒とのことで付けませんでした。
こればっかりは住んでみないと分からないのですが…
ちなみに家作りでの30万は普段の生活の3000円みたいなものです。笑
素敵なお家ができるといいですね!
2013.10.24 18:37 23
|
ちな(24歳) |
実家が2階にもあります。6人家族だったので、よく誰かとかぶる事があったので便利でしたが、私がもし主さんと同じ状況なら、2階にはトイレは作りません。
お金、収納の問題よりも、掃除するのが面倒だからです(笑)
2013.10.24 18:39 21
|
輝ママ(28歳) |
私は新築する際に2階にトイレをつけました。
来客があった際に、自分は2階で落ち着いて用を足せるのが良い点です(^^;;
寝室など主な生活空間を何階に置くかにもよりますが、私は断然2階にもトイレ派です!
2013.10.24 18:46 32
|
マッハ(32歳) |
二階にトイレが無い家の方が珍しいですね。
私はあった方が断然良いと思いますよ。
今は使う予定があまり無くても、老後のことを考えるとわざわざトイレ行くのに一階に下りるのって絶対不便ですよ。足腰が今と違いますからね。
もっとも、その頃は二階自体使わなくなるかもしれませんが。(階段の上り下りが大変で寝るのも一階になるとか)
私も最近家を購入したのですが、二階にトイレありますよ。建て売りだったので選択の余地は無かったというのもありますが。
決めるまでたくさんの家を見ましたが、二階にトイレの無い家は無かったですねえ。
それだけ必要性があるってことじゃないですか。
2013.10.24 18:57 19
|
雨(34歳) |
実家も現在の住まいも各階(3階だて)にトイレがあるの、必要ないと考えたことがなかったです。
確かに、普通の3LDKくらいのマンションだとトイレは一つですもんね~。戸建てだからって絶対複数必要ということはないかもしれないですね。3人住まいですし。
我が家も主人と子供(小学生)の3人暮らしですが、両方のトイレがふさがることってよくありますよ~。特に朝。
後、年齢を重ねてくると夜中にトイレに起きたりしますからね~。老後、寝室の近くにトイレがなくて1階までわざわざ降りるの大変だったりしませんかね~。
ま、だいぶ先のことですからね。その頃はまた建て替えたり住み替えたりするからそれはその時考えればよいかな?
2013.10.24 18:58 11
|
ぴかちゅう(32歳) |
寝室がある階にはあった方が便利なのは便利です。
普段はキッチンやリビングのある階のトイレしか使いませんが、あってよかったと思うことは度々ありました。
子供が夜中にトイレに行ったり、気分が悪い時には助かりました。
階段降りてすぐにトイレがあればそこまで必要ないかもしれません。
2013.10.24 19:00 12
|
あります(34歳) |
ん~こればかりは・・・。
ただあったほうが便利だというのは正直なところです。
2階にトイレがないお宅だと、子供の友達がいちいち下に降りてきてトイレに行くのが面倒だとかはあると聞いたことありますね。
無かったらなくても慣れるのかなとは思います。後でやっぱり必要となって大工事になるよりは最初から付けといたほうが賢明だとは思います。
トイレのかぶるかぶらないはうちもほぼありません。ただ寝ているときの寝室の隣のトイレは歳を重ねるたびにありがたくなるのは確かだとも聞きました。うちは寝る前のトイレは、ほとんど上です。
ご参考までに。
2013.10.24 19:18 14
|
ムム(36歳) |
この夏に家を建てました。
最初にあがってきた設計図には2階にトイレがありました。
土地が20坪、建ぺい率60パーセントだったので、提案された間取りは
2LDKでしたが、将来的に子ども二人を予定しており、寝室3部屋は
どうしても欲しかったのでトイレと収納を減らして2階二部屋から
3部屋に変更してもらいました。
でも、可能であれば2階のトイレ、欲しかったです。
ウチは低予算でお願いして、いろんなところでケチりましたが
30万で2階トイレならケチらないです。
子どもの夜泣きで起こされると同時にトイレに行きたくなるのですが
眠くてフラフラしている頭で階段降りてトイレに行くのは怖いです。
歳とったなぁと思いますが…
あと、子どもがある程度大きくなって、一人でトイレに行くように
なっても、寝ぼけてる状態で階段を下らせるのは心配です。
それも承知で、2階トイレを減らしましたが、それは一人一つの
子ども部屋を確保したかったからです。収納なら、トイレを選びます。
現在の生活もですが、20年後の生活も考慮に入れた方がいいです。
夜中にトイレに行くようになりますよ、絶対。
後で水回りを2階に増設、となるとかなりお金かかります。
2013.10.24 20:43 11
|
ゆきねこ(36歳) |
我が家はあってよかったです。
体調が悪い時や、胃腸炎に誰かがなった時にも使い分けられますし、どちらかが故障した時や来客時にも気兼ねなく使えますよ。
2階のトイレは必要最小限の機能にして、スペースもコンパクトにすればいいのでは?
2013.10.24 20:44 14
|
みか(37歳) |
二階にトイレはあったほうがいいと思います。
それが今は普通だと思ってました。
妹は嫁いだ家が二階にトイレが無く、非常に不便といつも言っています。
今は夜中にトイレで起きないかもしれませんが、先々を考えたらあったほうがいいのかなあと。
2013.10.24 21:12 19
|
匿名(秘密) |
二階にトイレあります。
建てる前は要らないと思ったのですが(実家は大家族でトイレ一個だったので)、便利です。
助かったのは、下痢気味の時の来客。
つわりのとき。
冬の夜中。
無くて困るものではないですが、あれば便利ですよ。
2013.10.24 21:39 14
|
かな(28歳) |
うちも悩みましたが、つけませんでした。
うちは子どもが一人で女の子なので、変わりに洗面所兼ドレッサーをつけました。
私の実家が今全く使っていないというのが理由です。うちの親が2人で住んでいますが、今は1階に寝室をうつしたので、よけいに必要なくなったようです。
客間も1階です。
年をとると階段がきつくなるときいているので、うちも将来は1階に寝室を移す予定ですし、客間も1階です。
一応つけたくなったときにリフォームできるようにはしてあります。
私は女二人だったので、2階でも身支度ができるように洗面所が欲しかったので、収納と迷いましたが娘もいますし洗面所をつけました。
とても気に入っていますよ。
お化粧品なども一緒に収納しているので、1階もゴチャゴチャしないですし朝主人と洗面所が重なることもありません。
ついでに洗濯物を部屋干しできるようにしたので、お客様がきても安心です。
私が建てた不動産やさんによると「トイレを収納に変えることができますよ」というと「収納にしてください」という人が意外に多い言っていました。
2013.10.24 22:02 7
|
ジャコ天(40歳) |
寝室が2階にあるならトイレも2階にあったほうが便利だと思います。
うちは3階建てですが、トイレは1階と2階だけで寝室のある3階にはありません。
妊娠してからトイレが近くなり夜中に何度もトイレに起きました。
途中から階段が恐くてけっきょく2階のリビングに布団を敷いて寝るようになりました。
寝室のある階には必要だなとしみじみ感じています。
でも2つのトイレの掃除は面倒です。
2013.10.24 23:17 5
|
ゆうひろ(41歳) |
うちは、一昨年、家を新築しました。
二階にもトイレと洗面所付けましたよ。
子供はうちも一人ですが、誰かが病気になっても、寝室のある二階ですべての用事を済ませることができるので、とっても便利でした。
特に子供の嘔吐下痢は待った無しですから、階段なんて降りている場合ではなかったです。
もちろん、自分が熱を出して寝込んだりしたときにも便利でした。
トイレだけでなく、スペースがあれば洗面所も(とても省スペースで作れるものもありますよ)あると、泊まり客があったりしてもとても重宝します。
トイレくらいの収納スペースの広さではあまり、収納としての機能を果たさないんじゃないかな?とも思いますし。
2013.10.25 00:14 8
|
にゃにゃ(38歳) |
二人の時は、あってもなくてもでしたが、
これから子作りされるのなら、あった方がいいですよ。
つわりがひどければ、下に降りるのも辛いと思います。
私はつわりなかったですが、頻尿で夜中何度もトイレへ行きました。
その時にあってよかったと思いました。
他の方が書かれてますが、うちもおむつが取れたら、また寝室階のトイレは必須となりそうです。。。
2013.10.25 00:15 6
|
浦島太郎(30歳) |
実家はずっと二階にトイレがなかったので
特に何も考えた事がなかったです
結婚して今の住まいには2階にトイレがあり
やっぱり便利だな~って思いました!
私は夜トイレに行く事が多いので便利です
あと、妊娠中に風邪をこじらせ
1ヶ月程寝室に篭ってました
その時も2階にトイレあって良かったと思いました
あと、出かける前だと私も主人もトイレを済ませるので
もし私が先で、大をしたかった場合は
その後入られるのはちょっと恥ずかしいので
2階でこっそりします(^-^;)
良かった事をあげましたが
初めからないならないで
その生活に慣れると思いますよ~!
でも大きなお買い物
やっぱり迷いますよね。。。
素敵なお家が完成するの
楽しみですね~(*´∀`*)
2013.10.25 02:54 5
|
風(33歳) |
家に2つトイレがあって便利だと感じたのは、子供が嘔吐下痢に感染した時でした。
まだ子供が小さいので、主に1階で生活していますが、保育園や幼稚園に行き始めると必ず嘔吐下痢に感染します。
どんなに気を付けてても、母親もかなりの確率で感染します。
その為、夫には2階のトイレを使って貰いました。狭い空間なので、同じトイレだと第三者も感染しそうだったので。
まぁ、他にも日常で色んなシーンがあるでしょうけど、大は小を兼ねる、ないよりはあった方がいいです。
日々のトイレ掃除なんて、そんな事に比べれば何でもない事だと私は思います。
2013.10.25 10:00 3
|
まみこ(36歳) |
具合が悪くなった時に、2階にトイレがあると楽ですよ。
熱や頭痛でヘロヘロになったり、下痢して寝込んだ時に、トイレに行くたびに階段の上り下りをしないといけないのは、シンドイです。
家族の誰かがノロウイルスにかかっても、そういう時は、2階のトイレはノロにかかった人用にして、一階のトイレは、感染してない人が使うとか、できますしね。
年を取ったら、割と夜にトイレに行く回数は増えるみたいですし。
つわりで朝いきなり吐き気を催した時に、階段を駆け降りるのも危ないですしね。(まあこれは、ビニル袋に戻すという手はありますが)
健康な時はいいですが、不調な時には、トイレが近いほうが便利です。
2013.10.25 10:10 9
|
匿名(秘密) |
子どもが小さかった頃、二階のトイレを使用する事はほとんどなかったです。
でも、大きくなれば二階の自分の部屋で勉強するのが当たり前になります。
二階にトイレがなければ非常に都合が悪くなります。
我が家の場合は娘二人なので、生理の汚物入れを置く必要があります。
年頃の15歳の娘は、父親にあまり見られたくないらしく、二階のトイレを中心に使用しています。
お子さんが一人の予定…と考えていても、こればかりはどうなる事か分からないですよね。
収納スペースが欲しいのもよく分かりますが、人間の生理現象を優先すべきだと思います。
2013.10.25 12:20 4
|
ニャン太郎(41歳) |
うちはあってよかったです。
旦那が朝ゆっくりトイレに入る人なので。
子供が小さいうちは、トイレに行きたくなると待ったなしです。
夜中のトイレも、子供は慌てていくので、下のトイレに行くとなると階段から転げてしまわないかと心配です。
それと、誰かがインフルエンザなどにかかった時は2階で隔離できますし。
トイレは後からでも無くせるので、とりあえずは在ったほうがよいのではないですか?
2013.10.25 15:51 2
|
りん(40歳) |
何もなければ、不要でしょう。
でも何が起こるかわかりません。
例えばですが、ウチは母が胃がんの手術した為
下痢しやすいんですよね。
2階で寝ていてイチイチ下に降りるのも大変ですが、
やっぱりしょっちゅうトイレ行くような状況になると
かぶらないと思っていてもやっぱりかぶります。
2つあれば便利だったな~と思います。
あと意見の中にもありましたが、トイレが壊れた時
ホント最悪でした。
スグ来てくれるような業者は結果的にぼったくりのような所が
多いんですよね。
足元見られてると言いますか。
2013.10.25 16:59 2
|
金太郎(40歳) |
2階にトイレがあって良かったと今心底思っています。
何故なら、昨日から1階のトイレが水漏れして今修理依頼中なのです。
部品注文が必要で、修理日が週明け。
もし2階のトイレがなかったらどうなっていたんだろう?本当にあって良かったです。
2013.10.25 17:20 3
|
だんごむし(32歳) |
5年前に新築したのですが、2階のトイレは大正解でしたよ。
新築するに当たり主人の唯一の主張は2階にトイレでした。
私も最初はトイレよりもその分収納をと思いましたが主人の強い主張を通しました。
実際に寝室が2階にあるので夜中のトイレは楽ちんだし、大人二人で共働きなので朝の支度の時に同時にトイレが使用できます。
まだ子供はいませんが子供部屋も2階なので将来子供の友人が遊びに来ていても家族と鉢合わせすることもないでしょうし。
後で2階に水回りを設置しようとするとかなり高額らしく付けるならば新築の時がいいと工務店の方にも勧められました。
2013.10.25 17:24 0
|
はな(34歳) |
少数意見かもしれませんが、私は父、母、姉と4人家族で暮らしてきて、トイレが1つでも困った記憶ってないんですよね・・・。
主さんと同じで夜中にお手洗いに行くこともないですし、そんなに頻繁に行くわけでもないので1階に降りることも面倒に感じたことないです。
2階になければないで済むというか、そんなものだと思っていたので慣れていたのだと思います。
ただ、今の主人が毎朝かなり長時間トイレに篭もる人なので、家を建てる際にはどうしようか、ちょっと迷うところです。
私は主さんの状況だったら、(お子さんは一人の予定で、夫婦でトイレが取り合いになることもない)一つでいいのではないかな~と思いますよ!
2013.10.25 21:15 3
|
匿名(35歳) |
夫婦2人暮らしです。今年新築し、トイレ2つつけました。
私は1つでいいのではないかと思っていましたが、夫の希望によりトイレを2つにしました。
トイレ掃除が面倒臭いと思っていたのですが、ある日、私がノロウイルスに感染し、直後夫にもうつってしまい、トイレ大活躍でした(笑)
収納も魅力的ですが、今後お子様1人でも予定があるならなおさら2つあっても後悔しないのではないかと思います。
2013.10.26 06:56 2
|
しいね(32歳) |
皆さま、ご意見くださりありがとうございました。
大多数の方が2階にトイレをつけていらっしゃるのですね。
2階トイレはなくそうという気持ちが強かったのですが皆さまのお話大変参考になりました。
皆さまがおっしゃるように、今は必要なくてもこれからどんどん年をとっていく事、子供ができた時、子供が大きくなった時、具合が悪くなった時、いろんなケースを想定するとやはり2階にもトイレがあったほうが助かるんだなと思いました。
後からやっぱりつけておけばよかったと思っても工事は大変ですし金額も余計にかかってしまいますよね。
皆さまが実際生活されている中で2階にトイレがあって助かったお話がとても多く、なるほどなーと納得しながら読ませていただき、考えが変わりました。
2階トイレは残したいと思います。
貴重なご意見、感謝しております。
ありがとうございました!
2013.10.26 11:46 2
|
ぷー(32歳) |
一人っ子の私でも必要と感じましたよ。朝幼稚園に行くと長々と使用する父が邪魔で二階使ってましたし。三人もいると、かちあう時があって子供に家の中で我慢させるのもきついかも。
2013.10.26 12:55 1
|
必要(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。