HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠26週 胎児大きさ

妊娠26週 胎児大きさ

2013.10.30 13:53    3 3

質問者: ゆいなさん(25歳)

初めまして。
妊娠26週の初妊婦です。

昨日26w4dの検診に行ってきたのですが、胎児の大きさが730グラムしかありませんでした…。平均より2週間分小さく、先生からも気をつけて見ていきましょうと言われました(涙)

ちなみに、
20w4d 250グラム
24w4d 606グラム
でした。1週間分小さいと言われていました。
前回の検診から頭は3週間分大きくなっていたものの体の大きさがほぼ変わりなく…ネットで胎児発育遅延というものを見てしまい、大変不安になってしまいました。やはりこのくらい成長が遅いと、発育遅延を考えるべきなのでしょうか??皆様の意見を聞かせて頂きたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

26wの胎児って標準体重750〜1000gですよ!
だから標準より少し小さいくらいじゃないですか??
小さい方が産む時に楽だよーって、うちの病院の先生は言います!
しかもエコーで測る推定体重は±500gなので、実際はどうか分かりませんよ!
40wで2400gしかないねー、って言われてた友達も生まれたら2900gだった、と聞きました。
今のうちから、そんなに心配しなくてもいいと思います。
1ヶ月分小さい、とか言われたら心配になりますけど、2週間ほどの差ですよね?
私なんて26w2dの赤ちゃん、ちょっと1025gで大きい、と言われたし、頭とお腹周り共に2週間大きく、足は2週間短かったです。
どんな体型の子か分かりませんが、小さく生まれてくる子は遺伝などもありますので、今は体重より生まれてきた週数の方が大切みたいですよ!

2013.10.30 14:32 15

さあや(27歳)

こんにちは。
私もずっと小さめでなかなか1キロ台に乗らず心配だったため先生に聞いたところ、前回より大きくなっていれば問題ないと言われました。

ちなみに臨月で2300gと言われましたが、産んでみたら3キロありました!
あまり気にせずしっかり栄養をとって休養してください。

2013.10.30 15:43 8

からから(36歳)

うちの子も26wで740グラムでした。
たんぱく質を多く食べると胎児は成長しますよ。
魚、大豆、鶏のささみなど。
そこから急成長して、平均に追い付きましたが、産んでみたら2400グラムでした。
小さいって言われると心配になりますよね。でも大丈夫です。
今、主さんができる事をやりましょ☆

2013.10.30 18:09 9

輝ママ(28歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top