HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > 多嚢胞性卵巣の治療って

多嚢胞性卵巣の治療って

2013.11.1 17:01    0 2

質問者: ききさん(25歳)

多嚢胞といっても色んな治療があって
病院によっても全然違うんですね!


1年くらい通っている病院では
クロミッドからHMG注射になり
毎日通っていました。

排卵もなかなかできないし
どうしたらいいかわからず

違う病院に行ってみました。

今までの治療のことも話しました。

今の病院では選択肢が全然なくて
注射でダメなら手術を考えようかと
言われていました。


今度の病院では私が飲んだことのない薬で
治療をしているそうですし
色んな薬や治療法があるから
色々試して反応を見ていった方がいい
と言われました!

排卵もしていないし
ホルモンの乱れで不正出血もあったので
一度違う治療をしてみようと
転院することに決めました!


生理をおこすのも今までは注射しか
なかったのですが今度は飲み薬です。

プレマリンとドュファストン
10日間飲んで生理をおこし

注射ではなく飲み薬で
排卵誘発をしていく予定です!

まだ何を出されるかは
わかりませんが・・

飲み薬だと毎日注射に通ってお金払うより
楽になりますよね!

皆さんはどんな治療をしていますか?

使った薬とか教えて頂けると
嬉しいです!



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は多嚢胞でラパロを受けました。
手術前はクロミッドや自己注射をしても全く排卵しませんでしたが、手術後は自己注射の効果がよく出るようになりましたよ。

2013.11.1 22:08 4

あやや(29歳)

私も多嚢胞で排卵障害があります。インスリン抵抗があり、アクトス(糖尿病治療薬)を飲みながらクロミッドのみ→卵胞育たず、HMG注射を数回→卵胞育たず、注射を毎日→卵胞が少し育ったけど排卵せず、でした。そこで体外受精をすすめられ、転院し、通院に片道四時間以上かかる病院に通っています。

薬は曖昧で申し訳ないですが、ピルを飲んで、フェマーラを飲んで、ゴナールFを自己注射して、病院でも注射して、HMGも自己注射しました。他にも排卵を抑制する薬を。結果、卵胞は育ち、無事に採卵できました。

体外受精をすすめられたときに「体外受精をしたら、卵胞育つのですか?」と聞いたら、「脳から子宮に出す指令も薬でコントロールするから大丈夫です。」と言われました。

採卵までは、卵が育たず、何をしてもダメなんじゃないか、スタートラインにもたてないんじゃないかと、すごく苦しかったですが、とりあえず育てることができるとわかり、安心しました。排卵誘発が上手くいかないと、いい卵が育たなかったり、卵が育ちすぎて危険になったり、いろいろあるみたいですが。

2013.11.2 10:51 6

ユキ(29歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top