完ミの夜中の授乳
2013.11.5 09:35 0 12
|
質問者: くまさん(35歳) |
それから,夜9時にはベッドに連れて行くので寝る前のミルクが2時間くらいしか空かない時もあります。よいのでしょうか。
回答一覧
うちは
日中はだいたい3時間おきに200ml程度飲んで(痩せの大食い?でした)
離乳食が始まってからは4~5時間に一度。
夜中は卒ミまで3時間に一度は起きて、
寝る時に180~200、
夜中と朝方に100飲んでウトウト寝ちゃうって感じでした。
ママ友に聞いても、
2時間おきに起きてミルク(もしくはおっぱい)飲む子や
朝までぐっすりの子、色々でした。
朝まで寝るって子は少なかったです。
その子その子のペースがあるので、
一概には言えないと思います。
2013.11.5 12:30 4
|
まるみ(35歳) |
ミルクは胃腸に負担がかかるから3時間は開けてくださいと言われましたよ。
ちなみにうちの子は、2ヶ月半頃から夜中に一回も起きずに21時〜8時まで寝たりします(笑)
これは人それぞれなので、いつになれば1回になるかとかは分かりません。
2013.11.5 12:41 10
|
輝ママ(28歳) |
こればかりは赤ちゃんによるのでなんとも言えませんね(^^;;
うちの子二人は上の息子は生後3ヶ月で既に夜中は1回しか飲みませんでした。
下の娘は1度に沢山飲めない少食ちゃんで8ヶ月の今でも100~120しか飲めません、なので未だに3時間起きに飲みます。
夜中とか1時間半~2時間で飲むときもありますよ。
あまり量や時間を気にせず、1日のトータルで見た方がいいです。1日1000を大幅に越えなければ大丈夫だそうです♪
2013.11.5 12:57 6
|
リナ(26歳) |
5ヶ月の子供がいます。4ヶ月頃から、なくなってきましたが、今でもたまに、夜中にあげてます。そして、明け方4~5時台にもあげますよ。
2013.11.5 13:58 8
|
りん(35歳) |
うちは、生後1カ月半の娘がいます。
日中は3時間おきに120飲みます。
時々、足りないのか2時間ほどで欲しそうにして、100ぐらい飲む時もあります。
夜寝る前は、23時~24時頃に140~150飲んで、5時間~6時間寝てくれて、朝は5時~6時頃にまた140飲みます。
その後、10時頃まで寝てます。
主人を朝5時半に起こすので、ちょうどいい時間帯になり、娘の授乳のためだけに夜中に起きる必要がなく助かっています。
うちは、1ヶ月なる前からこんな状態でした。
寝る前のミルクは、2時間しか空いてない状態であげることはないです。3時間以上は空けてます。
2013.11.5 17:31 4
|
ローズ(34歳) |
ありがとうございます。赤ちゃんもそれぞれ。上の子と比べず,その子なりのペースでと考え,あまり悩まないようにします。
ありがとうございました。
2013.11.5 21:41 0
|
くま(35歳) |
うらやましい!
2ヶ月半の我が子に期待してしまいます。だけどその子なりの成長と前向きにとらえ,育児がんばります。ありがとうございました。
2013.11.5 21:43 0
|
くま(35歳) |
兄弟でもちがうものなのですね。
時間を気にせずトータルでという考えでちょっと楽になりました。私は生活リズムばかり気になってつい授乳の時間も決めがちになっていましたから。ありがとうございました。
2013.11.5 21:45 0
|
くま(35歳) |
やっぱりなかなか夜中の授乳がなくなることはないのですね。
お互いがんばりましょう。お返事ありがとうございました。
2013.11.5 21:46 0
|
くま(35歳) |
ちょうど同じ月齢ですね。
23時とかに寝ているのですね。それまで大変でしょう。
お互い寝不足に耐えながらがんばりましょうね。お返事ありがとうございました。
2013.11.5 21:49 1
|
くま(35歳) |
うちの子はもう大きいのですが‥
量や時間のコントロールをしやすいのがミルクのいいところだと思います。
今は夜中の授乳が2回なのでまずは1回にすることを考えて見たらいいです。
8時半にあげるミルクの量を多めにするためにその前のミルクの時間を前倒しにしたり量を少なめにする
そうしたら1時のミルクが後倒しで2時くらいになるかもしれません。
そうすれば朝までミルクはいらないかも。4時頃起きるのは量をのんでないことからお腹が空いてるわけではないかもしれないので量を少なめにしたりおしゃぶりでごまかして寝かせてみる。
あるいは寝る前のミルクを前倒しにして時間をずらしてみるのもいいかもしれません。
うちは計画的にやってたら3ヶ月頃には寝る前に飲んで、夜は自分が寝る12時前に起こして飲ませてそのあとはあさまでなし。
5ヶ月くらいには12時前のミルクもなくなり大変楽でした。
ミルクで寝かしつけないこと、夜中にたくさん飲ませないことを心がけるといいですよ。
2013.11.6 01:25 2
|
らぶ(秘密) |
昨晩、教えていただいたとおりやってみたら、夜中のミルクが2時台になりました!ありがとうございました。
ちなみに計画的に授乳されていたということですが、授乳など生活リズムなどについて覚えておられたら教えていただけたら嬉しいです!!
2013.11.7 12:07 0
|
たま(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。