HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 治療デビュー > クラインフェルター症候群

クラインフェルター症候群

2013.11.5 11:03    0 10

質問者: art_angelさん(33歳)

 ジネコ会員

彼、クラインフェルター症候群と診断されました。
現在まで約1ヶ月をたちました。
何となく、彼を見る目が変わりつつ、
例えば、触られるのが以前より嫌になったり、
    抱かれて嫌になったり、
とても罪悪間があります。

このような感情、皆様一度持ってますか?
これから結婚なら、将来について、不安です。
皆さん、クラインフェルター症候群と診断される前と後、何か変化ありますか?

女として…悔やみ毎日

乱文ですみません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

彼が男性不妊と診断されて、そんな気持ちにしかなれないんなら、その程度の関係なんですよ。
一番辛いのは彼なのに、その気持ちに寄り添う事ができないんなら、彼の為に別れてあげましょ。
結婚してもお互い不幸になるだけですよ。

2013.11.5 14:40 37

あらま(秘密)

結婚されてなかったんですね。

前回のスレでは、確か今月彼は手術するんですよね?夫婦じゃなくても不妊治療ってできるんですね。お住まいが日本じゃないのかな?

女として悔やむ毎日って・・・・そう思うなら早いとこ別れてあげてくださいよ。

2013.11.5 15:40 16

きなこ(33歳)

夫は、クラインフェルターではないですが無精子症です。
結婚して1年ぐらい経ってから分かりました。

手術で精子が採れてからは、夫の方がセックスを拒むようになりました。
「しても無駄だから」って。

彼がどう変わるか、変わらないかは分かりませんが
まだ未婚、主さんもそんな風に思うなら、結婚はするべきじゃないです。

2013.11.5 16:06 8

匿名(36歳)

あらまさんへ

アドバイス、有難うございます。

良く考えておきます。

2013.11.5 16:45 8

art_angel(33歳)

そんな気持ちなるのは、やはりじぶんだけか。。。
皆様に尊敬します。。。

彼の辛さもよくわかっているこそ、よけ自分の心の変化に悩んでいます。
今こそ、支えないといけないのに。。。

全てわかっていますが。

それなのに。。。

頭がおかしくなりそう。。。

2013.11.5 16:54 5

art_angel(33歳)

トピ主さん、大丈夫ですか。
誤字脱字があまりにも多すぎて、混乱されているのかな、と思いました。
ご結婚されていないのなら、一度距離を置いて、彼に対する気持ちを見つめなおされてみてもいいのではないでしょうか。

2013.11.5 18:20 9

匿名(39歳)

頭で分かっていても感情がついてこないことは、不妊治療に限らず色々な場面でるので、主さんの気持ちは何らおかしいとは思いません。

ただ、この場合、主さんと主さんの彼氏さんの2人のこれからの生活に関わることだから、少なくとも、今何らかの不妊治療に取り組んでおられるのなら、一旦お休みして、お互いに正直に気持ちを話しあってみてはどうでしょうか?

仮に治療がうまくいったとしても、お二人の気持ちがすれ違っているのであれば家庭はうまくいかないと思います。

結婚もしていない、彼氏さんの手術もまだ、というのであれば、どんな結論であれ、今のうちに主さんの中のモヤモヤを解消しておくべきです。

主さんと彼氏さんの行く末が明るいものになるようお祈りします。

2013.11.5 19:13 2

うーん…(秘密)

正直な気持ちを書きます。

夫が無精子症です。
29歳の時ににわかりました。

その時は本当に悩み、毎日泣き暮らし、夫婦関係も危うくなりました。
その後治療に進み、1人子供を授かりました。

子を授かったことで、夫婦関係も修復でき以前のように夫婦生活も復活し仲の良い家族ですが、もし授かれないまま終わっていたら正直、夫に対しての感情は今とは違っていたと思います。

心のどこかでずっと子供のことがひっかかり、なんらかのしこりを残していたと思います。


主さんはまだご結婚されていないのですよね?
でしたら、不妊治療をされているのなら一旦中止した方がいいと思います。

治療をしてしまったら、後には引けなくなるような気がしませんか?
もし私だったら、結婚前に無精子とわかって治療を進めていたのなら、もし離婚という選択をしようと思った時にも、治療を受けさせてしまった罪悪感からその選択ができなくなってしまうだろうと思います。

治療をしても子供を授かれるかはわかりません。
別の人と結婚しても、子供を授かれるかはわかりません。
子供を授かるまで、本当にわからないことです。

ですが、クラインフェルターの彼との間に子供を授かれる可能性は、そうでない男性との間に子供を授かる可能性よりも低いはず。
妊娠に至るまでに背負う負担も無精子の場合、病院も限られ困難です。

今なら引き返せます。
見捨てるなんて・・・とか、彼を愛してないのか・・・とか、人は勝手なことを言うかもしれませんが、あなたの人生です。
残念ながら愛は不変ではありません。
愛し合って結婚した夫婦でも、長年連れ添っている間にすれ違ったり、心変わりしたり、愛がなくなり離婚することは珍しくありません。

人生において子供の有無は、人生そのものを変えます。
子供を諦め、彼を責めず恨まず歩めるのなら結婚もありだと思いますが、もし諦められそうにないのであれば別れた方が彼にとっても幸せだと思います。

2013.11.6 08:54 13

桜(35歳)

桜さんへ

 正直の話を聞けてよかったと思います。本当に有難うございます。

2013.11.6 14:50 0

art_angel(33歳)

お返事頂いた皆様へ

 返事して頂き、有難うございます。
皆様のお話、アドバイス、正直な話を参考して、彼と自分の今の気持ちをまっすぐにぶつかっていくと思います。モヤモヤして何も前に進まないだから。

 最後、もう一度お礼を言わせてください。有難うございます。

2013.11.6 14:55 0

art_angel(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top