胎嚢が見えないまま流産した方
2013.11.10 22:37 1 1
|
質問者: nana3さん(26歳) |
5週5日で血中hcg110、6週4日でhcg930、
一昨日金曜日で6週6日、血中hcg2100あるのに胎嚢確認出来ませんでした。エコーでみてもらうかぎり、卵巣・卵管に腫れ等はありませんでした。
いつ強い痛みがくるか、破裂するか、また今後また妊娠できるのかなど考え、不安で眠れない日々が続いております。
そこで質問なのですが、この様に血中hcgがあがり続けるも、胎嚢を確認しないまま流産をされた方いらっしゃいますか?先ほど茶色のおりものがありまして、生理前?のような雰囲気があります。つわりや胸が張るなどの妊娠初期症状はありません。せっかく来てくれた赤ちゃんには申し訳ないのですが、卵管摘出手術などは出来ればしたくなく、今回は流産という形にならないかなどと考えてしまいます。(この表現で不快な思いをさせてしまったらごめんなさい)
皆さんにはお辛いことを思い出させてしまうかもしれませんが、経験や知識など何でも良いので教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
回答一覧
私も同じく妊娠反応はあるものの胎嚢は見えず、HCGは徐々に上昇していきました。
多少の茶色いおりものは出るものの、出血もなく、腹痛なども特にありませんでした。
胎嚢が見えないままHCGも下がらない場合は、自然に流産を待つのは恐らく難しいのではないかと思います。
私の経験上、掻爬手術を行うか、それでもHCGが下がらない場合は腹腔鏡手術で卵管内を確認するのではと思います。
卵管内に卵が見つかった場合には卵管摘出という可能性もある様ですが、
片方の卵管を摘出しても、もう片方が残っていれば妊娠の可能性はまだまだあるそうですよ!
でも摘出はできればしたくないのは当然ですよね。
無事にHCGが下がりますように・・・!
2013.11.11 15:45 12
|
まみこ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。