妊婦さんと会う時の体調
2013.11.14 21:27 0 5
|
質問者: akiさん(34歳) |
その中に妊婦がいるのですが、皆様の参加してよいラインはどこですか?
①症状がなくなってから24時間以内
②1時間に1回程度咳き込むのでマスクをしていく
③鼻水が垂れる程ではないが、ときどき鼻をかみたくなって、クリーム色の鼻がでる
④熱はないが、咳がひどくて夜も眠れないくらい、水っぱながひどい。
④の症状が治まり、いま②、③ってところです。
あと2日で症状がおさまったら参加しても大丈夫でしょうか?
回答一覧
妊娠26週です。
④はなしですね。自分がどうのというより、普通に主様の体調が心配になるレベルです。
個人的にはマスクしてくれればいいかなーと思います。
インフルとかなら、ちょっと遠慮して欲しいけど、ただの風邪なら気にしません。むしろ、過剰に気にする妊婦なら、人混みや集まりは避けるべきだと思います。風邪くらいのリスクどこにでもありますから。
2013.11.15 00:41 8
|
ダイヤ(28歳) |
この時期外に出ると言う事は④を越えた人とも接触する可能性は何処に居てもありますし、心配なら自分がマスクをして自己防衛をすると思いますし、目の前で咳き込めば大丈夫?と心配はしますが、結婚祝いと言う事で他の日にずらせる集まりでも無いですし、来ないで欲しかったとは全く思いません。
ただ自分が主さんの立場なら気にしないとはいえないですし
妊婦のご友人が気にするタイプか気にしないタイプかで判断する必要も有ると思いますが主さんの書かれた状態で出席は非常識と言う範囲ではないと思います。
2013.11.15 08:47 1
|
卑弥呼(秘密) |
妊娠初期です。
私も主さんの風邪程度の方が一緒に集まっている知人、友人の中にいても気になりません。電車やショッピングモールなどの方がはるかに色々感染しそうですね。
ただこちらが妊娠中に自宅に招いたときや招かれたとき、あまりにも咳がひどかったりしたらちょっと気を遣って欲しいとは思いますが‥‥
結婚祝いの集まりとのこと、熱もなく症状も治まっているなら気にしなくて大丈夫だと思います。数日前からしっかり配慮されている主さんなので多少風邪気味でもご友人も(性格にもよりますが)そこまで気にならないと思いますよ〜
2013.11.15 10:41 0
|
momo(29歳) |
自分の妊娠中だとして、②、③の状態の友人が集まりに来たら…
私なら特に気にしません。
主様がつらそうだったら、逆に心配になると思います。
こればっかりはお友達の性格にもよると思いますが…
お大事になさってくださいね。
2013.11.15 13:40 1
|
キュアロゼッタ(32歳) |
皆様、回答ありがとうございました。
私の感覚では、①はOKなのですが、妊婦さんは風邪の治りたては敬遠するのでは?と思い、質問したものです。
予想外に②③でもOKそうなご意見に安心しました。
幸い、症状なしとはいかないまでも、②③より軽い(鼻声、時々のどがイガイガする)程度に落ち着いてきましたので、参加してこようと思います!
ありがとうございました。
2013.11.16 21:26 1
|
aki(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。