デジパーがうまくセット出来ない
2013.11.20 15:31 0 2
|
質問者: あやなさん(秘密) |
夜くるくるしながら持ち上げて乾かしています。
夜は綺麗な縦巻きになっていますが、朝になると崩れていておまけにストレートです。
少し水で濡らしてドライヤーでセットしなおしてもスタイリング剤をつけても、くるくるにはなりません。
昨夜くるくるに乾かした縦巻きになった毛束をくるくるの状態のままゴムで下の方を結んで寝ました。
すると朝からくるくるで、
ウェーブが強く手ぐしでバラしても強くて、これもダメでした。
パーマ自体は綺麗にかかっているのに私のセット不足で、きれいにウェーブをだせません。
私は顔まわりを外巻きに、後ろを内巻きにとランダムにくるくるしています。
みなさんどうやったらデジパーをうまく活かせるのか教えてください!
ちなみに朝から髪全体を濡らしたりは時間の都合上、したくないです、、
回答一覧
私もこの間、はじめてデジパをかけました!
スレ主様と全く同じ状況です。
丸めながら乾かすのもめんどくさいです・・。
私は朝、霧吹きでシュッとして
コテでささっと簡単に巻いてスプレー(ゆるく固まるやつ)してます。これでバッチリですが、
それだと普通のパーマと変わらないじゃん!と1人突っ込んでます。
2013.11.21 08:38 10
|
たんたん(32歳) |
お返事ありがとうございます。
コテでまくとデジパーのおかげでカールが長持ちしますよね!
今日髪を丸めながら乾かした後クリップで15分くらい固定すると、しっかりくるくるになって翌朝も手ぐしでいけました。面倒ですが、これでしばらくやっていきます。
2013.11.21 20:28 2
|
あやな(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。