子どもを練習台にされるのが嫌
2013.11.25 11:16 1 7
|
質問者: 匿名さん(秘密) |
義実家は遠方なので今までは年二回の帰省だけでしたが、子どもが産まれてから二ヶ月に一回くらい帰ってます。
赤ちゃん見たさに義妹が来るのはいいのですが、将来自分が産んだ時のための練習にとオムツ交換やミルク、お風呂などなんでもやらせて欲しいと言います。義両親も完全に義妹の味方、主人はやってもらって楽したらいいと言います。
義実家にいるときは私は赤ちゃんからずっと離された状態です。
義実家に子どもを連れて行きたくないし、必要以上に子どもに関わられるのが鬱陶しいと感じてしまいます。
自分の実家も似たような感じだったけど、身内なのではっきり言えました。義家族には強く言えません。
心が狭いでしょうか?
回答一覧
たぶん、かわいいから何でも
したいのでは?
私も、妹に子供『姪』が産まれた時は何でもしたくなりました。
さすがに、妹と一緒にオムツ&ミルクだけですが
さすがに、離されっぱなしはやり過ぎだと思いますが初孫の宿命ですね
匿名さんも、息抜きさせてもらってると
考えたらいかがですか?
2013.11.25 14:05 11
|
あんず(38歳) |
また年2回の帰省に戻せばいいのでは?
2013.11.25 15:09 39
|
きのこ(35歳) |
実姉の子(甥)が生まれた時私はまだ独身だったのと保育士の資格があったのでおむつ、ミルク作りは喜んでよく手伝いましたね。
実の姉妹だったら多少手伝うのはいいけど義妹だと別ですよね。しかも赤ちゃんを引き離されてる状態はやりすぎでしょ。お気持ちわかります。
遠方なのですから大変だろうしまた帰る頻度を減らしたらどうですか。うちも遠方ですが2ヶ月に1度なんてとても帰れないです。
旦那さんに遠慮なく言っていいですよ。お子さんは2人の子なんだから。
2013.11.25 17:13 11
|
クータン(秘密) |
>義実家にいるときは私は赤ちゃんからずっと離された状態です。
私なら嫌ですね。自分がちゃんと看ている状況でないと何をされているかわかりませんし、母親なら自分の子を守りたい気持ちがあって当然です。
ベビーシッターなら責任があるでしょうが、練習って??うちの子はあんたたちの練習用じゃないんですからっって気持ちになりますよ。
お風呂でも、ついつい手を滑らせたり、ちょっと目を離したすきにおぼれることだってありえますよ?
私なら必要以上にお世話されるのはお断りしますね。
2013.11.25 18:36 20
|
いずみ(44歳) |
この手のスレを見るといつも思うのですが、どうしてご主人にすら本心を話せないのでしょう?
ご主人は身内ではないのですか?
個人的には主さんの気持ちは分かりません。
ご実家でも「見るのはいいけど触らないで」って言ったって事ですよね?
私はみんなに可愛がって欲しいと思うので、危険な扱いをされたとか、泣いたのに返してくれないとか、まだよく分かっていない幼稚園児くらいの子が抱っこしたいと言った時以外は大歓迎です。
お子さん何カ月ですか?
そのうちママ以外ダメにはなると思いますけどね。
2013.11.25 18:55 27
|
てって(35歳) |
よく我慢してますね。
私ならはっきり、それとなく断ります。だって自分の子供だし私の好きなようにします。。義実家行ったら抱っこする時間を増やして、離なさないかも。
2013.11.25 22:31 7
|
ぱんだねこ(35歳) |
主さんがお腹を痛めて生んだ子です。
遠慮しなくて大丈夫です。
お母さんは皆、大切な自分の子どもで慎重に練習するのです。
ざっくりと練習してほしくないですね。赤ちゃんの安全を考えるのもお母さんの役割です。
義妹さんにも、その時が来たら自分の子どもで練習してもらいましょう。
2013.11.29 00:28 1
|
あかしあ(秘密) |
関連記事
-
たかが“じんましん”は危険!子どもや家族がじんましんに困ったら・・・?
コラム 子育て・教育
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
赤ちゃん用の洗濯洗剤って実際のところどうなの?人気漫画家が試してみた!
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。