HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 双子それぞれの胎動の強さ

双子それぞれの胎動の強さ

2013.11.28 18:12    0 3

質問者: すーさん(29歳)

こんにちは。
一絨毛膜二羊膜の双子を妊娠中の初産婦です。現在23週です。

双子の胎動について教えてください!
双子それぞれの胎動の強さが、
日や週によって違うことはありましたか?


私は22週までは左の子の胎動を強く感じていて、
右の子は一日に数回ぽこぽこっと感じるくらいでしたが、
今週に入ってそれが逆転しています。

今では右の胎動ばかりを感じ、
左が一日に数回弱い胎動を感じるくらいです。

先週までは左の方が元気だったのにどうしちゃったんだろう…、
と急に不安になってきました。

というのも、23週の検診で推定体重が左:520g、右:620gで、
25週の検診で差が開いたままだったら要注意と言われているんです…。

検診では羊水深度に問題はないと言われているんですが、
TTTSを発症しているんじゃないか、と考えてしまって…。

まだまだお腹の中でぐるぐる動き回っているみたいなので、
左の子が背中側に回ったから胎動が感じにくいのかな?とは思うようにしているんですが、どうにも不安です。

周りに双子を妊娠した人が全くいないので、
皆さんの経験談を教えて頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

いま双子妊娠28週です。

日によって胎動は違いますよ。
まだぐるぐる動いてるでしょうし、向きによっても感じ方は違うと思います☆

私も主さんと同じ頃胎動を感じなかったり、差があると心配で心配で…

でも、今は寝ても起きるくらい蹴ってくれます!笑

お互い頑張りましょう!!

2013.11.28 22:12 4

こーち(25歳)

昨年一絨毛膜二羊膜の双子を産みました。
右側の子はいつも大暴れで痛いぐらい、左側の子は静か過ぎて心配になるぐらいでしたが、無事産まれました。

一卵性なので見た目はそっくりな子どもたちですが、右側にいた子は活発で、左側にいた子はおとなしい性格です。お腹の中にいた時と同じ性格で面白いです。

TTTSは、私も気にしていました。できるだけ動かずに横になって過ごすようにと産院から指示が出ていたので、殆ど寝て過ごしていました。

これから、もっともっとお腹が大きくなって大変な時期に入ってくることと思います。無事乗り切って可愛い赤ちゃんとご対面できますように。

2013.11.29 09:32 6

京子(38歳)

こーちさん、京子さん、お返事ありがとうございます!

経験者の方のお話を聞けて安心しました!
頭では大丈夫だと思っていても、一人で考えてるとどうしてもマイナス思考になりがちで…。

やっぱり横になっているといいんですね。
つわりが収まってから体調がすこぶる良かったのでたくさん動いていましたが、今週に入ってからはできるだけ横になるようにしています。

ちなみにお腹の子は私の心配を感じ取ったのか、
また左が元気になり、右が静かになりました…。苦笑

このまま大きく育ってくれることを祈るばかりです。

2013.11.29 18:09 9

すー(29歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top