HOME > 質問広場 > くらし > 携帯電話の誤請求

携帯電話の誤請求

2013.12.4 22:00    0 14

質問者: 麻里子さん(25歳)

友達のA子から相談を受けたのですが、A子の彼氏から
「携帯の請求が六万きた。期限迄に払えなかったら携帯止められる。どうしよう…。」と。
A子は、お金を貸してという事か?と思ったけど、あえて自分からは何も言わなかったそうです。
すると彼氏は「A子は俺と連絡取れなくなってもいいの?寂しくないの?」
と言われたため、「寂しいけど、仕方ないよね。私は待ってるよ。」と答えたそうです。
翌日、彼氏から「携帯会社に確認したら、誤請求だった」と返事があったようです。
私はA子の彼氏がどうしても信用出来ないのです。
と言うのも、A子の彼氏はデート代は絶対出さず、遠出もA子の車。
今回も、A子から現金をだまし取ろうとしたのかなと思いました。
A子は何があっても別れる気はなかったみたいですが、さすがに誤請求が嘘だった場合、別れる覚悟があるようです。
長くなりましたが、本当に誤請求がありえるのか、分かる方いましたら教えて下さい。
ちなみに携帯会社は白い犬の会社です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

誤請求、なくはないですが、
大量な人が同じ被害にあいニュースになってるか、
べらぼーに高い金額かな気がします。
6万。使える金額ですよねー。

けど、わかるすべは彼に直接聞くしかないと思います。
携帯会社に問い合わせても個人情報なので教えてくれません。
彼女が信じるか信じないかです。
まぁ彼女もちょっと疑ってるようですので、関係崩れそうですね。
お友達が心配なのはわかりますが
こればっかりは彼女次第です。
当人達の判断ですからあなたが首を突っ込むことではないと思います。
それともあなたのことかな?

2013.12.5 06:56 5

とまと(秘密)

人間のやることですから、携帯会社だってミスをおかすことがあるかもしれません。誤請求もあるかもしれません。でも、もしあったとしても、その請求を受けた時点でユーザーが、これって間違っているよ!こんな金額になるはずがない!って思うのが一般的では?

6万の請求が本当にきていたとしても、

>携帯の請求が六万きた。期限迄に払えなかったら携帯止められる。どうしよう…。

なんて彼女の相談しないと思います。中高生じゃないんだから、6万なんておかしい!って、携帯会社にすぐ確認して解決ですよ。

私も、その彼氏は怪しいと思いますよ。お金をむしりとってはいさようなら~ってなるんじゃないですかね?

2013.12.5 07:20 32

ゆう(32歳)

そんなことはあり得ないと思います。
普段の行いからして、だましてお金を取ろうとしたのでは?
そんな彼氏と付き合ってるお友達は・・と思ったけど
お金を渡さないという選択をしてよかったです!

お友達にはきっぱり別れるように助言してはどうでしょうか?

2013.12.5 07:49 7

カコ(35歳)

どんな項目で誤請求になったのかは分かりませんが、私も同じ会社ですが翌日から対応と言われたプランで電話しまくってたら、翌月からだったようで、かなりの請求金額がきました。

契約書には翌月、と書いてたので翌日ですか?
と確認した上で翌日です!と言われ…

主人も義理母も翌日から、と言う言葉を聞いてたので言いました!
会社側の間違いということでその当月からプラン利用にしてもらい、多額なお金を払うことは免れましたが。

相手の方がどんな誤請求だったのかは、分かりませんが、こんな事もあるので絶対にない、とは言い切れません。
不安なら本人に詳しく聞いて確かめるしかないでしょう。
本当に誤請求なら、スラスラと内容を言えるはずです!

2013.12.5 08:13 3

なつ(27歳)

私はその彼氏さんの言ってること、嘘じゃないかなー?と思います。
誤請求だったのなら、違うプランで契約されていて、パケットが使い放題じゃなかったとか通話が高いプランになってた。とかって事ですよね?
もしそうだと仮定すると、六万の請求がきた段階で請求書の内訳調べたりして誤請求に気付きませんかね?
パケットの定額制を付け忘れたとしたら六万ではおさまらない気もしますし、先月まで誤請求でなかったとしたら最近プラン変更の申し出をしたか、機種変更をしたか、携帯会社を変更したか?って事もポイントになってくると思います。

六万の請求がきた!おかしいよね?じゃなく、どうしよう?と相談するって事は、それだけの請求金額でも誤請求を疑わない程、使用してる認識はあるって事ですよね?
それが、やっぱり誤請求だったと手のひら返すように言ってくるのは怪しいと思います。
ご友人に、誤請求ってどんな内容だったのか聞いてみるよう言ってみては?
プラン変更したのになってなかった!と答えたら何のプランから何に変えたのか聞き、システムがおかしくて高い金額になったみたい!と答えたらシステムトラブルならその、彼氏さん以外にも同じように高額請求がきた人がいる可能性が高いのでネットで検索してみたら良いと思いますし、どんな答え方をするかで黒か白か判断できると思います!
上記に書いたポイントがどれも当てはまらなければ嘘の可能性大だと思います。

2013.12.5 08:13 14

いお(32歳)

無いとは思いますが、誤請求が万が一有ったとしても、携帯料金で6万なんて金額の請求が来たら彼女に相談する前に携帯会社に確認すると思います。

なので、完全に騙されていると思いますし、A子さも不振に思うから主さんに相談するのでしょうし…
今までも度々主さんが不振に思う事が有ったのですよね?
その都度相談に乗って別れも勧めていたのではないですか?

そうなら、このまま彼と付き合うつもりなら私はA子には付き合いきれない。
とAさんを突き放した方が良い様な気がします。

信用出来ない不安な彼と過ごす事を選ぶか、
何でも相談出来る友人を選ぶか、

決めるのはA子さんだと思います。

2013.12.5 08:33 16

卑弥呼(秘密)

白い犬の会社の電話は使ったことないですが、誤請求なんて聞いたことないです。

絶対にないとは言えませんが、普段の彼氏の様子からして怪しい。

都合の良い(彼女が出すからい金はかからないし性交渉はタダだし)女で、かまをかけてお金をもらおうとしたけど、引っ掛からなかった。
でも手放したくないから、誤請求だったことにした。

てなところでしょうか?

2013.12.5 08:45 7

ないでしょー(39歳)

「誤請求」と言って良いか分かりませんが、似た経験はあります。

随分前の話しですが、職場の取引先で携帯を取り扱うことになり、付き合いで機種変更をしました。
その時、パケ放題の契約が解約されていて、高額請求が来たんです。
調べてみたら、上記の事情が分かり、取引先の方で処理してもらい通常通りの支払いで済んだ…といったことはありました。

ただ記憶が曖昧なんですが、引き落とし日の前に、その代金をもらいそれを使って払ったような気がするので、「誤請求」ではなく、あくまでも「請求額通りに支払った」ことにはなってると思います。

私だったら、誤請求が嘘でも事実でも、デート費用も車すら出さない男とは、別れます。

2013.12.5 09:02 4

匿名(秘密)

以前、白い犬の携帯会社でしたがご請求はありました。申し込んだ覚えのないプランに勝手に入れられていて月額500円程度でしたが10ヶ月くらい知らずに支払っていました。その時は全く請求書を見ていなかったので10ヶ月気がつきませんでした。
今回の事もご請求だったらどこが間違っているのか請求書を見て説明してもらえばわからないですかね。

2013.12.5 09:07 1

今はau(36歳)

彼女も心の片隅では彼氏が嘘をついているかも・・・と
思っていますよ、きっと。
でも好きだから彼氏を悪く思いたくない、信じたい・・・
みたいな。
他の方々が書かれているように、プラン変更で何か間違いがあったとかはあるかもしれませんが。わけもわからず6万円の請求なんて普通ないし、あったとしても彼女に相談する前に犬のお店に電話するでしょう。

2013.12.5 09:43 1

ゆりこ(32歳)

白い犬ではありませんが、○コモで誤請求ありました。
8万でした(笑)
間違えた理由は、教えてもらえませんでしたが、対応を見る限り、良くある事なんだなぁと思いましたよ!

ただ、6万ぐらい持ってるでしょ(笑)
大人なんだから

2013.12.5 10:08 7

キャラメルマキアート(33歳)

皆様、沢山のお返事ありがとうございます。
A子から彼氏の相談を受けるたびに、信用出来ない。そもそも、デート代を全く出さない、出してもらって当たり前と思ってる人とは別れた方がいいと話をしてきました。
今回ばかりは彼女も疑っているようなので、私が口出しできることではないけど、世間一般の意見として、ごくまれに誤請求はあるかもしれないけど、今回の事は怪しいと思う人が多いと思う。と話してみたいと思います。
妹の様な可愛い、大切な友人なので、彼女がどんな結論出すか、長い目で見守っていきたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

2013.12.5 13:31 3

麻里子(25歳)

その請求書を見せてもらっては?
一発で分かります。

それにしても、6万も払えないような人とは別れたほうがいいと思いますけど・・しかも俺と話せなくていいの?なんて最悪。

2013.12.5 15:15 10

みちる(35歳)

どう考えても彼氏が嘘ついているのでは。
突然高額な請求が来たら
「どうしよう」と誰かに言う前に
問い合わせするのが一般的な感覚だと思います。

A子さんがその彼氏に
「うちの友達も5万請求来たんだって。どうやって
対応してくれたのか教えてほしいみたい」
と聞いてみたらどうでしょうか。
そこで口ごもるようだったらおかしいですよね。

2013.12.6 12:43 3

いち(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top