うどん?そば?
2013.12.6 16:52 0 21
|
質問者: ねこさん(31歳) |
年末ですね。
皆さま年越し蕎麦は食べますか?
私はお蕎麦よりうどんが好きですが、
年越しだけはお蕎麦を食べます。
皆さまはうどんとお蕎麦、どちらが好きですか?
ちなみに~~蕎麦、~~うどん(山菜蕎麦とかてんぷらうどんとか)がお好きですか?
私は福岡出身なので、ごぼう天うどんが大好きです!
回答一覧
私は蕎麦好きだし、長野の親戚から蕎麦が送られて来るので年越し蕎麦です。
新潟県の へぎ蕎麦 美味しいですよ(^○^)
2013.12.6 19:08 8
|
蕎麦好き(秘密) |
東京出身です。
蕎麦もうどんも好きですが、どちらかなら蕎麦かな?天ざるが一番です。我が家では(実家でも)年越しそばは、天ざるでした。
暖かい蕎麦はあまり好きではないです。
うどんは秋田の稲庭うどんが好きです!
2013.12.6 19:09 12
|
るう(30歳) |
私も普段はうどんのほうが好きです。
そして同じく福岡なので、お店ではごぼう天しか注文しないくらいごぼう天うどんが定番です!
年越しそばは食べます。年末が近づいてきましたね~
年末年始の雰囲気好きです。
2013.12.6 20:06 10
|
ピノ(31歳) |
とろろもりそば…が第一位です
カレーうどん…が第二位
揚げ餅おろしそば…が第三位
年越しそば、なんとなく食べますけど夕飯とは別なので、ちょいと苦しい…
31日の昼にしたいけど、夫がずっと夜だったみたいで(実家で)夜がいいとかいいますんで。今年は昼にしようと言おうかな。
子供いなければ、食べに出たいけどなかなか…
2013.12.6 20:14 9
|
ミント(秘密) |
実家で食べる習慣が無かった為、人生で一度も年越しそばを食べたことがありません。
私は蕎麦よりうどん派です。
餅が好きなので、力うどんが好きです。あとは天ぷらうどんとか。
ところで、年越しそばって、
夕飯とは別に食べるんですか?
それとも夕飯をそばにするのでしょうか。
前者の場合、お腹いっぱいになりませんか?
夕飯を軽めにしたりするのですかね。
素朴な疑問です・・
2013.12.6 20:15 8
|
パイナップル(34歳) |
うどん派ですが、年越しにはそばを食べてました。結婚するまでは。
夫が、そばアレルギーなので必然的に年越しうどんに変わりました。
きつねうどんが好きです♪
私も福岡出身なんですが…実は、ごぼ天うどん食べたことがありません(笑)
2013.12.6 20:44 2
|
匿名(秘密) |
鴨南蛮そばが大好きですが、数年前からそばアレルギーになってしまい、それ以来食べてないです。蕎麦が食べたいです(つД`)
2013.12.6 21:47 2
|
鴨ネギ(39歳) |
我が家の年越しは蕎麦です。
昔は母が天ぷらをたくさん揚げて、それを蕎麦にのせて食べ、一年が
終わる・・という感じでしたが、今は自宅では揚げずに、できたもの
を買ってきています。
なつかしいです。
2013.12.6 21:48 6
|
はな(秘密) |
二十歳を越えた辺りからです。急に蕎麦が好きになったのは。
うどんも好きですが。おそば があれば蕎麦を頂きます!
2013.12.6 22:05 2
|
アフタヌーンティー(28歳) |
年越し蕎麦食べますよ。
普段は半々くらいでどちらも好きです。
お店でうどんを食べるときは、あんかけ系が多いです。
きのこあんかけうどんにおろし生姜が入っているとうれしいですね~。
2013.12.6 22:36 7
|
あんかけ(37歳) |
うどんも好きですがどちらかと言われたら蕎麦です。
長野に住んでますがこの辺は蕎麦屋も多いです。
主人の親戚に蕎麦打ちしてる方がいてちょくちょく手作りのそばを下さります。
一昨年の年末には私も蕎麦打ちに挑戦しました。
昨年も私が打ち今年もやる予定です
2013.12.7 01:00 4
|
匿名(30歳) |
私は断然うどん派です!
お昼はほぼ毎日うどん食べてます。カトキチの冷凍讃岐うどんが冷凍庫に無いと不安になっちゃうくらいです。
私は生まれも育ちも関東なのですが、母親が香川県の出身なので、本当にうどんが食卓によく出てきました。
どんなうどんでも大好きなんですけど、一番好きなのは、天ぷら月見です。しかも海老天じゃなくて、普通のかき揚げが好きです。そして生卵は必須!
100円回転寿司でもまずうどんを食ますし、駅やサービスエリアでも、うどんのおだしの匂いを嗅いでしまったら、我慢できなくてお腹いっぱいでも食べてしまうくらい“うどん馬鹿”なんですけど、
以前、駅の立ち食いうどん屋で『天ぷら月見、天ぷら月見、月見、月見♪』と思いながら、食券買ってカウンターに出したら、生卵が2個乗った“かけうどん”が出てきました(笑)
どうやら『月見、月見』考えていたから、月見うどんと、生卵の食券を買ってしまったみたいです。全く気づきませんでした。
『うっひゃー』と思いましたが、独りで笑いながら美味しく食べました。
あー、うどんが食べたくなってしまいました。
ちなみに、年越しは蕎麦です。夫に合わせてます。本当は、うどんが良いです。
2013.12.7 01:48 3
|
はらちゃん(秘密) |
毎年、どん兵衛の天ぷらそばを買ってます。
カップめんを食べるのはこの日だけ。
これがなきゃ年越せない!
2013.12.7 08:26 5
|
そば!(秘密) |
わたしはうどん派ですが、最近、
そばも食べるようになりました。
カレーうどん、きつねうどん、
肉うどん、鴨南蛮とか好きです!
年越しはどん兵衛かなあ(笑)
うどん食べたくなってしまった(笑)
2013.12.7 10:02 2
|
ちあき(18歳) |
毎年蕎麦を用意しますが、夕食が豪華なので食べ過ぎて蕎麦が入りません…。
結局翌日食べたりして、年越し蕎麦じゃなくなってます。
この日だけは蕎麦屋さんの蕎麦を買ったりスーパーで高いのを買ったりします。
秋田出身なので好きなのは稲庭うどんです。
でも最近、海外で作られた「稲庭風うどん」を偽装して稲庭うどんとして提供していたとニュースで見て「秋田の稲庭うどんがマズイと思われたらどうしてくれるんだー!!」と激怒した所です。
作り方の関係で両端の短い部分(切れ端)が大量に安く売られているのでよく買いますが味は変わらず美味しいです。
2013.12.7 11:41 2
|
桃子(35歳) |
どちらも好きですが、どちらかといえばうどんです!
でも年越しはやっぱりお蕎麦を食べます。
うどんはシンプルにきつねうどんや、月見うどんなどが好きです。
あ、あとエビ天とか乗ってるのも好きです。
ちなみに旦那は完全にお蕎麦派で、
ニシン蕎麦が好きみたいです。
関西です。
2013.12.7 12:36 7
|
ねこ吉(35歳) |
断然、、そばが好きです。
特に海老天そばがすきです。
福岡出身ですが、福岡の特徴である「こしのないうどん」がすごく
苦手です。
冷凍さぬきうどんは好きです。
2013.12.7 16:02 6
|
るな(33歳) |
蕎麦派です!ざるそばか天ざるで頂きます。温かいのや かけ は好きではありません
しかし静岡出身の夫は断然うどん派で、仕方なく蕎麦のときは温かいのしか食べません。粋じゃないね と言うと、味は絶対うどんの方が良い、ざるそばが好きだなんて単なる気取りだ と言われます(笑)
2013.12.8 10:50 2
|
面白いスレありがとう!(40歳) |
温かいのはうどん、ざるなら蕎麦が好きです。
大晦日はやっぱり年越し蕎麦食べますよ。
うちの祖母の家は四国ですが、年越し蕎麦じゃなく年越しうどんらしいです。
2013.12.9 01:24 4
|
ふるる(秘密) |
主です。
皆様ありがとうございました!
人それぞれですねー。
楽しく読ませていただきました。
お蕎麦も食べたくなってきました~。
2013.12.10 10:04 4
|
ねこ(31歳) |
お蕎麦派です^ ^。
1位 ニシンそば
2位 鴨セイロ
年越し蕎麦。
年をまたがって食べるのか、年が変わる前ならいつでもいいのか…
いまだにわかりません。
人によって(土地によって?)風習が違うようですよね。
2013.12.19 21:30 3
|
ちゅぃ(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。