HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > お休みしてもいいのかな?

お休みしてもいいのかな?

2013.12.8 08:33    0 12

質問者: パンさん(29歳)

 ジネコ会員

こんにちは

いつも皆さんの投稿を拝見しています

私は結婚5年目、一度の流産を経験し、昨年8月から本格的な治療を始めました。

多膿胞卵巣だったみたいで、注射や薬で調整して排卵させています。

(自己注射は合わなかったみたいで、現在はクロミッドとメトグルコを併用しています。)


卵管造影は全く問題なし。

内服薬を投与するようになってから、ホルモンの値と基礎体温も安定しているようで、排卵も問題なさそう、と。

それでも、今年になってからAIH2回、タイミング指導も毎回受けていますが、なかなか授かりません…。

周りの、『子供はまだ?』の声も避けられず、精神的にも疲れが出てきました。

高温期13日目、胸も張ってるし微量出血も続いているので、今にも生理がきそう。

一度、治療をお休みしてもいいんでしょうか。

それとも、薬の投与をやめたら、また生理不順でさらに不妊に近づくのでしょうか?

長文すみません。

皆さんのご意見を聞かせてください


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

休むかどうかは自分が決める事です。

私はどうしても子供が欲しかったので、出来るまで治療を続けました。
その間には子宮外妊娠で手術も経験しましたが、術後直ぐに治療を再開しました。

どうするかはご自分で決められたらいいと思いますが、本当に子供が欲しいなら続けた方がいいのでは?

2013.12.8 09:13 7

菜々子(35歳)

薬がないと生理不順に戻るか、薬がなくても良いからだになったかは、誰にもわからないと思います。

主さんが治療をお休みしたいなー、と思ったのはなぜですか?
結果が出ないから?薬を飲めば順調なので、もう無くてもいいんじゃないかと思ったから?理由はわかりませんが、ご自身で治療は不必要と感じるならお休みしてみるのもいいと思います。ただ、上記にも述べたように、薬を止めたらまた不順で妊娠しにくい可能性はあります。その時はまた始めたらいかがですか。

私も最初検査しても原因はわからず、治療してもなかなか授かれず、旦那と喧嘩したのもあって一時期辞めました。けど、やっぱり授かれないのでまた通院しました。その後原因が見つかり、治療を進め妊娠中です。
上の方が仰るように、早く妊娠したいなら続けた方がいいのかもしれません。けど、嫌々続けるものではありませんので、お休みするのも間違いではないと思いますよ。疲れたら一休みです。

2013.12.8 17:16 9

カレーライス(28歳)

不妊治療辛いですよね。

私的には、一旦お休みするのも悪くない事だと思います。
スレ主さんはまだお若いですから!

ストレスに感じるなら、休むことで体も良い方向に向くかも知れませんし。
いままで、頑張ってきたので、長期的なお休みはどうかな?と思いますが…

私は先日体外受精をして、今判定待ち中です。副作用が辛く、もしも今回残念な結果になったら、少しお休みしてみようかなと考えています。
私の場合は、主さんとは違い、年齢的に厳しいですが…

2013.12.8 17:34 4

かある(37歳)

パンさん、こんばんは。
疲れを感じてお休みしたいと思われてるなら、一度お休みされても良いのでは。

精神的に疲れている時の治療はうまくいかない事もあると思います。
私がそうでした。卵胞の成長も遅くなり個数も少なくなり凍結まで至らず…と。
私は高齢なので、次の採卵を最後と踏ん切りがついてからは治療開始頃のように順調にいき、精神的なゆとりはやっぱり大事なんだな、と感じました。

ステップアップも視野に入れて、一度お休みして気持ちを落ち着かせてはいかがですか?

2013.12.8 21:19 8

匿名(秘密)

菜々子さん

アドバイスありがとうございます。
子どもが欲しい気持ちに変わりはありません。

でも、結果が出ないことに焦りと苛立ちを覚えているのも事実です。

もっと頑張られてる方はたくさんいるのに…

情けないですが、チョット心が折れてしまいました。

すこしリフレッシュ期間を設けてみようと思います。

ありがとうございました。

2013.12.9 15:21 4

パン(29歳)

 ジネコ会員

菜々子さん

アドバイスありがとうございます。
子どもが欲しい気持ちに変わりはありません。

でも、結果が出ないことに焦りと苛立ちを覚えているのも事実です。

もっと頑張られてる方はたくさんいるのに…

情けないですが、チョット心が折れてしまいました。

すこしリフレッシュ期間を設けてみようと思います。

ありがとうございました。

2013.12.9 15:22 1

パン(29歳)

 ジネコ会員

カレーライスさん

アドバイスありがとうございます。

今、治療をお休みしたいと思ったのは、結果が出ないことにストレスを感じているからです…

確かに、薬の投与を止めたら、また生理不順になるかもしれません。

でも、しばらくはそういったことを考え過ぎないように、リフレッシュ期間を楽しむことにします。

ありがとうございました。

2013.12.9 15:31 0

パン(29歳)

 ジネコ会員

かあるさん

アドバイスありがとうございます。

副作用は大丈夫ですか?

そうですね。一度薬や通院から解放されて、体を休めようと思います。

それがいい結果につながると信じて…

あたたかいお言葉、ありがとうございました。

2013.12.9 15:40 0

パン(29歳)

 ジネコ会員

スレ主です。

皆さん、あたたかいお言葉、ありがとうございました。


子どもが欲しい気持ちに変わりはないですが、チョット心が折れてしまいました…

もっと頑張られてる方もいるのに、情けないですが…

少し体を休めてから、ステップアップも考えて、あまり期間が空かないうちにまた再開しようと思います。

ありがとうございました。


2013.12.9 16:28 2

パン(29歳)

 ジネコ会員

匿名さん

アドバイスありがとうございます。

やはり、精神的なものも関係してくるんですかね…

少しの間、薬や通院から解放されてみようかと思います。

あたたかいお言葉、ありがとうございました。

2013.12.9 20:16 1

パン(29歳)

パンさん

あまりにも自分と似ていてコメントさせていただきました。
私も結婚4年目、多嚢胞性卵胞でクロミッドとグリコランで誘発をしていて、一度陽性反応が出るものの、そのまま出血、それからタイミング&AIHで1年頑張っていました。
自分よりも結婚の遅い友達がどんどん母になり、羨ましくて、辛い日々です。少し諦めたときに、ひょっこりできたりするょ‼︎なんて、励まされ、今月休んでみたものの、低体温が続き、どうやら無排卵のようです。
やはり誘発剤等使わないと排卵しないのか悲しいです。
でも、頑張り続けるのは本当につらいですよね。
パンさんもきっとすごく頑張って来られて…近くに居たらぜひお話ししてみたかったです。
お互いに頑張りましょうね‼︎

2013.12.13 21:01 0

くるみ(29歳)

くるみさん

遅くなってゴメンナサイ(T_T)

そうなんですよね、友人の出産報告が増えてくると、嬉しくもあり、焦る気持ちもあり…


私にはそんな日が来るのかなーとか考えちゃいます。


先週リセットしてしまいましたが、一旦薬はお休みしてます。

低体温、無排卵が続いたらまた再開しようと思います。

同じような想いを抱えてる方とお話できて、少し心が軽くなりました。

お互い子宝に恵まれますように…

ありがとうございました。

2013.12.15 09:54 0

パン(29歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top