HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠4〜6ヶ月 > 人工授精での妊娠

人工授精での妊娠

2013.12.10 21:47    0 4

質問者: 美穂さん(27歳)

私は人工授精で妊娠して14週なのですが、先日検診に行ったときに看護師さんから『人工授精だから男の子ね』と言われました。性別はどちらでもよいのですが、人工授精だから男の子って言い切れるものなのかなぁ。と疑問に思いました。皆さんは人工授精は男の子って聞いたことありますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

長男を人工授精で妊娠出産しましたが知り合い二人も人工授精で授かっていますがどちらも女の子です。
二人目はタイミングで授かりましたが男の子でした。
でも男の子ができるって聞いたことはありますが女の子もできているのでどちらもできる確率はあるんじゃないかと思うんですが

2013.12.11 07:27 6

男の子のママ(37歳)

人工授精は排卵日を狙ってするので、男の子の確率が大きいから言われたのでないでしょうか?
産科で働いてますが、人工授精をされた方は、かなりの確率で男の子です。
でも女の子の場合もありますので、一概には言えません。
男の子になるY染色体の方がスピードが速いので、排卵日に狙うと、女の子因子のX染色体よりY染色体の方が先に卵子に辿り着くので、男の子の方が確率が高くなります。

2013.12.11 09:18 7

みみ(27歳)

少し前に「体外受精は男の子が生まれる」スレがありました。

そのスレでも、女の子だった方たくさんいましたよ。

2013.12.11 09:38 5

匿名(秘密)

こんにちは
私はAIHで双子の女の子を産みました
いろんな繋がりで12組の双子親子を知ってますが、7組が男女、2組が女女、3組が男男です
みんなAIHです

2013.12.11 11:28 2

醤油(32歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top