虐待しているかもこれからするかも
2014.1.9 03:31 2 17
|
質問者: カールさん(32歳) |
主人は単身赴任中なので一人で育てています。
おむつ替え時の激しい寝返りや、寝つきの悪い時に大きな声で怒鳴ってしまいます。昨夜イライラしてゴミ箱を蹴り、ティッシュの箱をベッドに叩きつけてしまいました。赤ちゃんは、それを見て余計に大泣きしてしまいました。
今夜はなかなか寝てくれず、抱っこで寝かしつけるのもしんどいので、ベッドに寝たままトントンで寝かしつけていたのですが30分以上寝ないのでイライラして、怒鳴ってしまいました。大泣きです。当たり前です。タオルで足の辺りを布団の上から叩いてしまいました。
ああ、やってしまったと思いました。もしかしたら、もっとエスカレートするかもしれない。
そう思い心の整理を兼ねて書き込ませていただきました。
すごく可愛くて愛しいのにやってしまいます。
同じような経験をされた方いませんか?どうすればエスカレートせず心穏やかに子育て出来るんでしょうか?
一日中二人で時間に追われ、ホッとする時間がありません。子育てサークルも今の時期は病気が心配です。友達はいますが、気分転換はできても一時的なものです。
環境としては、旦那実家は車で30分くらいの場所で、関わりたくない人達です。
私の実家は遠方で気軽に行き来出来ません。産後4ヶ月位まで実家にいたのですが、両親との口喧嘩が絶えず赤ちゃんへの影響を考えて自宅に帰ってきました。再度実家に帰る事は考えられません。
どうかよろしくお願いします。
回答一覧
そうとう疲れてるんでしょうね。
お察しいたします。
私も子育てしていて思うのは、
育児=苦行 ということ。
楽しい、かわいらしい、だけでは済まされない責任と義務。
心穏やかに。。。無理です。
ひたすら、自分で自分をコントロールするだけ。
これから、もっといらいらしますよ。
イヤイヤ期が始まり、小学校入っても
大変です。
私も毎日上の小1を蹴りたい衝動を抑えながら育児してます。
こんなに毎日、朝のルーチンを教えてるのにいまだにできないから。。。
幼稚園から数えて4年目ですが、言わないとしません。
イライラ、どんどんふえますよ~。
修行僧になりましょう!
2014.1.9 09:11 13
|
mei(39歳) |
寝かしつけイライラしますよね。幸いベッドに寝かししても泣かない赤ちゃんみたいなので、部屋を暗くして、お子さんと寝る時間を合わせて寝てしまうのが、一番イライラしない寝かしつけかなと思います。
まだ何回も寝かしつけがあると思うので、昼間は家事をしながらおんぶで寝かしつけたり、赤ちゃんと横になって昼寝したり、一緒に大人の布団で昼寝させて、赤ちゃんがウトウトしだしたら、ポータブルDVDプレーヤーとかをそばにおいておいたのを、そっと再生して(赤ちゃんから若干離して)、イヤホンしながら見るとかしてはいかがですか?
さあ寝てちょうだい!トントンユラユラ〜寝たら自分の時間だから早く寝てちょうだい!みたいに思いながら、寝かしつけを頑張ってしまうとイライラ子どもに当たってしまう原因になると思います。
夜はウトウトしている赤ちゃんの横で、テレビやケータイは良くないので、やっぱり一緒に寝てしまうといいと思います。
うちの子どもは寝かしてトントンはダメで、添い乳でした。 やっと寝かして起きて何かをすると、起きちゃうしイライラするので、潔く自分もさっさと寝るようにしていました。
寝かしつけイライラしちゃうママはかなり多いと思います。 主さんだけじゃないですよ。 工夫して乗りきり、赤ちゃん育児楽しんでくださいね。
2014.1.9 09:22 11
|
あか(29歳) |
お気持ちすごくわかります。
似たような時期がありました。夫が激務でほぼ母子家庭状態。寝かせるのも、離乳食を食べさせるのも苦労しました。今は2歳半になりましたが、今度は魔の2歳児で躾のことで怒ることが多いです。
まず、母親も人間ですから、感情の起伏は当たり前のこと。
今の時点で、子どもは主さんがいないと、何もできない状態。主さんが赤ちゃんの時も、ご両親に同じ世話をしてもらって、迷惑をかけながら成長してることを、念頭に入れて意識して世話をすること。
親子の絆、ご縁は当たり前じゃないこと。言い方が悪いですが、難産でこの世に生まれてこない子、死別した親子がいますので、日々を大切にすること。そう思うと、小さいことや面倒くさいことも、どうでもよくなります。(私は弟の死で親を見て感じたことです。気分を害したらごめんなさい)
冷たく感じるかもしれませんが、常に第三者の目で赤ちゃんを見て世話をすると、冷静にいられます。
頑張りすぎないで、適当に手抜いてください。
2014.1.9 09:52 18
|
主婦(35歳) |
辛いですね。ご主人のサポートなしで今まで頑張って育児されて、大変な事や辛い事ばかりでイライラしますよね。カールさんのお気持ちよくわかります。
可愛いし愛おしいのに…。何で泣いているのか分からなくて、分かりたいのに、自分の気持ちとは裏腹に泣いてばかりで、いったいどうして欲しいの⁈って。
実は私にも6ヶ月半の男の子がいます。私は3~4ヶ月の頃がピークでした。泣いてる理由が分からず抱っこして寝かせてる時に背中をトントン叩いてる手に力が入って強く叩いてしまう事もしばしば…。暴言を吐く事なんかしょっちゅうでした。
主人も仕事が忙しく育児には非協力的でしたので、余計にイライラしてしまうし。
恐らく、その頃の私は産後鬱だったんです。
今はだいぶ落ち着いて育児が出来てるように思います。だんだんと子供が何を訴えているのかが分かってきたからだと思います。
カールさんがここに投稿するまでの間も相当悩まれたとおもいます。凄く勇気がいったと思います。その勇気があるんだから、頑張って民間の育児サポートなどにご連絡されてみて下さい。きっと力になって下さると思いますよ。
カールさんとお子さんが一日も早く笑顔で過ごせるといいですね。
2014.1.9 10:18 7
|
シュークリーム(36歳) |
育児相談の窓口に電話したらいかがですか?母子手帳に載っていませんか?
話を聞いてもらうだけでも解消したりしますし。軽い気持ちで電話しても良い場所ですよ。
育児サロンにこない?とか色々案出してくれると思います。
擁護するわけじゃないけど、常にお手本となるような育児をしている人はほんの一握りだと思いますよ。
寝不足が重なって、手伝いもないと心の余裕もなくなりますし、エスカレートする前になんとかしたいって気持ちがあるなら相談窓口に電話はおすすめしたいです。
私も子供が病気もらったら心配・・・とでかけない事も多々ありましたが、行ってみて明らかに体調悪そうな子がいたら即帰宅する位の心構えで行っておけば良かったと今は思います。
結構きっちり育児をしなくてはと思っている方の方が追い詰められやすいと思います。
どこかで息抜きの場を見つけないと自分もきつくなりますよ。
単身赴任で実家にも頼れないし義父母にも関わりたくない。
でも虐待してしまうかも・・・と思うなら、サークルやら同年代の子供がいる集まりに参加したほうがよっぽど良いと思いますよ。
2014.1.9 10:24 7
|
匿名(秘密) |
お一人での育児、とても辛いと思います。気分転換ができてないんでしょうね。。
赤ちゃんは会話しないし、大人との会話がないのってとてもストレスだと思います。
お金はかかりますがベビーシッターを頼んで見てはいかかでしょう。両方の実家を頼れないなら他者に頼るしかないですよね。
2014.1.9 10:32 4
|
匿名(37歳) |
主さんの気持ちわかります。
うちにも9ヶ月になる子供がいますから。
オムツ替えの寝返り、寝かしつけのイラつき、同じです。
でも、怒れば怒るだけ子供って泣きますよね。さらにうるさくなりますよね。
私は怒る前にそう考え、肩の力を抜きます。
こんなチビに怒っても通じるわけないわ〜無駄無駄と。
今、つかまり立ち、つたい歩きして、可愛いんだけど動き回って本当にうざったく感じることあります。
頼むから5分くらいおとなしくしててよ〜って(><)
寝かしつけに30分かかっても、寝てるのは5分〜10分とか…はぁ〜ってため息出ます。
…こんなチビになに言ってもまだ通じないから、どうでも良いや〜怒るだけ無駄とニコニコ無理やりでも良いので笑って子供を抱きしめてみてください。私はそうしてエスカレートしないで済んでます。
2014.1.9 10:47 5
|
まめ(30歳) |
赤ちゃんのお世話以外は、
やりたい事だけする。
やりたい時間にやる。
サークル行ったり、
誰かと関われば楽しいってもんじゃありません。
逆効果の事も多々あり。
身内もよほど気を使わなく、
自分の事を理解してくれてないと、
頼っても逆効果。
赤ちゃんのお世話以外のストレスを全部取り除く。
一日中パジャマで良いじゃん。
好きな時に好きなもの食べればいいじゃん。
掃除は今度すればいいじゃん。
洗濯、赤ちゃんと二人なら三日に一度でいいじゃん。
買い物、ネットで出来るじゃん。
あとになって7ヶ月の頃のこの子に、
もう一度会いたいと思っても、
それは永遠にかなわない夢。
2014.1.9 11:22 74
|
5児ママ(43歳)
|
保育園に入れましょう!
主さんは子供と離れる時間を作るほうがよいのでは?
私は、主人がいない間、1歳9ヶ月の双子の育児をしています。
家は今年から保育園に入れて働き出す予定です。
2014.1.9 13:11 7
|
匿名(31歳) |
家にこもりきりですか??
もしそうなら気分転換にもなるし少しでも外出てみては?
家の周りを散歩するだけでも。
私は豪雪地帯に住んでいますが、吹雪でない限り1日1回は外出てました。
家の中はぐちゃぐちゃでしたが(笑)6か月から地域の子育てサロンにも行ったり。
病気が気になるとありますが、だからと言ってこもりきりも精神的に良くないかな。
2014.1.9 13:16 3
|
匿名(38歳)
|
佐々木正美 という人の書いた、子どもへのまなざし という本がおすすめです。
この本を読んでなかったら、私は虐待していたかも、、、
2014.1.9 16:34 2
|
秋桜(35歳) |
叩くくらいなら、泣かせといた方が良いですよ。
5分でも1分でも良いから、隣の部屋にでも行って離れてみて下さい。
手が出てしまうくらいなら、少しくらい放っといた方が良い。
私は「無理!限界!」となったら、大泣きしててもトイレに行ったりして一呼吸置きました。
孤独育児は追い詰められますよね。
私も育児ノイローゼ気味だったなぁと、振り返れば思えます。良く一緒に泣きました。
今はだいぶ楽です。
7ヶ月なら、きっともう少し。頑張って。
2014.1.9 16:55 16
|
イチカ(29歳) |
うちは子供二人小学生で記憶薄れちゃって具体的なアドバイスできず申し訳ないんですが、
私も児童精神科医の佐々木正美さんの本(子どもへのまなざし)すごく良かったです。
育児って毎日毎日のことだから、一時的に気晴らししたりしても根っこから、ああそうかって腑に落ちる考え方がないとつらいですよね。
基本的に活字キライなんですけど、そんな私でも、子どもへのまなざし、育児への考えとか苦痛がガラッと変わった心から読んでよかった本です。
きっと違う気持ちで子供に向き合えると思いますよ。
おすすめです。
2014.1.9 17:05 3
|
コロネ(32歳) |
単身赴任されているご主人はどのくらいの頻度で帰ってくるのでしょうか?
なかなか帰ってこられないようであれば、例えば毎日、夜15分だけ電話で話を聞いてもらう。毎日が無理なら2~3日に1度でも時間を作ってもらうことは出来ませんか?
その日あった事。どこのスーパーに行って何を買ったとか、昨日は夜泣きが大変だったとか、お昼に何食べたとか。何でもいいのでご主人に話を聞いてもらえませんか?
外に出て児童館や育児サークルもいいでしょうが、赤ちゃんはあなたとご主人、2人の子供。まずは主人に頼ることは出来ませんか?
単身赴任中でも電話くらい出来ますよね?
1日にほんの15分でも話を聞いてもらうだけでも違うと思います。他愛のない話や愚痴だっていいんです。自分の気持ちを吐きだして共感してもらったり、ねぎらってもらうだけでも効果有りますよ。
あとは、思い切って一時保育やシッタ―さんを頼んで、一時的にでも子供と離れる時間を持つと良いと思います。
実際に頼まないにしても、登録や見学だけはしておいて、何かあればここに預ければいいんだという場所や人を確保しておくだけでも精神的なゆとりが産まれると思います。
私は、旦那が出張が多いし、実家も頼れないので自分の病気など、いざという時の保険に預け場所を確保しています。
寝ないとか食べないとか夜泣きとか、この時期本当に大変ですよね。
お互い頑張りましょう。
2014.1.10 01:07 1
|
匿名(32歳) |
質問した者です。
みなさま沢山の回答ありがとうございました。みなさんも育児で大変な中、時間を割いていただき申し訳ありません。赤ちゃんを抱きながら携帯片手に涙がボロボロ出ました。友達にも主人にも誰にも言えず、ここに投稿して良かったです。
「子どもへのまなざし」は出産祝いにいただきました。今まで本を読む余裕がなかったのですが、この機会に時間を作って読みます。ありがとうございました。
保健婦さんとは集団検診時に話す機会があり、単身赴任先(海外)に引っ越すか実家に帰る様言われました。 赤ちゃんはみんなで育てるものなのよ、赤ちゃんがかわいそう…と。離れて暮らすのは夫婦で決めた事なのに簡単に言うなと腹が立ちました。私から相談した訳でもないのにズケズケと土足で踏み込まれ嫌な気分になりました。
主人の赴任先は海外で時差があるので気軽に電話が出来ず週一位のペースでSkypeで顔を見て話をしています。半年に一回5日間位で一時帰国しています。
ベビーシッターや一時保育は考えたことも無かったので、調べてみます。
「親子のご縁は当たり前じゃない」「あとになって7ヶ月の頃のこの子に、もう一度会いたいと思っても、それは永遠にかなわない夢」と言う言葉は心に突き刺さりました。お腹にいる時は健康に産まれてきてくれればそれでいいと思っていたのに。どんどん贅沢になっていってました。
昨夜あんなに酷いことをしたのに、今朝赤ちゃんは何も無かった様にニコニコして私にすり寄ってきました。 涙が出ました。
この場をおかりしてお礼を申し上げます。ここに投稿して良かったです。心が軽くなりました。
みなさま本当にありがとうございました。
2014.1.10 07:12 23
|
カール(32歳) |
〆後ですが、気持ちすごくわかるので、書き込みさせて頂きます。
私の場合、息子はもう中学生なんで遠い昔の話しですが、若くで子供を産んで、仕事ばっかりの旦那、イヤミだらけの姑、気持ちに余裕を持てず泣いている息子の太ももを叩いてしまった事があります。
そんな事は息子は覚えてませんが、私は一生忘れることはないと思います。
ずっと毎日イライラしながら息子と接していました。
子育てなんて全然楽しく無かったです。
でもね、息子はずーっとママ大好きで居てくれるんです。
歩いたり話したりするようになってからは、言葉や態度でママ大好きって表現してくれましま。
もう中2なんで甘えてはくれませんがσ^_^;
無償の愛をいっぱいくれました。
ちなみに、私は息子が1歳半の時に保育所に入れて働きました。
働き出すと色んな人と関われて毎日楽しくなりますよ。
小さいうちから保育所に入れてかわいそうって姑に反対されましたが強行しました。
今では保育所に入れてよかったねって姑が言ってます。
友達いっぱい出来ますよ。子も母も。
子育ての悩みなんてみんな共通してますから。
ママ友作って愚痴りまくってストレス発散してました。
今、久々に生後2ヶ月の下の子の子育てしてます。
びっくりするぐらい楽しくて仕方ないです。
この子も誰よりもママ大好きな子に育ちますから。
子供はみーんなママが大好きなんです。
家事さぼって、周りの声は気にしないで、気楽に子育てしてください。
手抜き万歳です(^^)
2014.1.10 16:55 8
|
働く母(34歳)
|
おなかに宿ってくれた
おなかで育ってくれた
産まれてきてくれた
そんなときのことを思うと優しい気持ちになれますよ
…なんて、われにかえれるような状態であれば主さんもこのトピ立てられないのだとおもいはかれますので…同じような正直な内容を地域で支援していただける機関に相談し、つながりをもっておられると、おこさまにとって安心かもしれませんね
主さんの心根うんぬんではなく、女性ですからホルモンがなすところでコントロールきかなくなることもあり得ますものね
2014.1.14 08:58 0
|
E(38歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
卵胞がなかなか育ちません。 同じ治療のくり返しでいつか妊娠できますか?
コラム 不妊治療
-
卵胞はできても着床しません。良い卵を育てるにはどうしたらいいのでしょうか?…
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。