HOME > 質問広場 > くらし > 同居している実母が可哀想

同居している実母が可哀想

2014.1.25 14:34    0 25

質問者: ももさん(31歳)

実母は一人目の姉を出産する一ヶ月前から同居し始め今で35年ほど経ちます。祖父は同居して10年ほどで亡くなりましたが、祖母がまだ生きています。特にどこも悪くなく薬も、飲まないです。でも体はしんどいやら足腰も弱ってきているので、いろいろ家のこともしても汚すだけだったり、トイレも汚すし、いつもうんこ臭い匂いがしていたりします。
完全同居で台所や、トイレも一つなのでどうしても顔を合わしますので、その匂いや汚さに触れたりするのも嫌でしょうし、母がいつも合わしてお世話もして我慢しています。
その母は高血圧に最近なって、薬を飲み始めたり喉の痛みをいつも抱えています。
父は全く協力せず母任せなので祖母へのストレスから病気になったんじゃないか、、など考え本当に気苦労ばかりしている母が可哀想に思ってしまいます。
最近になって昔祖母にされたひどい言動や勝手なことを母から聞いているので余計に苦しくなります。また祖母は頑固なので喋る度にストレスが溜まるらしいです。
私が祖母の面倒を見れたら良いのですが、今乳児を抱えているのでなかなか難しいです。
また祖母の話を出すのもストレスになるみたいなのであまり私からは触れられません。
私にとっては大事にしてくれた祖母ですが、母にとってはもう重たい存在でしかないと思います。
どうすることもできないけど、母の今後が心配です。早く母を解放させて気楽に一日でも早く過ごしてもらいたいと思ってしまいます。
実家に帰ると最近は暗い気持ちになってしまいます。
同居ってやっぱり誰かが犠牲にるシステムで私は大嫌いに思うようになりました。
こんな状況で私ができることや、気持ちをどう持って実家の家族に接したら良いのでしょうか??
あまり近くに同じ境遇の人がいず話せません。
今はただただ母が、可哀想で祖母や自由勝手にしてきた父にまで嫌悪感を抱く時があります。
今までみんな大事な存在でしたが、現実を知り複雑です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そんなに可哀想なら主さんが週に何日か行って祖母のお世話してあげればよいのでは?



2014.1.25 18:17 24

厚木(35歳)


うちも、全く同じです。
父は、10年前に、他界して、母は、姑の祖母と、昨年、99歳で亡くなるまで、二人暮らしでした。
父が、健在の時も、何も手伝っていませんでした。

最後の数年は、祖母は、ホームに入っていたので、面会や、祖母の体調が悪い時は、病院に連れて行ったりするくらいで、かなりラクだったようなので、ホームが無理なら、デイサービスや、ショートステイをお薦めします。

2014.1.25 20:26 24

まあ(秘密)

分かります
私の母も祖母と同居でした
母は自殺未遂までしました
そこまで追い詰められていました
祖母は体が悪いのに口だけは達者で介護してもらっている身でありながら母をいじめ続けました
母はそれでも「旦那さんを産んでくれたお母さんだから」と言っていましたが私から見たらもう耐えきれない位辛かったです
祖母にも孫の私から直接言いたいことをぶちまけました
結局何も変わりませんでした
その内病気で倒れ寝たきりになりました
もう話すこともできません
私はバチが当たったと思っています
母が少しでも楽になったと内心ホッとしました
それでも母は毎日見舞いに行き優しくしています
私には信じられません

主さんの話とは状況が違いますのでアドバイスはできませんが、主さんの気持ちは本当に分かります

2014.1.25 20:34 9

匿名(31歳)

主様のお母さんすごいですね。主様が今の歳になるまで、姑の愚痴を一切言わなかったんですよね。そのことを労ってあげてください。
また、主様にとって姑は良き祖母であったことは良いことですよね。
嫁の娘だからといって意地悪することなく、大切に面倒をみてきてくれたのですから。

主様が母の変わりに、父や祖母に「母も大変だと思うし、協力して生活したほうがいいのでは??」と話をしつつ、祖母にデイサービスや施設を検討されたら良いかと思います。


同居が嫌だ嫌だと言われても、主様もいずれご主人の両親と同居することになると思います。


あと…主様は母からしか話を聞いてないから分からないと思いますが、父親も同居によるストレスはあったと思いますよ。

乱文失礼いたしました。

2014.1.25 23:30 8

ララ(30歳)

厚木さん、そうですね。
何か今の私でもできそうなことを母に聞いてみて協力できたらと思います。
ありがとうございました!

2014.1.26 08:44 2

もも(31歳)

まあさんのお母さんも苦労されたんですね。
ショートに入ってもらおうと市の人が来た時に、祖母が行きたくない、私はここで死ぬとか言って中断になりました。
早く母を気楽な生活にさせてあげたいのですが、、
ありがとうございました。

2014.1.26 08:50 0

もも(31歳)

匿名さんのご実家と似ていて読んでいて共感しました。
お母さん、とても苦労されましたね。いじめられている姿見るのも、とても辛いですよね。
優しいお母さんですね。私も祖母にキツく言ったことありますが、出ていった人間がえらそうに言うな、と言われ全然ダメでした。
私も早く母を気楽な生活をしてほしいと強く思います。
ありがとうございました。

2014.1.26 08:55 0

もも(31歳)

長期的にみて、お母様が1人で面倒をみるには限界があります。介護保険などを利用して、祖母さんには、外部の介護システムを利用してもらうのがいいと思います。

主様が、市役所などで問い合わせして、アレンジすればいいと思います。

2014.1.26 09:05 3

匿名(秘密)

ララさん、私に何も言ってこず1人でいつも対処していた母は本当にすごいです。労って母が喜ぶようなことを、探してやっていきたいと思います。
ショートステイなど祖母が嫌がりますが、もっと大変になったら考え直すべきですね。
私は同居になったとしても乳児抱えた大変な時期からではないので、、
父も言わない苦労があるんですね。
ありがとうございました。

2014.1.26 09:19 0

もも(31歳)

ただ可哀想って言うだけなんですね。
それの方がお母様がもっと可哀想ですよ。
乳児がいるからとか言うけど関係ないと思いますが。
もっと実父に現状を話して理解してもらうとか、祖母にだって主さんなりの接し方で変わるかもしれないじゃないですか。
同居だって仲良く暮らしている家族だっていっぱいありますよ。
残念ながら主さんの実家はそうではなかったんですね。

2014.1.26 09:38 8

匿名(秘密)

主さんからお父様に意見してみてはどうでしょう。それでも変わらなければ、週数回お祖母様のお世話を数時間だけでも変わってあげるとか。
可哀想、可哀想と言っても、主さんかお母さんが自主的に行動を起こさなければ何も変わらないと思います。

それにしても、実母が可哀想って…うんこ臭いとか言われるお祖母様も相当可哀想です。

2014.1.26 12:35 22

くるみるく(39歳)

うーんこれは介護の片足も突っ込んでるかどうかのレベルですね。お母様は歳で体悪くした節が強いと思いますよ。勿論同居もストレスですけど。そこまでおばあさんが大変な目に会わせてる感じではないですね。
だからといって手助け必要ないとは思いません。文面からおばあさんはショートステイもデイサービスも拒否しそうと思ったらやはりですね。
とりあえず、ご実家が近かったら週一でも主さんがランチかディナーを持ってくか、作れば良いと思います。
乳児の方がむしろ抱っこ紐して作れば良いから楽ですよ。
一歳過ぎだとしても抱っこして作るって全然ありますし。
またお父さんに話されるのも良いと思います。
実の親ですから、主さんに手伝ってなんて中々言わないと思います。仕事のようにこちらから見つけて動くのがベストだと思いますよ。
あと、おトイレ。いくらなんでも、一日に何回も便するわけではないですから。そこは全然苦にはならないと思いますよ。臭いは残りませんよ。掃除の仕方だと思います。
家が常に掃除しなくてはならないとかがキツいですかね。ルンバや掃除しやすいコードレス掃除機プレゼントしてみては?
それで主さんたまに掃除機かけてあげる。
プラス食洗機ですかね。お父さんに買ってもらっても良いですし。

あと昔の人は勿体無い意識が強いですから。もしかして、使い捨て系の掃除用具しようしてないのでは?
さっと吹いてパット捨てるような掃除なら苦になりませんよね。使用してないなら安いんですから買ってあげれば良いと思います。

まだまだ軽いほうなので、これ以上も勿論可能性あるわけです。本格的になったら施設視野に入れた方が良さそうですよね。お母様が耐えられると思いません。家族会議してみて下さいね。

2014.1.26 14:33 4

大変ですよね(29歳)

匿名さん、そうですね。
市役所などに問い合わせて何か楽になるサービスを探したいと思います。
ありがとうございました。

2014.1.26 16:29 0

もも(31歳)

匿名さん、母には直接可哀想など勿論言っていません。
確かに子供ができてからは思うだけで協力ができていなかったし、仕方ないと思っている部分がありましたので改めたいと思います。
うちも私が結婚するまで母から聞かされていなく仲良くしているように見えていました。母が1人一番我慢してがんばっていただけです。いかに自分が呑気で鈍感だったか痛感しました。
ありがとうございました。

2014.1.26 16:34 0

もも(31歳)

くるみるくさん、祖母はほぼ自分のことは自分でできるのですが、一日中介護が必要とかではないので母と祖母のことで分担できること相談してみようと思います。
母を可哀想って思うことはいけないことでしょうか。全部が不幸とは思いませんし、同居のメリットがない訳ではないですが、核家族で暮らしたらこんな30年上以上も気を張って暮らさなくて良かったと思ってしまいます。祖母のことでひどく書き、申し訳ないですが、老人と住むというのはこうことは多々あるので、状況を伝えるためにかいてしまいました。ありがとうございました。

2014.1.26 16:49 1

もも(31歳)

お祖母様のひどい言動がどうしても我慢ならず
しかもそのせいで体調を崩しているのが確かなら
お母様が家を出る、という選択肢もあるのでは?

離婚だなんだと言いたいわけではなく
主さんのところに 一時的に避難させてあげることも可能ではないでしょうか?

そうなったら お祖母様もデイやショートを受け入れざるを得なくなりますよ

ただ 汚いやら臭いやら
そんな子供の悪口みたいなことを言うのはやめた方がいいですよ

誰もがそこへ向かっているんですから

2014.1.26 17:42 10

みお(24歳)

再度失礼します。主様の意見をみていると「乳児がいるから介護はみれない。」っていうけれど、これって言い訳ですよね。なんとかしたいとは思ってるけど、自分が大変になることはしたくないと文面から感じました。本当に母親を助けたいなら、母親に「うちにしばらく来る??」とか「乳児をしばらくみててくれたら、私が祖母の介護するから。」とかになりませんか??それか父親と二人で話をしたりしませんか??
辛口で、すみません。
私は主様と同じく乳児を抱えていますが、実家の母親が不憫に感じた出来事があり、一時期母親に変わり、赤子を抱っこしたままで家事を全てしていました。父親にも母親の気持ちを代弁して伝えたことがあります。そしたら父親には父親の言い分がありました。

お子さんが歩き出したら、本格的に大変になり、母親を助けるのが難しくなると思います。

祖母には悪いけど、嫌だろうがデイなりショートなり、行ってもらうために、父親から話をするしかないですよね。じゃないと介護をしている主様の母親が先に倒れてしまうのではないかと思います。
祖母の担当のケアマネとかいますか?ケアマネから話をつけてもらうのもいいと思います。

2014.1.26 23:31 8

ララ(秘密)

昔の私の話を聞いているようです。


私の母も祖母(姑)と30年以上同居していました。
孫の私から見ても祖母は気が強くてわがままで、苦労していました。
私が成人してから母は祖母の愚痴を私に話すようになり、それで多少のストレス解消にはなっていたようですが、肝心の父には話しても理解してもらえなかったようです。
母は仕事をしており、そこへ逃げていた感じでした。
祖母は体は元気そのものでしたが、家事は一切やらずいつもゴロゴロしており、母が仕事のお昼休みに祖母のお昼ご飯を作りに一時帰宅する毎日。友達がいなくてうちから一歩も出ない祖母を見かねて、父が説得してデイサービスに行く事になりました。
祖母はずーっと文句言ってましたよ。「そんな呆け老人が集まる所に行きたくない」と。でもそこは息子である父が強く出ていました。
主さんやお母様がデイサービスをすすめるのは無理があるでしょう。そこは主さんがお父様を説得して動いてもらう必要があります。

そんな祖母は7年前に亡くなりました。
正直に言って、これでやっと母が解放されたと安堵したのを覚えています。やっと、やっと母の人生、楽しめる。大きな足かせがなくなり、残りの人生幸せに暮らして欲しいと思っていました。
ところが祖母が亡くなってわずか3年後、母が急逝しました。
最後の会話さえする事なく、逝ってしまいました。

長年のストレスが原因だと思います。母を守れなかった父を、私も妹も恨みました。
私は遠方に嫁ぎ、主さんと同じように幼子を二人抱えていたので、たまにストレス解消に母を連れ出す事しかできず、もっと何かできたはずなのに…と、今でも自分を責めています。

母の結婚生活は苦労ばかりで、やっ解放されたらこれ…。
今では父も心底反省し、未だに母の話になると涙を流しながら後悔の念に潰されています。



私の話ばかりごめんなさい。
私が言いたかったのは、脅す訳じゃないけど、ストレスで寿命が短くなる事があるという事。
本当にお母様を思うなら、自分がどんな状況でもお母様を守るために動いて欲しいという事です。

私のようになったら、一生後悔しますよ。
頑張って下さい!

2014.1.27 08:48 8

こもも(35歳)

くるみるくです。主様、主様がお母さんを可哀想と思うのが悪いとは思いません。むしろ当然の感情だと思います。ただ、可哀想と思っても何も行動しないと、主様ももどかしくて辛くないですか?私からしたら、スレを読む限り心を痛めている主様も可哀想、疲れているお母さんも可哀想、厄介者扱いされるお祖母様も可哀想です。主様が行動を起こせば可哀想の連鎖を断ち切れるかも知れませんよ。そこまで辛い思いをしながらも長い間同居をしてきたお母さんにはお母さんなりの考えがあるのかも知れません。それか、もう諦めきって自分が我慢するしかないと思っているのかも知れません。そこは主様から「お母さんの思うようにしていいよ、私も出来ることは協力するから。」と言ってみたらいかがでしょう?
そうすれば、主様の心も少しは軽くなるのでは?

2014.1.27 08:58 4

くるみるく(39歳)

私は今主人の義両親の介護を週2回しています。

私も一歳児を抱えての訪問なのできつい時もあります。なので、1時間以内で切り上げてきます。主に掃除と整理整頓。あとうちで作ったおかずを何品か持参。おかずをもっていくとヘルパーさんがとても喜んでくれます。食事に一番時間がかかるのでおかずがあるとほかのことができるからと。
こどもはほとんどおんぶ状態ですが、子供も背中で笑っているのでま、いいか。って感じです。


夫婦二人で認知症の義両親にイライラすることもありますが、一日中顔をあわせているわけではないので、桃様のお母様がどんなに疲れているかお気持ちお察しします。

主人の兄のお嫁さんは義両親の近所に住んでいるのですが、「うちはこども二人いるから何にもできなくてごめんね」と本当になにもしません。主人のお兄さんはたまにドライブや買い物に連れ出しています。高校生と小学高学年なら、力にならないまでも留守番くらいならできるだろうに!となにもしない義理姉に怒り心頭です。いっそのこと「介護はいや」といってくれたほうがよっぽど潔いのに。

すいません、愚痴になってしまいましたが、桃様もできる限り
お母様をねぎらってあげてくださいね。

2014.1.27 09:41 3

さくら(35歳)

私は主人に話して同居しましたよ。四年前に父が亡くなりそれから60才過ぎの実母と90過ぎの祖母の2人暮らしでしたが、2年ほど前から祖母の体調が悪くなり認知も始まり、実母も祖母1人だと心配だからと仕事の日数を減らしてました。
我が家は年寄り女2人じゃ心配ということで、主人に事情を話して同居を始めました☆
同居し始めたときには年長・年少・8ヶ月の3人いましたが私が介護全般やっていました。下の子をおんぶしながらしてましたよ。その祖母も今年で95歳になり、私も4人目を4月に出産してバタバタしながらやってます。まだ自分で歩行は何とかできますが、心臓弁膜症やら高血圧やめまい症の薬のが九種類もあるし、認知も進んでご飯食べたのに部屋に戻りまだ食べてないとまた来たり、夜中3時にご飯を食べに来たり、トイレで粗そうも当たり前ですが実母と協力しながらやってます。
祖母には週2日~3日デイサービスに行ってもらいその日に祖母の部屋の掃除をしたり、私のリフレッシュをしていますが3番目の子が2歳になり、私がポータブルトイレの掃除などをしてるのを見て、祖母にご飯をあげてる間に祖母の部屋に行き見様見真似でトイレの掃除をしたり、オムツがそこら中に置いてあるのを触ったりと目を離すことが多くなってきたので、今保育園の申請をしてますがどうなるかって感じです。
実母も祖母に色々されてきたと言ってました。祖母と言っても後妻さんなので死んだ父とも血は繋がってません。流産後の子供は奇形児が産まれる(そんなことはありません)からおろせと金を投げられたり(そのときの子が私です)、臨月に入ればそんな身重はいらんから先生に頼んでさっさと産んでこいとタクシーを呼ばれその日に出産…1人目が女の子だったので誰も見舞いに来ず…近所の人には女なんか産みやがって嫁の役割がなどなどされてきたと言ってました。
母に母さんはすごいねって話したら、亡くなった父に○○(母)は祖母のことを最期まで面倒を看てくれると思ったから結婚したんだ(これだけでは結婚したわけじゃないですが)と言われたので、祖母は最期まで私が看取ると言ってました。それが今私がお父さんにできることだからと。
主さんも実母が可哀想可哀想だけではなく、掃除してあげたり何かできるといいですね。言うのは簡単ですが、実行するのは大変です。私も主人に話すときはすごい勇気がいりました…主人は長男なので。

お互いに頑張りましょうね!

2014.1.27 10:44 3

4人ママ(30歳)

うちの母と同じ感じです。
祖母もデイサービス、ショートステイどちらも『年寄り扱いするな』って感じで嫌がりましたが、祖母抜きでデイサービスの話しを進めちゃいました。デイの日になれば嫌でも迎えがくるので初めのうちは文句を言いながらも行ってました。今は友達もできたみたいで、デイの日を楽しみにしてますし、口うるさかった祖母も母に優しくなったので、無理矢理にでもデイサービスを利用して良かったです。

ついでに、何人かの方が書いてますが、乳児がいるから介護の手伝いができないのは違います。
主さんの本心が手伝いたくないと思っているから子供を理由にしているだけだと思います。
乳児なら抱っこ紐でおんぶしながら掃除だって料理だってできますよね?
乳児で手もかからないし、お母様に癒されついでに見ててもらって、その間に主さんが色々する事だってできますよ?
主さんも子育てで疲れてるとは思いますが、お母様のストレスや疲れを解消できる様に頑張ってください。

2014.1.28 04:08 3

チビママ(30歳)

大変ですよねさん、確かに抱っこひもなどでやればできますね。これからやりたいと思います。
母は歳のせいもあると思いますが、ストレスもあるのかなと思ってしまいました。
ありがとうございました。。

2014.1.28 15:27 2

もも(31歳)

みおさん、母がうちに来て気分が良くなら呼びたいと思います。
ただ自分のものがなく用事ができなくて落ちつかないとも言っていましたが。
老人へは誰もが通るので介護する際私はそう思って祖母に接したいと思います。
ありがとうございました。

2014.1.28 15:33 1

もも(31歳)

ララさん、はじめ投稿して相談した時は私の中に乳児のことで思うように協力できないとか、本音を言うと私が祖母を大事に介護しだして、祖母が喜ぶ姿を、見るのも母は嫌かなと勝手に感じていましたが、母を楽にするには私が母が嫌がる匂いがする掃除系など分担してやっていくことがいいんだ、と皆さんからのアドバイスを読んで思い直せました。
うちの父は本当に堅物のくせ、ややこしいことなどを嫌う人なので父にいきなり私から言ったり強制的にショートに行くなど今のタイミングですると母が今まで我慢して、穏便にいかして築いていたものを壊しかねないのでもうすこし私が動いてみてから様子をみてからやっていこうと思います。
ありがとうございました。

2014.1.28 15:47 2

もも(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top