教えてください 採卵周期の移植
2014.1.28 11:01 0 1
|
質問者: ななしさん(秘密) |
採卵2日前のエコーで内膜が12mmくらいあり、医師から「受精卵ができたら今周期移植できますね」と言われました
ホルモン値には触れられませんでした
ちなみに今回はアンタゴで誘発しております
新鮮胚移植ができるかどうかの判断は、内膜の厚さだけなのでしょうか?
採卵周期は、ホルモンバランスの崩れなどから妊娠しにくいとネットで見たのですが、内膜が十分な厚さであれば問題ないのでしょうか?
それともホルモン値も見た上で、内膜が十分であればGOサインが出されるのでしょうか?
みなさんのクリニックではいかがですか?
説明受けられた方がいらっしゃいましたら参考までに教えてください
回答一覧
私の通ってた病院では採卵周期は妊娠しずらいという理由と妊娠した場合にOHSSが悪化するという理由で移植は見送る方針でした。
内膜云々というか、採卵の為の誘発と採卵自体で子宮がダメージを受け着床しにくいところにわざわざお金をかけて移植する必要がないと説明を受けました。
2014.1.28 17:46 5
|
マリメッコ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。