授乳期の食欲

2014.3.13 14:42    0 7

質問者: ラベンダーさん(30歳)

授乳期食欲旺盛にいなってしまうのは仕方ないこのでしょうか?
常に食べることばかり考えてしまいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

仕方ないと思います。実際ものすごく食べていても太らないので、それだけ吸われているのだと思います。子供の飲む量が減った時に、それに応じて食べる量を減らせるかが心配ですが・・・

2014.3.13 17:40 2

まゆ(32歳)

ラーメンライスは当たり前。
体育会系の男子並みに
食べます!
が授乳により妊娠前より5キロほど痩せました。

2014.3.13 22:41 0

ハナ(30歳)

私も食べ過ぎを辞められません。
旦那よりはるかに食べます。

妊娠中は摂生を心掛け、体重5キロ増で出産しました。産後1ヶ月で元の体重に戻りましたが(体型は全く戻らず…)今また食べ過ぎで4キロ増です。

ミルクを断固拒否なので
ダイエットして出る量が減ったらどうしよう
という気持ちもあってこんな事になってしまいました。

本来痩せるくらい母乳に持っていかれるはずなのに自分どんだけ食べてるんだ?!と恥ずかしいです。

2014.3.14 09:45 4

ゆゆ(37歳)

常に食べることばかり考える、といよりも、常に食べていました。
それでも体重は減っていきました。
授乳しなくなってもしばらくはつい食べてしまいましたが、そのうちに落ち着きました。
もし食べた分体重が増えているということでしたら、栄養と量のバランスを考えて調整されたらいいと思いますが。

2014.3.14 09:54 0

たべすぎ(37歳)

お腹空きますよねー
部活帰りの学生並みに食べます。仕方ないです。
なのに体重は減ります。
食べても食べても太らない‼
と、言ってもカロリーの高いものは乳腺詰まりますよー

気をつけて下さいね

2014.3.14 10:41 1

ゆうやけ(30歳)

トピ主です。
授乳期皆さんも食欲あるのですね。
良かったです。
異常な食欲にビックリしてたので。

体重は減りもしなければ、増えもしません。
甘いものもちょこっと食べちゃいます。(本当はもうちょっとバクバク食べたいんですけどね。)

元から太っているので、妊娠期から1キロしか増えていませんが、元が太りすぎなので筋トレでも始めようかと思い中々できていません。

2014.3.14 12:01 0

ラベンダー(30歳)

わかります。食べても食べてもお腹が空きます。
それでも妊娠前より2キロ減り、それ以上減らないように食べてます。

もともと食べるのが好きなので、ここぞとばかりに食べてます。
でも好きなお酒やカフェイン、その他いろいろ我慢しているところもあるので、せめてご飯もう半量、パンもう一つくらい許されると勝手に思っています。

食道楽は卒乳までです……

2014.3.14 12:12 0

満腹太郎(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top