プラノバールについて
2014.3.18 14:16 0
2
|
質問者: (・∀・)さん(41歳)
|
皆さんこういうケースがあるのかないのかわからないので書き込みします。
これから、凍結胚移植に進めるために調整としてプラノバールを3月12日に飲み終えて、高温期のままなのに今現在生理がきていません。
併用として婦宝当帰ようを服用しています。
このまま3月21日以降が生理が来なければ病院へ行った方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
待ち遠しいので生理が来るといいのですが…
応援する
あとで読む
この投稿について通報する
回答一覧
薬の作用は人それぞれなので、まだ薬が抜けていないのかもしれませんね。
前周期に何もしていないなら、二週間くらいたっても生理がこなければ病院に行きましょう。
それまで待てないと言うなら病院に電話していつ受診したらよいか確認して行きましょう。
2014.3.18 17:31
1
|
あか(秘密)
|
私が通っているクリニックはプラノバール服用終了後平均4〜6日で月経が来ますと説明がありました。
わたしは来ましたがあくまで平均なので7日目以降来なければクリニックに相談してみてはいかがでしょうか?
色々考えちゃいますよね…
一緒に頑張りましょう。
2014.3.21 20:29
1
|
みわくまくん(36歳)
|
この投稿について通報する
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。