妊娠初期の出血
2014.3.26 08:36 0 2
|
質問者: もりけんさん(36歳) |
なかなか出来ず やっと授かった命なのですが
5週目から 出血が ダラダラと続いています。
自宅安静と止血剤&張り止め&ホルモン剤等を飲み続けています。
なのに 出血量は減ることもなく 鮮血が生理2日目の量が続いてます。生理痛のような下腹部痛もあります。
5週目に心拍は確認しました。
次の診察は 来週月曜日です。
毎日不安で トイレは恐くて 我慢してしまいます。
先が見えないので イライラ気味になり 子供達に 怒ってしまいます。
上の子達の時にも出血がありましたが 少量で すぐ おちつきました。
妊娠初期で 出血が1週間以上続き 腹痛も続いていても 出産まで継続出来るのでしょうか?
回答一覧
三人目との事、
どんな事があっても大丈夫な子は大丈夫、ダメな子はダメ
と分かっていても不安ですよね。
私なら来週月曜まで待たずに受診しますが…
2014.3.26 12:57 7
|
なな(36歳) |
私は鮮血だらだらではありませんでしたが、その頃おりものに混じった出血何度もありました。
止血剤など、医師のできることはしてると思います。あとは、安静に努めるだけだと思います。ただ、トイレを我慢することは良くないです。ストレスになるかもしれませんが、トイレを我慢することで子宮収縮しやすく、出血に拍車をかけます。
また、出血量を知るためにも、こまめにトイレに行く方がいいです。出血が明らかに増えたときは、病院に連絡し、行くべきだと思います。
出血が生理並にあっても出産まで至った方もおられます。私も瀕回な出血にも関わらず今二人目のお腹の子は、7ヶ月です。
月並みな言葉になりますが、今はお腹の子を、信じて、ストレスをためずに安静にすること、薬の服用を欠かさないことです。頑張ってください!
2014.3.26 16:15 2
|
ゆい(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。