パート先
2014.4.1 09:50 0 8
|
質問者: ももさん(30歳) |
最初は週4だったのですがもう1人の人が掛け持ちのバイトをやめてホテルをメインに働くと言って今は週2~3になりました。
小遣い稼ぎのパートなのでシフトを減らされても構わないのですが今月の勤務表を見て週1になっていたのでやる気をなくしてしまいました。
現在不妊治療中なのでフルタイムは考えていません。
主人は週1~2でも近いからいいんじゃないと言ってくれてます。
他の近くのパートを探すかこのまま続けるかどちらがいいのかご意見をお願いいたします。
回答一覧
お金に困ってなくて小遣い稼ぎのお金の部分が週1でもいい、不妊治療との両立もできますし、後は主さん次第じゃないですか?って人に聞いてもありきたりなことしか言えないと思います。
でもやる気がないまま続けるのは、ミスの元のような気がしますが。
どうせ働くなら楽しく働きたいですし‥
2014.4.1 11:51 7
|
意見ですか?(37歳) |
意見と言われても・・・。
ももさんはどうしたいのでしょう?
不妊治療中・小遣い稼ぎのパート・ご主人は構わないと言う、
あとはももさん次第では?
もっと働きたいのなら、
今の職場にもっとシフトを増やしてほしいと伝えるか、
転職するか、のどちらかではないですか?
2014.4.1 12:28 12
|
それは・・・(39歳) |
私は主さんの逆です。
2人急に辞めたので、週4の約束が週6に増えてしまいました。
ここからは仕事をする理由などによって考え方が変わると思いますが、私の場合は貯金が目的なので問題なく受け入れることができました。
主さんのケースが私と同じような目的ならば、別のパートを探すのもいいかもしれないと思います。
2014.4.1 12:39 7
|
介護職(40歳) |
私も、ももさんと同じく週1の喫茶店のパートをしています。私も最初、働きだした時は週3だったのが、お客さんが減ってきたため、週2、週1となり、
私以外の外回りの人3人も週1になりました。ももさんのシフトは何人で回ってるのでしょうか?やる気をなくすぐらいだったら、
他の人は、ももさん以上にシフト入れているということなんですよね?
いい方に考えれば、ももさんが不妊治療中で、あまり体に負担がかからないようにという経営者の配慮があるんじゃないですか?
私だったら、この状況を店によっては、お客さんが減ってきて、給料が出しにくくなるから1ヶ月ぐらい休むように言われるところがある中で
週1でも働けるだけ、ラッキーだと思うようにしています。ももさんにとって店の雰囲気が嫌だというのなら、他探せばいいと思います。
2014.4.1 12:58 0
|
秋色(42歳) |
週4の契約だったなら、私もシフトを増やして欲しいと上司に話せば良いと思います。
それでお店の対応が主さんの納得行くものなら続ければ良いですし、納得行かずやる気がないままなら違う所を探すしかないでしょうね。。。
他人には判断できない問題だと思います。
2014.4.1 12:59 10
|
卑弥呼(秘密) |
週2回が理想なのでしょうか。
それなら、店長に掛け合ってみてはいかがでしょう?
私は体外受精を経験してますが、経済的な面も必要ですが、ストレス溜めないように休息のほうが大切だったな、と思います。
治療費でお困りでないならば、週1回で、気楽に過ごせば良いと思います。
2014.4.1 16:55 4
|
ゴルゴ13(39歳) |
不妊治療が実って妊娠した場合、あまりシフトに入っていない方が辞めやすくないですか?
次の職場に行って週3~4で入って「妊娠しました」よりは、このままの方が良い気がします。
今の職場の年数は分かりませんが、もしかしたら転職後すぐに授かった場合、新しい職場にも迷惑かけちゃいますよね(最初に治療をカミングアウトするなら別ですが)
ただ何の相談や前触れもなく、シフトを大きく減らされるのは嫌ですけどね…
20代前半でフリーターだった時期、それで店長と揉めて辞めました。
2014.4.5 01:12 1
|
はなかっぷ(34歳) |
私も不妊治療中のため、現在パートで仕事している30歳です。現在週3〜4日で働いています。
私がももさんの立場だったら週2、3にしてもらえないか上の人に話すと思います。
主人は働かなくてもどちらでもいいよ〜と言いますが、家にいても暇だし、時間があるなら働かないとなんだかもったいない気がするので…
シフト増やしてもらえないようなら他のパート先を探します。
2014.4.5 22:42 0
|
まりもっち(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。