早発閉経について
2014.4.3 11:10 0 9
|
質問者: momoさん(33歳) ジネコ会員 |
昨年8月に自然妊娠し、6週目で流産しました。生理予定日頃から出血があり、妊娠に気付かずにホルモン検査をしたのですが、FSH は8.8でした。
今年に入り、不妊専門の病院で再度ホルモン検査をしたところ、FSHが90を超えており、早発閉経の可能性があると言われました。その時は前回の検査結果が手元になかったことと、あまりのショックに先生にお聞きすることもできなかったのですが、半年程で急激に数値が上昇して閉経になることはあるのでしょうか?また、FSHはストレスなとで一時的に上がることなどあるのでしょうか?
これまで生理不順などなく、月に一度必ず生理がありましたので、正直信じられない思いでいっぱいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
回答一覧
私も早期閉経ですが、FSHだけでは断定できないです。
変動するからと言われたことがあります。
AMHの検査で調べた方がいいと思います。
私は33歳で早期閉経と診断され即体外でした。
ショックで私も病院で意識を失いベッドで休まされました。
きちんと28週毎に生理があり不順なんて一度もなかったから信じられませんでした。
でも早くわかって良かったです。
今は体外で第二子妊娠中です。
2014.4.3 16:59 5
|
pingu(37歳) |
pinguさん、ご回答ありがとうございます。
pinguさんもお辛い思いをされましたね…。そんな中、第二子妊娠とのこと本当におめでとうございます!
生まれつき卵の数が少ないのかもしれないとのことで、AMHを調べていて結果待ちです。
ショックの中、唯一話せたことは『去年妊娠してるんですけど…』だけでした。先生からは『その時は卵があったんでしょう。飛行機と一緒で燃料が切れたら墜落するから。』と言われ、更に落ち込んで帰って来ました。
pinguさんはAMHの数値はどうでしたか?
2014.4.3 18:30 4
|
momo(33歳) ジネコ会員 |
FSHよりもAMHのほうが重要で目安になると医師に言われました。
私はFSH13で早期閉経の可能性を指摘され、(普通は私の年齢だと3~6位らしいです)セカンドオピニオンでも同じことを言われすごく落ち込み毎日泣いてばかりでした。
私も生理不順などなかったので何で自分が…と思いました。
不妊治療専門病院に転院しAMHを調べると年相応で4.0でした。医師にはAMHのほうが重要で、FSHは体調により変化するから気にしないでと言われました。
男性不妊で顕微授精になり妊娠中ですが、AMHを調べることは重要だと思いますので、一度お調べになったほうがいいと思います。
2014.4.3 19:25 4
|
kodu(32歳) |
AMHは結果待ちなんですね。
私の数値は最近単位が変わったらしいので昔の単位ですが3ぐらいです。
年齢に換算すると48才の卵巣年齢です。とハッキリ言われました。
私はFSHの数値を聞いた時に動転して意識を失い、AMHの時はもう覚悟出来てたのでかなり冷静でした。
AMHが低くても妊娠する人は結構いることがわかったので、前向きになりました。
漢方の先生に、まだ卵子の質は若いし、いい卵子が一個だけあればいいんだからと言われました。
前向きになってくださいね。
2014.4.3 23:11 3
|
pingu(37歳) |
koduさん、ご回答ありがとうございます。また、ご懐妊おめでとうございます!
FSHが高くてもAMHは平均値ということもあるのですね!
流産した子が順調に育っていれば、今月が出産予定日でした。その日をどう迎えたら良いかわからず、泣いてばかりでかなりのストレスだったと思います。そんな中でのホルモン検査だったので、一時的なものと信じたいです。
AMHが平均値であれば、早発閉経ではなかったということでしょうか?
2014.4.4 06:39 2
|
momo(33歳) ジネコ会員 |
AMHは多嚢胞など異常のある人は高く出ることが多いので高くても低くても良くなく年齢相応なのが理想です。
FSHはストレスで変動しますし、両方の数値、さらにその時のホルモン値など総合的にみて判断しないと単独の項目だけでは何とも言えません。
特にAMHは0でも妊娠出産される方、その後数年で閉経されない方はたくさんいます。
AMHは低めの方が卵の質や卵巣機能は良いケースが多いという医師もいます。
ただ90は高いと思うのでやはり再検査された方がいいと思います。
2014.4.4 11:58 1
|
わん(秘密) |
pinguさん、引き続きご回答ありがとうございます。
低AMHでも出産されている方大勢いるとのこと、嬉しいです!
私も、AMHの結果が出たら、掛かりつけの婦人科で漢方を処方してもらう予定です。
来週中に病院に行ってみます。
本当にありがとうございました。
2014.4.4 17:58 2
|
momo(33歳) ジネコ会員 |
わんさん、ご回答ありがとうございます。
FSHはストレスで変動するものなんですね。先生はマイナスのことばかり話されていたので、もう授かれないかもしれないと思っていました。
今はAMHの結果待ちです。前向きに頑張ろうと思います!
本当にありがとうございました。
2014.4.4 18:07 1
|
momo(33歳) ジネコ会員 |
私も流産経験があり、生まれていたら今頃~才か…と考えてずいぶん落ち込みました。なので主さんが流産という辛い経験を思い出して悲しくなってしまうお気持ちよく分かります。
ご質問の件ですが、私はその後の検査でFSHが8位まで下がり、医師に「FSHは高めだけどAMHは年相応で問題ないとのことですが、私はやはり早期閉経ですか?どちらを重視したらいいですか?」と尋ねた所、FSHは体調やストレスにも影響されるので(毎月一定ではない)たまたま高かったのだろう、AMHが問題ないので治療を急ぐ必要はないと言われました。
先生や看護士さんの話しによると、AMHが0.1等とても低い人でも妊娠している人はいっぱいいます、と言われていました。
質の良い卵が一つあればいいのですから、とのことでした。
近い将来、主さんのもとに元気な赤ちゃんが授かられるようお祈りしています。
2014.4.4 19:35 1
|
kodu(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。