不育症・ピシバニール注射
2014.4.7 16:39 0 2
|
質問者: さっちゃんさん(33歳) |
不育症検査を詳しく受けて、マクロファージコロニー刺激因子が少ないとのことでした。
他は、大丈夫でした。
妊娠したら、ピシバニール注射を打つという治療になりましたが私のようにピシバニール注射のみで出産に至った方、いらっしゃいますか?
また、3度の流産後で赤ちゃんが育つ自信がなくなりました。
心拍確認まではいくのですが、9週あたりで心拍は止まってしまいます( ; ; )
赤ちゃん。欲しいです。
ですが、もう辛くなってしまいました。
どうか、ピシバニール注射や不育症でも出産経験のある方がいらっしゃったら、前向きな意見いただけませんか。
自分勝手な質問ですみません
m(_ _)m
回答一覧
私はまさに不育症検査で同じ項目でひっかかり、ピシバニール注射の治療を受けて無事出産できました。
その時、一緒に柴令湯の漢方薬も飲みはじめました。この漢方薬はマクロファージが低い場合に作用して使われるものではないようですが、不育治療には使われるようで先生からすすめられました。
ピシバニール注射を始めて1度目の移植では陰性でしたが、プラスして漢方薬ものみ始めた次の移植で出産することができました。
この注射は後が痛くて大変ですが、うまくいくといいですね。
2014.4.7 18:10 1
|
naru(33歳)
|
naruさん、
お返事ありがとうございます!
同じ治療で出産されたと聞いて、ホッとしました。妊娠することや、ピシバニール注射を受けることもやめたい気持ちになっていたので。
諦めず、挑戦しなければいけませんね。いつか、産める日を信じて(^_^)私も、漢方など、他に出来ることはないか先生に相談してみようと思いました。
そして、naruさん、ご出産おめでとうございます(^_^)
ありがとうございました☆
2014.4.7 19:35 0
|
さっちゃん(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。