HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 乳児の1日の過ごし方

乳児の1日の過ごし方

2014.4.7 16:42    0 6

質問者: 麦茶さん(37歳)

生後5ヶ月の男児がいます。とにかく夜の就寝以外に横に寝かす、座わるのを嫌がり、常に私が立って抱っこか、息子の脇を支えながら立たせる状態でないとギャン泣きです。まだ腰はすわっていません
この時期の子は日中はどのように過ごされているのか教えて下さい。
色々と参考にしたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ねんね卒業目前で、天井を見つめてるのに飽きてしまったのかもしれません。

うちもその頃、おろすと泣くって感じで、とにかく一日抱っこひもで抱っこしてました。
でも腰も痛いし重いし…で、6ヶ月頃の腰が微妙に据わってきたあたりでレインフォレストジャンパルーに乗せました。うちの子にはドハマりでニッコニコでした。
その間に台所仕事したり。

うちは寝返りも遅くうつぶせも嫌いなので抱っこでした。うつぶせ遊びが好きな子を見るとうらやましかった…。

大変でしょうが、頑張ってくださいね。

2014.4.7 18:01 3

とくこ(30歳)

生後7ヶ月 男児の母です。

5ヶ月の頃は、バンボに座りながらアンパンマン観るのが好きでしたね。生活のリズムが整っていたのでベビーカーで散歩も2~3時間してましたよ。運動兼ねて。あとは寝返りの練習したり、おもちゃで遊んだり私の膝の上に座って一緒にテレビ観たり…ですね。

2014.4.7 18:22 2

一息中(39歳)

うちもです。
今6ヶ月ですが殆ど抱っこ紐で前抱っこしています。

私もみなさんの意見聞きたいです。どんな些細な事でも知りたいです。

2014.4.7 20:11 6

ギャン泣きのママ(秘密)

その頃はジムメリーにはまってました。

座った位置からの横の視線が楽しいようです。

バンボが一番しっくりくるけど、うちの子はバウンサーに乗ってジムメリーを足で引っ張って音楽を鳴らしてました。

2014.4.7 23:19 2

あらん(42歳)

生後3ヶ月から横に寝かして変身メリージムに触って遊んでました
それ以外はバウンザーの中で過ごして、バウンザーにも手に届くおもちゃをぶら下げていました。あとは私も一緒に寝転んで絵本を読んだりしてました。今は少し座れるので前で抱えて読んでいます。

6ヶ月の今はバウンザーからは飛び出しそうな勢いなので、床でごろごろ転がっておもちゃをかたっぱしから遊んでは放っています。
最近は朝夕といないいないばぁとおかあさんといっしょを一人で見ています。授乳クッションを丸めてその中に座らせるとご機嫌で見ています。昼寝もその中で寝ています。

2014.4.8 21:14 2

にこ(30歳)

皆さんご回答頂きありがとうございます。
質問した翌日にレンタル予約したジャンパルーが届き、早速乗せてみましたが…
まだ体が小さいせいか、必死にしがみついて怖がってしまいました(泣)
少しずつ慣れてくれればと思います。もしダメであればバンボも考えたいと思います。
ありがとうございました!

2014.4.10 21:31 0

麦茶(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top