歯が生えはじめた頃の授乳
2014.4.7 21:22 6 6
|
質問者: ごまさん(26歳) |
嬉しいことではあるのですが…
最近授乳で噛まれるというか引っ張る?のが痛くて痛くて!
授乳だけじゃなくて寝かせるのにもおっぱいなので…
前から引っ張ってはいたけれど、歯が生えてきてかなり痛い!
みなさんがまんされてるのかな?と思うけど、痛くて泣けてきます…
痛い!!って言うと笑ってるし…
噛むと痛いと分からせる方法ありますか?
噛まれるときには断乳したいと思いますが…哺乳瓶が使えないのでやっぱり無理ですよね?
みなさんはそれを乗り越えて卒乳までもっていってるんですか?
回答一覧
あれ、いったいですよね……(泣)
生え始めで本人も痒いかわかりませんが、くーっと噛みしめてきたりしますよね。私も思わず『痛っ!』て声あげてしまいます。
娘も生え始めたのが半年くらいからで、噛んだら授乳を一旦中止して、『痛いから、噛まない』と言っていました。当然伝わらず、中断されて泣いていましたが、一歳過ぎて『噛んだら貰えない』がわかって来たようです。
他の事もそうですが段々とわかってくるようになるので根比べですね。
うちは乳首を離すとき(受動的にも能動的にも)に一番強く噛まれるので、離すときは私の小指を乳首に添わせて差し入れて小指を噛ませて乳首を外します。
2014.4.7 22:50 4
|
コンクラベ(34歳) |
痛いですよね、わざと噛んでくるし。そのまま寝てしまったらもう悲惨、噛んだ状態で口を閉じるから、引き離すのが大変だったなー(^_^;
私の場合は、痛いし、寝る前の授乳で痛がるのを見聞きするのが夫も苦痛だったので、1歳5か月で断乳しました。
姉の所に一週間お世話になり、色々知識をもらい成功しました。
方法は
・泣いたら好きな食べ物を与える(ここはお菓子でも仕方ない)
・ビデオ攻め、おかあさんと一緒や、アンパンマンなど好きなもの、夜中でもかまわず。
・自分の泣いてる姿を録画し見せる。
これで、欲しがって泣いても3日くらいごまかし、泣き疲れて寝るの繰り返しでやっと離れました。姉の子どもが居て一緒に遊べたのも良かったかもしれません。
回りで自然に離れた子は、だいたい母乳より食事やおやつが美味しいからとか、もともと一人で寝れたりお母さんから自立できてる場合が多かったような。 上手くいくといいですね☆
2014.4.8 08:25 3
|
ポールミセス(32歳)
|
痛いですよね!
他にも頭突き、かかと落とし、目潰し、髪引っ張りなどなど…
育児は地味な痛みとの戦いだって誰かが言っていました(笑)
うちも一時期やっていました。やめたり、またやりだしたり。
それぞれの歯が生えたての時にやっていたと思います。
痛い!って高い声を出すと、遊んでもらってると思うそうです。
なので私は、なるべく冷静に低い声で、こわーい顔で「痛いからやめて。」と言って軽く(あくまで軽く、です。)鼻をつまみます。
鼻をつままれると口を離さないと息が出来ないので、噛まれずに乳首を離してもらえます。
あとは、噛むのは母親が授乳に集中していないとき。「こっち見てー」のサイン。という説もあって。
そんなことないよ!という方が大多数だと思うのですが、私は確かに授乳中テレビ見ちゃったりしているので、噛む時期はとにかく子どもの目を見て集中!!を心がけています。
噛まないで~噛まないで~と唱えながらポンポンしていると、不思議と噛みません。
2014.4.8 09:03 8
|
ねねね(30歳) |
ポールミセスさん、主さんは噛まれて痛いから断乳したいと言っているわけじゃないですよ。
私には子供に痛いと気付いてもらうのはどうにも無理だったので、クッションタイプ?パッドタイプ?のちょっと厚みのあるバンドエイドを切って貼ったりしてました。
あんまり良くないのかもしれませんが…
頑張ってくださいね。
2014.4.8 10:31 4
|
うらら(30歳) |
私は噛まれて傷がなかなか治らなかったので、キズパワーパットを貼っていました。
よくないのはわかっていますが、痛くて我慢できなかったので…
おっぱいもよく詰まっていたので助産師さんのところに通っていたのですが、言われたのは『おっばいがまずいから噛む』んだそうです。
あとは、おっぱいの感触に似た何かでたくさん噛ませてあげるといい、ということで、カミカミ歯ブラシというものを教えてもらいました。
シリコン性の歯ブラシで、ドラッグストアに売ってます。
それを噛ませるようになったら多少おっぱいを噛まなくなりましたが、たまにガブっとされて耐えられず断乳しました。
それ以外にも理由はありますが、1歳1ヵ月で断乳です。
噛んだら鼻をつまむのもやりましたが、うちの娘にはわかってもらえませんでした…
ちなみに、断乳した時は哺乳瓶は受け付けなかったので、ストローでお茶や牛乳を飲ませる練習してからやりました。
断乳時に傷などのおっぱいトラブルは厳禁なので、とりあえず、他の何かをカミカミさせて、おっぱいは噛まないよ!と言い聞かせていったほうがいいかもしれませんね。
2014.4.8 15:46 2
|
すてち(35歳) |
まとめてのお返事すいません
回答ありがとうございました!
ホントにのみたいときや眠いときは噛まないので、噛まれたら一旦止めて少ししておっぱいあげてってやってみたら、寝るとき前までずっとおっぱいあげてたのにあげてすぐ寝るようになりました!
たまたまかもしれませんが…
カミカミハブラシは探してみたいと思います!
噛まれて痛くても高い声は出さないようにしたいと思います!
2014.4.10 17:29 0
|
ごま(26歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。