大きな声で…私も同類ですか。他のママの会話とか聞いていますか?
2014.4.11 14:22 0 3
|
質問者: 筒抜けさん(35歳) |
話す内容もここでは…というものが多くひやひやし、周囲のママの反応が気になります。
送迎などでお子さんを待つ間って、他のママの会話とか聞いていますか?
入園式の時からひときわ目立つ子がいました。
うろうろ歩き回り、まだかまだかと大声、途中退席し、廊下で暴れていました。翌日からもお迎えや見送りでつきっきりの先生がいる状態です。もしかしたら発達障害の傾向があるかもしれないとは思いました。
が、うちの幼稚園、年少年中5クラスで補助担任(副担任)が一人なので、その子につきっきりがその先生なんです。
そのママはそれがおかしいという話を何度かそのお迎えの場所で私に力説します。
小さい幼稚園なので担任紹介と教諭名のリストで見ても他に障害担当はいません。
でも年少さんは初めのうちは手がかかるから、担任以外にもできればもう一人はいるべきよね、園長、主任足しても
明らかに少なすぎる!というてんと、見てわかるくらいの状態なら障害担当をつけるべきよねということです。
入園式のときから気になっていたとしきりに言ったりた私にはその保護者の方が聞いていたらと思うと受け答えにも困ります。
ざわざわしているので実際には聞こえているのかすらわかりません。
私自身はそのママに集中しており、周囲の話など全く聞こえていません。
聞こえていたとしたら私も同類ですよね。
しーっと言ったり、お母さんとかも聞こえてるかも…など言っても止まらないときがあります。
他にも、同じ幼稚園のお子さんを持っているのに、幼稚園ママって過保護が多いよね~と言ったり…
その方は保育所だったけど、今年退職で幼稚園にきたそうです。
万が一聞かれていたら絶対敵を作りそうです。
大声というのも私がひやひやしすぎて余計に思うだけで実は以外と普通のトーンで誰も聞き耳なんか立てていなければ、いいのに、とドキドキします。
もう仲良しママだと思われていてさっきも前の方にいたのにわざわざずれて来られました。
自分の子どものことで、手一杯周囲の話など聞いてないよ!と言ってほしくてスレをたてました。
回答一覧
保育内容に不満があるならスレ主さんに力説なんかしていないで園に要望として伝えれば良いのに。単なる悪口好きな人なのでしょうね。慎重に付き合った方が良いと思います。
今は入園直後でママ同士みんな「この人はどんな人なのかな?」と興味津々で周囲の言動を気にしている時期だと思います。誰も聞いていないよ!と言ってあげたいところですが、声の大きい人は目立ちますし聞かれていると思います。そして反論するわけでもなく笑顔でその人の話を聞いている場合、同類だと思われる可能性大です。
2014.4.11 17:56 8
|
メリー(34歳)
|
「私に言うより園長先生に直接言った方がいいんじゃない?対処してくれるかもしれないよ」
「私に園の文句を言われても困るなー。そんなにおかしいと思うなら どうして園に言わないの?陰で文句だけ言ってても何も変わらないんじゃない?」
私なら、こう言ってその方の文句には付き合いません。
文句の多い人って、悪口や噂話も好きそうなのでできるだけ当たり障りのない話しかしないようにします。
主さんも同類だと思われてますよ、きっと。
聞くつもりなくても聞こえてくる事ってありますし、それが幼稚園に関する事だったら「ん?何?どういう事?」と思って聞いてしまいます。あまり自分に関係のない話だとザワザワと紛れてしまう声でも、気になるワードが混ざってる話し声はやたら聞こえるし、聞こえた話を更に広げる噂好きママもいますしね。
二人組で話をしてたなら、その二人の話として見ますから、主さんも同類だと思われるのは必然かと。
「誰も聞いてないよ」と希望を持ちたいのは分かるけど、ここでその人への文句を連ねてる主さんもそのママ友と同じですよ。状況変えたいなら自分が行動しないと変わりませんよ。
2014.4.11 18:58 9
|
パン兄弟(36歳) |
ご近所に住んでる知り合い同士なのかな?とおもいますね。
コソコソ話しってよく聞こえますよ、声が大きいっぽいならなおさら…。
落ち着きがない子にせんぞくの先生をつけるべきとか、
過保護の親が多いとか…
それ立派な悪口ですよ。
私の幼稚園にもいました。
悪口ばっかり言ってる人ってなぜか、噂になってしまいます。
ましてや、送迎の時に他の人がいる中で話すなんて常識にかけてますね。
気になる事があるなら、二人で歩くような道に曲がってからとかならまだしも。。
主さんも聞かされて辛いでしょうが、同類と思われてます!!
送迎時間を少しだけかえてみたらどうですか?!
2014.4.12 08:10 3
|
目が光る(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。