妊娠後期の背中
2014.4.15 18:43 0 2
|
質問者: りんさん(24歳) |
現在妊娠9ヶ月のりんです。
今まで特になんのトラブルもなく妊娠生活を送ってました。
安定期に入ってから毎日ウォーキングをしていたのですが、今日も同じように歩いていた所、突然背中⁇尾てい骨⁇辺りからコキコキと音が鳴るようになりました。
今まで腰の痛みを感じたこともないのですが歩く度にコキコキと音が鳴ります。
コキコキと鳴るだけで特に痛みを感じることはないのですが、歩く度に鳴るので気になります。
妊娠後期でお腹も大きくなってきたから腰に負担がかかって鳴るようになったのかどうなのか気になるのですが、痛みがないので病院に行くのもためらってしまいます。
妊娠後期に同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか⁇
流産経験があり、ようやくここまで育ってくれたので些細なことも気になってしまいます。
もし同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
回答一覧
私も今9ヶ月で最近背中が痛いです。
お腹が張るので運動はほぼしていません。痛いけどポキポキ音はないです。
お産に向けて骨関節を緩くするホルモンが出るみたいなので、そのせいだと思います。
お腹が大きいとますます反る体型になるんですが、腹筋と背筋がしっかりしてると筋肉が支えてくれるため痛みを感じないようです。
もし痛みが出るようなら、運動量は少し減らしてた方がよいと思いますよ。
2014.4.15 19:03 3
|
ぐーたら(33歳) |
コメントありがとうございます‼︎
そういうホルモンが出るようになるんですね‼︎
なんだか少し安心しました。
やっぱり後期に入るとお腹が大きくなるからいろいろとトラブルが出てくるんですね。
無理しないようにしたいと思います。
同じ9ヶ月ということで予定日も近いと思いますのでお互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう‼︎
2014.4.15 21:15 2
|
りん(24歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。