物が増え続ける家
2014.4.27 13:24 0 6
|
質問者: すみれさん(35歳) |
夫の実家の近くに住んでいます。
夫は欲しいと思ったものを熟考せずに、すぐ買ってきてしまいます。
さらに、欲しいといっても、気に入ったから欲しいのではなく、安いからお得だからと言う理由で購入することが大半です。
よって、その物に愛着が無い為、放置されたままの物が多いです。
夫は物を捨てることが一切ないので、私が捨てるか処分することになります。
一戸建てに住んでいますが、収納にも限界がありますから、どうにかしなくてはと思うのですが、使っていなくても夫は捨てたくないと言います。
そんなケンカをもう何度も繰り返しているのですが、夫はまったく変わりません。
ただひたすら、物を買ってきて部屋を潰していきます。
夫の実家は、家の敷地に少し余裕があるので、家の中が物であふれたら、物置や倉庫を敷地内に建てて、家の中を片づけることはしません。
(一時期、夫の実家の物を、我が家で預かっていたこともありました)
そういう環境で育った為か、何度話してもお願いしても一向に変わらないので、毎日毎日夫の物を片づけて精神的にもきついし、疲れてしまいます。
私も、物をバンバン捨てるタイプでは無いし、捨てる時に罪悪感も感じます。
なので、ホントに欲しいと思ったものしか買わない、何か買ったら一つ捨てる等してやりくりしています。
キレイ好きという訳ではありませんが、片づけても片づけても散らかっていく部屋を見るとうんざりしてしまいます。
夫に限らず、こういうご家族と同居されている方、どのように対処していますか。
お話を聞かせていただけると嬉しいです。
回答一覧
お金を持たせなければいいのでは??
2014.4.27 18:30 11
|
ゆいか(30歳) |
お返事ありがとうございます。
さすがにおこづかいをまったく渡さないのは現実的では無いのでできないのですが、夫の買い物はおこづかいの範囲をこえているんです。
独身の時の貯金か、義実家からのおこづかいなのかもしれませんが、いずれにせよ、そういった類いのお金は私が管理したり口出しするものではないと思うので、取り上げるわけにもいかないです…
2014.4.28 00:03 8
|
すみれ(35歳) |
一戸建てにお住まいなんですよね?
1部屋をご主人の部屋にして、全てそこに収納してもらう。その部屋からは一切物を出さないで、ご主人に管理してもらったらどうでしょう?(片づけを含めて)
もし1部屋用意するのが無理だったら、お金はかかるけど物置を買って、そこにしまってもらうのはどうでしょうか?
何にせよ、ご主人用のスペースを確保すれば主さんもイライラせず、ご主人もそこがいっぱいになったら買ってこなくなるのでは?と思いました。
2014.4.28 08:13 10
|
こもも(35歳) |
うちも色々買ってきます・・・。
古い順に勝手に捨ててます。
愛着がないものは特に気付きません。
一個買ったら1~2個捨てます。
前にあれはどこ?って言われたけど、知らないなぁ自分で探してみたら?と言いました。
(片付け嫌いなのでそこで諦めるので問題になりません)
私も散々言いましたが
最近は喧嘩になるのも嫌なので
勝手にどんどん捨てる!がいいと思いますよ。
古い順、飼ったのを覚えてない順がポイントです!
お気持ち分かりますよ~
ダンボールに詰めてますが、箱ごと捨てたくなります!!!
2014.4.28 12:04 10
|
nana(35歳) |
これもやはり男性の収集癖に入るんでしょうかね。
男性は、持ってるお金を使わないと落ち着かない傾向にある方が多いとききます。私もお金を持たせないのが一番かと思いましたが、貯金を崩したりしてまで買ってくるんですね。貯金を使い果たしても、親からのお小遣いがあるから親が死ぬまで続くかもしれませんね。そんなに小金持ちなら、やっぱりお小遣いなくてもいいんじゃないのかな?と思ってしまいます。買ってきたものをどうにかしたいのではなく、買ってくることをやめさせたいなら、とにかく元手となる金を断つしかないと思います。
こう言っては解決とは程遠いかもしれませんが、他のお金の使い道を知らないのはかえって良いことかもですよ。これがギャンブルや風俗なら、物は増えないけど、う~んってなっちゃいませんか。価値観はそれぞれですが。まだそっちの方が…って人もいるかもですし。
まあ買い物に対して考えない男性の金の使い方なんて、その場で使ったー!お得な買い物したー!感が味わえれば良いだけなんだと思いますよ。
子どもさんがもっと喜びそうなものを買ってくるようお願いして、お子さんが気に入らないようだったらあとでまとめてリサイクルしては。
2014.4.28 12:15 7
|
ひさえ(29歳) |
こもも様
お返事ありがとうございます。
そうなんです、夫の部屋はあって、頭にきて、その部屋に全部詰め込んだんです…
パソコンの前に座布団が置いてあって、そこ以外全て物で埋まってます。
さらに夫の寝室も、ベッド以外足の踏み場がない状態です。
よって、居間や他の部屋まで侵食してきているのです…
倉庫を借りるのも良いアイデアなのですが、物がさらに増えてしまって、際限がなくなりそうで…
2014.4.28 12:41 0
|
すみれ(35歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
不妊治療を通して大切なことに気がついた、夫婦がつくる家族のカタチ 第2回
コラム 不妊治療
-
詳しい検査もないまま 体外受精をすすめられましたが 大丈夫でしょうか?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。