HOME > 質問広場 > くらし > 離婚するかどうか‥

離婚するかどうか‥

2014.5.6 00:00    0 11

質問者: あこさん(28歳)

初めて投稿させていただきます。拙く長い文章をお許しください。

我が家は、主人26歳、妻(私)28歳、1歳半の娘が1人おります。
主人とは部署が違いますが同じ職場で働いており、私は育休明けの現在時短勤務で働いています。
元々家事には協力的ではありませんでしたが、子どもが産まれ
余裕がなくなった私がしたでに頼めなくなると、家事を頼まれると不機嫌な態度になったり逆ギレたりするようになり、最初に「仕事復帰したら妻が早く帰れる分家事は7:3で分担」と話していたのですが、結局ゴミ出し以外はこちらの仕事になりました。
上記の状態に私は不満が溜まっていたのですが、生活の時間が合わずに何日か顔を合わせない日々が続いていました。
そんな生活が続いたある日、主人から手紙があり、主人の現状が綴られていました。
要約すると、主人で職場の直属の上司と反りが合わず激しい胃痛に耳鳴りがひどくなるほど精神的に追いつめられている。その上家でも「あれお願い」「あれができてなかった」などと言われたくない。嫁(私)の顔を見るとイライラしてしまう。
また、自分が稼いできたお金を家族のために使われ、自分はおこづかい(お給料の1割)のみの生活がいつまで続くのか。安らげない家に帰りたくないためにわざと遠回りして帰る、またはパチンコで時間を潰す。そのためのお金は貯金から出したなどと書いてありました。

確かに、自分の睡眠を優先して愚痴には付き合ってあげられなかったです。自分のほうが負担が大きいという不満が根底にあり優しい態度をとれなかった私に落ち度がある、と反省しました。
だけど、この先主人の望むような家事育児仕事と全てこなしつつ主人には頼らない!優しく愚痴を聞いてあげる良妻にはとうていなれる気はしませんし、逆に貯金をパチンコに使われたことも私の中で許せないでいます。(初めてではありません)
結婚~出産ととにかく非協力で、気性の荒い主人に情はあれど愛はもうなく、離婚を考えてしまいます。

ただ、不調が身体に出るほどのうつ状態の主人をあっさり捨てること(捨てる、は表現がおかしいですが‥)、こどものことが引っかかり毎日悩んでおります。
離婚するほどの話ではないのでしょうか。

ちなみに、私がフルタイム勤務に戻ってその間に転職活動をすることも提案したのですが、プライドが高く受け入れてもらえませんでした。

客観的な意見を頂戴したく投稿させていただきました。
読んでくたさってありがとうございます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


>自分が稼いできたお金を家族のために使われ、自分はおこづかい(お給料の1割)のみの生活がいつまで続くのか。

結婚するには若すぎた(精神的に)んですね
一生続くに決まってますよね?

私なら鬱だろうと関係ありませんさっさと離婚しますね。

それぐらい 言ってはいけない言葉だと思います。

2014.5.6 09:14 66

みわ(秘密)

>自分が稼いできたお金を家族のために使われ、自分はおこづかい(お給料の1割)のみの生活がいつまで続くのか

稼いだお金を自分の自由にしたいのなら、子供を作るべきではないし結婚すべきでもないですよね。こんな初歩的な事も想定できずに結婚し子供を作ったとは、旦那さん短絡的で将来の事など何も考えてないお子ちゃまです。

自分の調子が悪いのは上司の所為、安らげないのは妻の所為、だから貯金もパチンコで使い込んだって言い訳にもならない自己肯定。とんでもない幼稚な考えに呆れるばかりです。
精神的に追い詰められてるから家事もしない、育児協力もしない、文句も言われたくない、お金を自由に使いたい、、、こういう人って、仮に上司とうまくいってて仕事が順調でも家の事はしないしお金を自由に使いたいと主張しますよ。家族より俺様が一番なんですから。
主さんにまだ愛情があるなら、話し合ってみればいいと思います。非常に稀だけど改善するケースもあるし。

でも、話し合っても分かり合えなければ心置きなく捨ててしまっていいと思います。こんな甘い考えの幼稚な父親、いらないよ。

2014.5.6 10:35 64

モフモフ(39歳)

さっさと離婚するなんていう人もいますが、もう少し待った方がいいですよ。
とにかく、今はまだお互い慣れない生活で冷静になれないのだと思います。


子どもをお持ち方々ならお分かりかもしれませんが、子どもが生まれると今までの生活パターンは大幅に変わります。
それに慣れない育児で家事・育児・夫の世話でストレスもたまってしまうママさんはすごく多いです。


私の友人は10年近く子どもがいない生活で、その間旦那さんともうまくいっていたのに子どもが生まれてからと言うものケンカが絶えないそうですし、現に私も子どもがうまれるまでの6年くらいはすごく夫が大好きでしたが、子どもが生まれてからというもの夫に対する要求がありすぎておっともそれにうんざりし・・・というパターンでケンカが絶えませんでした。


でも、子どもが4歳くらいになって幼稚園に行くと冷静になってきましたよ。


今、ウツ状態の旦那さんと別れるのは早急な気がします。
外野はさっさと離婚しろと言うでしょう。あなた方の人生の責任が何もないからそんなこと言えます。
でも、実際その立場になればすぐに離婚なんて絶対出来ないはずです。
なんといっても、子どもがいるのですから。


シングルで子どもを育てるのってものすごく大変そうですよ。
もっと時間をかけて話し合うべき、今は離婚はしてはいけないと思います。

2014.5.6 11:13 22

りお(35歳)

みわ様、モフモフ様、りお様コメントありがとうございます。

そうなんです、主人は若くに結婚したせいか「自分が稼いだ金は自分のもの」という考えが根底にあり、当然家庭を持ったらそうはいかないのですがそれが納得できないみたいでボーナスが出るたびにケンカになります‥。
また、私の育児休暇中の手当ても子供のために貯金していることも「自分は少ないおこづかいで我慢しているのに」と不満のようで‥
子どもすぎますよね。

私も友人に同じ相談をされたら離婚を勧めているのですが、いざ自分のこととなると情けないですが冷静に判断できなくなってしまい
ました。
みわ様、モフモフ様には『間違ってないよ!』と背中を押していただけたように感じます。

ただ、りお様のおっしゃるように子どもができたら環境が大きく変わりケンカも増え、それを乗り越えて夫婦の形になって行くのかなと考えると我慢が足りないかな、とか離婚することで収入はあれど子どもに不便を強いるな、と答えが出せずにいます。

2014.5.6 12:22 3

あこ(28歳)

離婚どうのではなく、まずは夫婦間での話し合いが第一なのでは?

文面でのやり取りではなく、顔を見てお互いに打ち明けあう場を作るべきです。
子供が居るのですから、二人だけの問題ではありません。

話し合った末に折り合いがつかないようでしたら最悪の結果も視野に入れるべきです。

2014.5.6 12:24 16

ココチ(24歳)

ご主人に非難が集中するのは私も頷けますが、そういったこと含めて結婚相手として認めて子ども作ったのは主さんでもあるのだから、状況が苦しくなったから離婚したい、では、主さんも幼稚だったと言われてもしかたなくなっちゃいますよ。お子さんのためにも今はまだ踏み留まってほしいです。

がっかりな内容の手記ではありますが、こうしてほしくない、ということが書かれているので、そこから話を切り出して向き合うべきと思います。

主さんに対してコンプレックスを感じているような気もします。主さんも、私だってすべて完璧にはこなせない、あなたの力も貸してほしい、どんなことなら協力してもらえるか?と話してみてはいかがでしょうか。

2014.5.6 12:58 8

ろぼ(29歳)

今が辛抱のしどころかな と感じました。主さんも慣れない家事と育児の両立、旦那さんも精神疾患気味。こんな状態で大事な決断をしない方が賢明かと。
実家や延長保育など活用して、もう少しお互いの風通しが良くなってから話し合いをした方が良いと思います。
子供に暴力振るったり、借金作ったりしたら即離婚で、今は時期ではないです。

2014.5.6 16:12 6

ベランダ(38歳)

私も同じところが引っかかりました。

>自分が稼いできたお金を家族のために使われ、自分はおこづかい(お給料の1割)のみの生活がいつまで続くのか。

つまり、彼は主さんに、専業主婦になってもらいたい訳ではないと。

妻に働いて稼いでほしいが、
家事育児はさほど協力できない。
そして小遣いをもっと寄こせということですね。

彼は家族はいらないみたいですね。もっと遊びたいのでしょう。

でも、

>結婚~出産ととにかく非協力で

そういう人だと分かっていて子供を持ったのではありませんか?

主さんに子供が出来て、
夫の重要性がぐっと下がり「一緒にいるだけで幸せ」という存在では無くなってしまい、
働きが少ない夫に不満が出ているのだと思います。

その結果、旦那様にとっては「冷たい」と思われるような言動が増えてしまい、
幼稚な夫が(失礼)、ばかげた手紙を書く結果になったのだと思います。

もともとあまり夫に家庭的なことを期待していなかったのならば(という仮定で)、

”いないよりは、いる方がまし”と考えて、生活費をくれる同居人として扱ったらいかがでしょう。

耳鳴りまでするのならば、病院に行くようすすめましょう。
その旨、手紙を書いてもいいと思います。

それと・・やはり26歳で小遣いが1割は不満のもとになると思うので、もう少し増やしてあげたらいかがでしょうか。

共働きで子供1人なら、まだお若いし、今からそこまで必死に貯金しなくてもなんとかなると思います。

育休手当はほぼ全部子供のための貯金にまわしたのでしょうか?
もしそうなら、やり過ぎです。

子供ばかり大事で、旦那は二の次・三の次というのが出てますし、それを納得できるほど大人じゃないんですよ、彼は。

小遣いを多めに出すけど、旦那の「食事などの面倒をあまりみられない。好きにして」というスタンスにして、
金づるとしてしばらく様子をみるのもいいのではと思いました。

でも、どうしても存在がストレスになるのならば、
お子さんにも良い影響がありませんから、
別居や離婚も視野に入れてもいいとは思いますよ。


期待するから腹が立つんですけどね・・。

2014.5.6 17:52 13

あらん(42歳)

あこさん、頑張ってらっしゃったんですね。

私も大学卒業すぐに結婚しました。
当時22歳、主人は23歳。

若かったし、すぐに二人の娘も生まれ、毎日が本当に大変でした。(お金も時間も)
仕事だって、若いうちは覚えることや我慢することも多くありますよね。

主人は鬱になり、二ヶ月間休職しました。

イライラして、すぐに怒る主人とはもう暮らせないと思いました。
彼の意見はあこさんのご主人と同じ。もう、すべてがうまくいかないんですよね。当たるしかない。

私自身フルタイムで働き、子育てもほぼ一人でこなし、
夜中に眠れない主人が気になって眠れず、限界も近かったです。



でもね、
いつの間にか、夫婦で乗り越えていました。
何度も泣いて話し合ったり、けんかしたり。

当時、父親3年生くらいで役に立つことなんて無かった彼が、今では思春期の娘を気遣い、
部活の送り迎えは過保護かなと笑い、末娘(3女)の保育園の送りをしてくれるようになりました。
立派に口うるさい過保護パパです。


いろいろあるけど、
何にも無い夫婦なんて少ないですよ。


よく考えて、本当に離婚という結論でいいのか、
考えてくださいね。

2014.5.6 19:11 14

うらる(37歳)

トピ主です。

皆様、色々なコメントをありがとうございます。どの意見も「本当にそうだな」と頷ける意見ばかりで大変参考になりました。
また、自分の未熟さも省みるいい機会になりました。


中でも、あらん様の

>>子供ばかり大事で、旦那は二の次・三の次というのが出てますし、それを納得できるほど大人じゃないんですよ、彼は。

という1文にはハッとさせられ、日々の生活に追われ尊重する気持ちを失っていたことに気づきました。
夫婦は合わせ鏡、焦って結論を出さずに優しさを持って接してみた上で改めて判断しようかと思います。
まずは冷静に、攻めることなく主人と話し合いをしてみます。

顔も知らない、ネット上の文章だけで的確なコメントができる皆様にすごいと脱帽しているのと同時に、親身にアドバイスをしていただいたこと、ただただ感謝でいっぱいです。

自分の考えがまとまってきたので、質問をしめさせていただきます。
お答えいただいた7名の方々、本当にありがとうございました。

2014.5.6 22:10 8

あこ(28歳)

ご主人にとっては離婚=捨てられるにはならないと思います。
自分の稼ぎを自由に使えない、家事の手伝いを強要されるのは辛いなどありますから、むしろ家族と離れ自由になりたいと思っているのでは?

でも離れた後で今度は孤独と戦う羽目になりそうですが、主さんが離婚を望まれるのであればこれ以上ご主人と揉めないうちに話を進めたほうがいいと思います。

2014.5.6 22:20 2

はな(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top