産後、旦那にイライラしませんか?
2014.5.6 22:51 0 4
|
質問者: りすさん(33歳) |
普段なら流せるかもしれませんが、いろんな
不満と不安がたまってます。
余裕がなくて旦那からの愛情すら感じられません。
一人のときのほうが子供と笑顔で
話せたり、まだ気が楽です。
離婚したいまで考えてしまいます。
喧嘩のあとずっとひきずってしまったり、
話しかけられても
素直になることもできません。
今日は仕事での飲み会があり、
それもイライラしてしまいます。
普段仕事で帰りが遅くほとんど家にいない
人です。お互い寝不足ですが、
今は私の方が寝不足で、
寝ようと思っても旦那のいびきがうるさくて
イライラして体が疲れてるのに
寝れません。 部屋をかえてもいびきが
聞こえてくるのでたまりません。
よくある話だとは思うのですが、
どのようにこのイライラを発散していますか?
もちろんまだ外出もできないので・・
家の中でできる発散しかありませんが・・・
子供の前では喧嘩をしないようにしようと
妊娠中は思っていたのに、それができなくて
情けないです。
回答一覧
その気持ちをぶつけられるのはご主人しか居ませんよ!!
なんとか乗りきってください!
2014.5.7 08:21 3
|
ココチ(24歳)
|
昼間も子供と一対一だと辛いですよね。
生後どれくらいか書かれていませんが、まだ自分で動き回りませんよね?
私も生後1ヶ月までの間に、何度か泣き声に限界を感じ、家に放置してすぐ近くのコンビニに行きました。
眠れない事が一番のストレスで、初めての育児だからさらにストレスたまりますよね。
旦那さんの休日は数時間でも赤ちゃんを見てもらって、一人で買い物などしてはいかがですか?かなり気分転換になりますよ。
それだけでも旦那さんに対する気持ちが変わるはずです。
2014.5.7 09:46 0
|
輝ママ(29歳) |
小さいお子さまがいて無理かもしれませんが、旦那に引け目を感じる程度の贅沢を裏でやってみてはいかがですか。
私は専業主婦ですが子供を保育園に預けて(一時保育でも)日本橋やら都内に高いランチを食べに行ったりデパ地下で高い美味しいものを食べたり。。
出掛けられるのが難しいなら、高めの出前を昼間に取るとか。
あ〜こんな贅沢して申し訳ないなぁとか思いながら楽しみます。
一回ではなく頻繁に。
すると、引け目があるのかたまに夫にムカついても、まぁ、知らないところで私も贅沢させてもらってるし我慢するか
となりました。
息抜きもしてくださいね。
2014.5.7 10:08 9
|
pingu(37歳) |
わかります〜!
私も出産後旦那にイライラしまくり
1日1回は離婚を考えて自分でも混乱していました。
情けなく思う事なんてないですよ!
それくらい大変な時期だと思います。
私もpinguさんみたく内緒で贅沢してました。
外に出られないならネットで好きなもの買うとか
してみてはいかがでしょう。
それと日記にとことん不満をぶちまけると
ちょっとすっきりしました。
今読むとおぉ〜凄い!って事がたくさん書いてあって
逆に笑えます。
あとたまには旦那さんに2時間でもいいから
赤ちゃんを見てもらって一人で喫茶店とか行かせてもらったり
少しはママの大変さをわかってもらう
いい機会かもしれません。
外に出られるようになったらまた違うと思うので
もう少しの辛抱です!
2014.5.8 17:05 1
|
シロ(35歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。