主人への励まし方
2014.5.8 12:07 0 5
|
質問者: くまさん(39歳) |
「電車の中で同僚との会話を職場の人に聞かれたかもしれない、スマホで録音されてたらどうしよう」
「携帯でメールを打っている時、背後から読まれたかもしれない」とか、確信がある訳でもないことを一晩中悩んでいるのです。翌日も仕事中に「怖い、何もありませんように」とかとメールがきます。私はうんうんと聞いてあげますが、「大丈夫だよ」「気にし過ぎだよ」位しか言えません。上手く言えない自分に腹が立ちますし、正直、また神経質な悩みが始まったなあと私まで鬱になります。
悩んでいる相手に上手に励ます慰めるキメ言葉ってありますでしょうか?
回答一覧
心配して欲しくて構ってほしくてそういう事を言っているのなら、かける言葉は何でも良いと思います。親身に話を聞いてもらえれば満足なのでしょうから。
でも本気で恐怖を感じていたり眠れなかったり食欲不振など体調に悪影響がでているのだとしたら被害妄想も度を越していると思います。受診を勧めた方が良いかもしれませんよ。
2014.5.8 17:52 5
|
メリー(34歳)
|
神経質の度が過ぎています。精神障害の可能性ありますね。下手に励まさないほうが賢明かと。追い詰めることになるかもしれません。
2014.5.8 22:49 7
|
すす(36歳) |
そうだね、大丈夫かなぁ
と、一緒になって心配してみせると、うちそんな主さんを励まそうとするかもしれませんよ?
2014.5.9 01:05 1
|
とくめい(35歳) |
失礼かもしれませんが、神経質を超えて強迫神経症など病的な感じがします。相当、お疲れがたまっているのでしょうか。
難しいかもしれませんが、心療内科など受診を考えてもいいかもしれません。
2014.5.9 11:53 6
|
蟻酸(35歳) |
アドバイス有り難うございます。
確かに重症ですよね。
心療内科を受診するよう、さりげなく言ってみようと思います。
有り難うございました。
2014.5.9 17:20 1
|
くま(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。