HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 一歳四ヶ月、トイレトレー...

一歳四ヶ月、トイレトレーニング無理でしょうか?

2014.5.13 18:11    2 4

質問者: りんごさん(36歳)

こんにちは。
現在一歳四ヶ月の娘のトイレトレーニングについてご意見を伺いたいです。

娘のトイレトレーニングを始めてみようかと悩んでいます。

なぜこの早い段階で考えているかと言うと、私が現在妊娠中で、来年の夏、娘が二歳半頃になる時には恐らく動き始めた下の子の世話などでとても忙しく私の余裕がない事が予想され、今娘と二人きりでしっかり関われる間に頑張ってみた方がいいのではと思っている事。
また、先輩ママさんに聞くと、一歳代でオムツ外しに成功した!という方もおられた事、などです。

現状ですが、
◯おしっこはある程度まとまって出ているようです。
◯理解力は『靴下を脱いで!』『お茶持って来て!』『ねんねしよう。』など、日常のやりとりは理解し、行動に移せます。
◯後追いの頃から、私がトイレに行く際には『チッチに行くよ!』と声掛けして一緒に行っています。私がトイレする姿も見ています。
◯子供用便座を用意しており、何回か座らせた事があります。

トイレトレーニングに踏み切っても大丈夫でしょうか?
とりあえずトレーニングパンツなどはまだ早いでしょうし、オムツの中に入れるシート?のようなものを買って気持ち悪さを体感させてみようかと思っていますが、まず何から始めればいいのか、実際この時期からで成功するのか、何かご意見などあれば教えて頂きたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

第二子の関係で、1歳代におむつをはずしましたが…。
楽かどうかは微妙でした。
1歳や2歳なりたてでは、トイレに勝手に行かせるわけにはいかないので、トイレの度に付き添い。
これが結構大変でした。
3歳近くになると、トイレも行っておいで〜と安心して放っておけるんですけどね。

いつまでにはずす、というより興味を持った時期にゆるやかに試してみるくらいが、親子ともにストレスがないのかなあと思います。
おすすめ、とは言いづらいのですが、2人トイレトレしてみて一番効果的だと感じたのはパンツなしでした。
失敗した時にジャーと垂れ流されるおしっこを目にするのがかなり衝撃的らしく、パンツをはいていない時は1歳の子でも必死でトイレを訴えてました。

2014.5.13 19:52 7

匿名(秘密)

友達の子が1歳半の夏になんとなく始めたら1ヶ月くらいで外れたそうです。でも、2歳前なんて我慢するって事や事前に行くって事ができないので、散歩中や買い物などで突然「おしっこ!」と言って慌ててトイレに行かなきゃいけなくて大変と言ってました。
その友達も下に赤ちゃんがいたけど、一人でトイレに行かせるわけにはいかないので、どこに行っても上の子のトイレを気にしなきゃいけないし、車で移動中や授乳してる時に「おしっこ!」と突然言われて困ったと言ってました。それに家のトイレではできても外のトイレではできないとか、ちょっと汚いトイレは嫌とか、、、いろいろります。早くオムツ外れたから後が楽なんて事はないですよ。

今 1ヶ月2ヶ月親子で奮闘しなくても、来年の10月とか再来年の4月とかなら1週間でパンツになれちゃうかもしれませんよ?その方が楽な気がしますけどね~

ちなみにうちの子、2歳半の夏に挑戦したけど2日間でまったく成果がなく私も子供もイライラするだけだと思ったのでトイレトレやめて、翌年の入園前の3月(3歳3ヶ月)で試しにやってみたら3日で完全にパンツになれました。漏らしたのも2回のみ。ほとんど手がかからず、本当に楽でした。周りの人の話でも、3歳前後でトイレトレした人の方が短期間で成功してましたよ。

2014.5.13 22:48 8

ようちん(39歳)

他の方の言うとおり、3歳前の子はオムツ外さないほうが楽ですよ。

30分〜1時間おきにトイレに連れていき、ちょっと長くても大丈夫かなって油断するとジャー…。
私も妊娠中に上の子のトイレトレーニングしましたが、体調悪くてもお腹が重くても張ってても、1時間おきにトイレに同行&這いつくばっておしっこ掃除。
洗濯も増えるし、正直かなり辛かったです。

小さい子がおしっこを教えてくれる時は、すでに限界寸前。
急いで立ち上がってトイレに連れていく度にお腹が張りました。
オムツ代の節約にはなったけど、もっと余裕がある時に、大らかにやってあげたかったって今でも後悔してます。

ちなみに下2人は3歳でトレーニング開始。
お互いストレスもなく、すんなり数日でとれました。

2014.5.14 09:06 4

すすめません(秘密)

三名の皆さま、とても参考になるご意見をありがとうございました!

オムツを外すまでの事ばかり考えており、その後の大変さまでは全く思いが至っていませんでした。
先日お会いしたママ友さんが、二人目の妊娠出産とバタバタしていて上の子のトイレトレーニングの時期を逃してしまったーっと言っていたので少し焦り過ぎていたようです。

来年の夏でもまだ二歳半ですので、その頃にもう一度考えてみたいと思います。

ありがとうございました!

2014.5.14 12:45 2

りんご(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top