HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 胚盤胞 ハッチング後

胚盤胞 ハッチング後

2014.5.20 12:47    0 2

質問者: はなももさん(33歳)

 ジネコ会員

こんにちは。
いつも参考にさせて頂いています。

本日自然周期にて凍結胚盤胞移植をしてきました。
移植は5回目なのですが、初めての胚盤胞移植です。
グレードは6日目5AAです。

今朝の連絡ではアシステッドハッチング後、羽化し始めていると言われました。
移植後卵の写真をもらったのですが、隣り合った2箇所から飛び出しているものでした。

先生からは良い胚盤胞ですよと言われましたが、大丈夫なのか不安です。

移植後からこんな状態では良くないのはわかっているのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2箇所から飛び出しているのが不安なのですか?

私も5回目の移植で(自然周期)AHAしてもらった胚盤胞(4cb)で着床しましたよ。

先生が良いとおっしゃたのであれば大丈夫ですよ~。
待ちましょう。

2014.5.20 13:54 3

ミッキー(37歳)

ミッキーさんコメントありがとうございます。

はい、2箇所から出ているのが気になりました。
よく見る5AAの孵化した形とは違っていたので、驚いてしまいました。

でも、信じて待つしかないですよね。
度重なる陰性でなかなか前向きになれず心配ばかりしてしまいました。

ミッキーさんのように5度目の正直で妊娠したいです!
ありがとうございました。

2014.5.21 05:47 2

はなもも(33歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top