HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 採卵の後、猛烈に吐くって...

採卵の後、猛烈に吐くってホントですか?

2014.6.2 19:05    3 17

質問者: たじゃさん(31歳)

体外受精で採卵をするとき、麻酔をすると思うのですが、醒めた後に猛烈に吐くというのは本当ですか?
しかも悪夢をみるという話も聞きました。
こわがりなので体験された方、採卵はどんな感じだったか教えていただきたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

KLCは無麻酔で、モニターを一緒に見ながら、ブシュッと刺されて終了でした。細い針で、採卵数はゼロでした。。

2014.6.2 20:11 44

クラブ麻衣子(41歳)

先月26日に採卵を終えた者です。
私は静脈麻酔で採卵を行ったのですが、眠っている最中は夢は見ませんでしたよ。
見たけど、覚えていないだけかもしれませんが(^^;;

あと目を覚ましてからの吐気はありました。
ただ私は実際吐くほどではありませんでした。
ちょっとモヤモヤするなぁって感じの程度でしたよ。
他の方がどうなのかは分かりませんが、私はこんな感じでした。

2014.6.2 20:39 6

jasmine(27歳)

私は吐いたり悪夢を見たりといったことは一切なかったです。
麻酔を入れられた直後に意識がなくなって気が付いたら終わってました。痛みを感じることも全くなかったです。同じ日に採卵を受けてる方が他に何人かいましたが具合が悪くなってる人はいなかったですよ。でも麻酔からの覚め方は個人差があるのか私は目が覚めたら普通に歩けましたが、ややふらついている方もいました。心配でしたら帰りはご主人かご家族にお迎えを頼んでおいた方が安心ですよ。

2014.6.2 20:41 6

もも(32歳)

私は当初個人病院で体外受精予定でそこは採卵が局部麻酔だったのでものすごく不安でした。

ところがその前に別件で大学病院に転院となり、そのまま体外受精に進んだので全身麻酔でした。

過去に他の手術で数回全身麻酔を受けていますが私は毎回麻酔が効き過ぎて目覚めるまでが通常の倍掛かります。
麻酔医が身長、体重で麻酔量を決めているはずですが普段から酒、煙草、薬を全く摂取せずにこの歳まで来たからではないかと思います。

私は悪夢や吐き気は感じた事がありませんが完全に目覚めるまでにウトウトを繰り返し、途中オネショ?をしてしまいました。
恐らく通常はもっと早くハッキリ目覚めるので、尿カテーテルをしていなかったんだと思います。
夢心地の中、看護士がシーツと入院着を交換してくれていたようでした。

先に笑気麻酔しますので特に痛みなどはありませんでした。

2014.6.2 21:18 8

マハル(40歳)

採卵はした事はありませんが、全身麻酔がとけてくると吐き気がするというのは聞いた事があってポリープ手術の時にかなりドキドキしていました。

個人差とその麻酔の量にもよるのかと思いますが、その手術の時は大丈夫でしたが…。

2014.6.2 21:18 5

なな(33歳)

毎回ではありませんし猛烈にってほどではありませんが、吐いたことがあります。
静脈麻酔での採卵後で、ベッドで休んでいる時に吐き気に襲われます。

麻酔に弱い体質??なのかもしれません。
でも猛烈にってほどではありませんし、しばらく安静にしていればすぐに落ち着きますよ。

2014.6.2 21:30 1

はな(34歳)

周囲に経験者たくさんいますが、そんな話は初めて聞きました。
主さんは、痛みに弱いかたですか。副作用が心配なら、無麻酔にされてみては。チクッとするくらいで、案外たいしたことないですよ。

2014.6.2 21:42 1

たち(34歳)

私は麻酔の影響でかなり吐きます。しばらくはフラフラで起き上がることが出来きません。今まで、採卵時や流産の手術などで数回、麻酔をしましたが全て同じです。

私より後に採卵された方が先に帰られたりされていたので、体質によると思いますょ。

2014.6.2 22:41 9

りん(37歳)

吐いた方は、麻酔が効きやすく、十分な休息を取らずに体を起こしたり帰宅した方だと思います。
局所麻酔であればまずあり得ません。私は採卵こそ局所麻酔しかやったことありませんが、ポリープの掻爬手術の時に静脈麻酔で眠った状態で行いました。2回経験がありますが、1回目は帰宅途中のタクシーの中で吐きそうになるのをこらえ、自宅に到着したらベッドに倒れこみ朝まで寝ました。貧血みたいな感じですかね。2回目は手術時間が短かったためか、帰宅途中に吐き気が出たり、帰ってからベッドに倒れこむようなこともなくけろっとしていましたよ。
麻酔が効きやすい方はお酒が弱い方とも言われますよね。十分に安静をとって、帰宅時にはどなたかのお迎えかタクシーで酔わないように帰宅できれば問題ないかと思います。

2014.6.2 23:43 4

なお(32歳)

多分静脈麻酔のことですね。
胃カメラで静脈麻酔で寝たさい、検査が終わり麻酔が切れてからしばらくオエオエ胃液だけ吐いてました。

採卵の時は、静脈麻酔の前に筋肉注射を打たれるので、それがあまりに痛い注射なので、注射なしではダメですか?と聞いたところ、静脈麻酔の効きを良くするためと、麻酔の副作用の吐き気防止なんですと言われました。確かに、採卵の時は吐き気はしませんでした。

2014.6.3 14:03 2

ちぃ(32歳)

私は吐き気がしました。吐くまではなかったです。それよりも悪夢が嫌で、ブラックホールに投げ出されたような何ともいえない世界に入った感じで、脈も上がったようで、先生が怖い夢見た?と言いました。他にもいるんだなと思いました。
次は局所麻酔にしました。意識はあるけど、痛みもなく、楽だったので、それからずっと局所です。合う合わないがあるのでしょうね。

2014.6.4 00:36 1

はなはな(40歳)

不妊治療を始めて約2年
昨年から本格的に治療を始めました。
私の場合は主人に問題があったので体外受精しか妊娠の可能性がないとの事でした。
採卵何度かしました。

麻酔を使っての採卵は当日の朝食は抜きますよね~
なので吐き気がしたりフラフラするのは 低血糖 だと思われます。最初の採卵の時私も吐き気がしました。看護師さんにも低血糖になったのね~言われ、非常食(?)のチョコを頂きました。
次の採卵の時は前回のこともあり、卵も少なかったので麻酔なしでしましたが、ま~~~痛いことw
でも当日朝食は食べれたので特にフラフラすることもなく、処置後も麻酔ありに比べて早く帰宅することができました。

麻酔をしないのであれば それほど心配することはないと思います。もし気になるのであれば、お守り代わりにチョコ持参すればいいのではないでしょうかw

麻酔をされるのであれば(不妊治療の先生に聞いたのですが)
おにぎりやバナナ、スポーツドリンクなどすばやく糖分を吸収できるものを持参すればいいかと思います。
処置が終わってしばらく安静にすれば食べることは制限されませんので
私は更衣室でガツガツ食べましたww

麻酔の時、浅い眠りのような感じで処置が終わってすぐ目がさめました。病院によってなのかもしれないのですが、私の場合そんなきつい麻酔をされなかったのだと思います

不安かもしれませんが、お互いがんばりましょう~
努力はきっと報われますよw

2014.6.4 16:26 1

しあん(43歳)

私は採卵の時、手術の時、2度麻酔が切れる時に猛烈な吐き気に襲われて、しばらく吐き続けてました。
麻酔によるもので体質によるところが大きいと思います。

私の場合、普通目が覚めるという時間になっても目が覚めず、夫が心配した、と言ってました。
目が覚めかけても体が動かず、吐き気だけは強くても体が動かないのでうまく吐けず、夫が面会時間ぎりぎりまでつきそってくれました。
私は麻酔が非常によく効く体質のようです。

採卵の痛みは同じ麻酔でも人によっては感じる人もいるらしいですが、私は記憶自体全くなかったです。

採卵した後の方も何人か同室になったことがありますが、吐いてる人はいませんでした。
ぼーっとすることはよくあるようですが…。
体質だと思いますよ。

ちなみに私はアルコールは全く飲めない体質で、普段から1滴も飲みません。

2014.6.5 11:53 3

OTA(38歳)

私は悪夢は見ませんでしたが、うちのクリニックは静脈麻酔での採卵だったのですが、完全に寝れた訳ではなく、少し意識のある中での採卵でした。先生も、この麻酔は完全には寝れないと思うけど、寝れたら寝ちゃててもいいからね。と言う感じでした。痛みは、記憶に残ってないのでそこまでではなかったと思います。でも手術後の吐き気のほうがきつかったです。二日酔いのすごく酷いのという感じでした。私は麻酔が合わなかったみたいです。同じ日に3人、採卵だったのですが、1人の方は術後すぐに歩いて帰られていました。もう1人の方は私と同じで麻酔が合わなかったようで、術後5時間くらいはベッドから動けませんでした。

2014.6.5 23:17 2

オレンジ(31歳)

静脈麻酔といっても、使用する薬剤は病院によって様々です。
だいだい鎮静剤と鎮痛剤の二つを使いますが、悪夢をみやすいといわれる薬が実際あります。

吐き気、嘔吐は麻酔や鎮痛剤の副作用です。体質も影響します。

実際私も静脈麻酔は2回しましたが、覚醒後は気持ちが悪くて吐きそうでした。

2014.6.6 08:01 2

夏子(34歳)

質問主です。こんなに多くの方から回答いただけるとは思っていませんでした。みなさんありがとうございます。
体質によって変わるんですね・・・。私の通っている病院は全身麻酔だそうです。まだ説明会に出ていないのでそういう細かいことまで聞いていないのですが不安でして。
アルコールに強いか弱いかも関係するようですね。私は強くはないですが二日酔いになったことはないのでその点は大丈夫かもしれません。また起きた後、チョコなどを口にするとよいというのは実際に試してみようと思います。
ありがとうございました。

2014.6.7 13:55 0

たじゃ(31歳)

私は全く平気でした。
全身麻酔ではなかったので意識を失うようなこともなかったのですが。

採卵後2時間程リカバリールームで休憩後1人で帰宅しましたが、帰り道に外食もしたくらい平気でした。

しかし同じクリニックで採卵した知人は採卵後吐きまくり、帰りの電車では一駅一駅降りて休憩しながらじゃないと帰れなかったそうです。

というわけでほんと人によるんだなぁと思います。

2014.6.12 20:34 1

ピコラ(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top