採卵後、嘔吐された経験がある方はいますか?
2008.1.26 21:27 3 6
|
質問者: ワカケさん(31歳) |
(今回は卵巣が腫れていた為に、受精卵凍結となりました)
採卵後、数時間休んだ後に帰る準備をしていた時に
吐き気に襲われ、トイレで何回も吐いてしまいました。
出てくるのはものすごい鮮明な黄色い液でした。
(黄色というより、パステルイエローに近いです)
もちろん看護師・医者共にその旨を告げて、
薬をいただいて治まったんですが。。。。
看護師も医者も、その鮮明な黄色い色を見ていないので
おそらく胃液だろうと言われたのですが
どうにも納得できずにいます。
胃液ってそんなに鮮明な色をしているのでしょうか?
また、同じような経験をされた方はいらっしゃるでしょうか?
回答一覧
こんにちは。
体外受精4回目で妊娠、2日前に出産したちょぼと申します。
私も麻酔が合わないのか採卵の時は毎回嘔吐してました。
色は覚えていませんが、何も飲食していなければ胃液なのでは?
特に疑問に思う事は私はありませんでした。
2008.1.26 22:47 61
|
ちょぼ(31歳) |
嘔吐物が黄色になる原因は、胆汁のせいかと思われます。特に、心配する必要はありませんよ。
2008.1.27 19:28 13
|
じょるの(35歳) |
私も採卵の時、全く同じ状態になりました。その時医
者に告げても何の処置も無く、薬を貰えただけうらや
ましいです。主人が付き添ってくれていた為、なんと
か帰れたと言った感じで、もうボロボロでした。
午後三時位から吐き続けて治まったのは夜中でした。大げさですが本当に死ぬかと思いました。その時私も
何度もC.C.レモンを濃くしたような色でしたよ。
でも2日後の診察でも先生は問題ないとおっしゃって取
り合ってくれませんでした。以前、卵巣脳腫の手術の時にも麻酔が合わず同じ経験をしました。その時の医者も胃液だと言っていました。初めて見た時は凄い綺麗な色なのでビックリしますよね。
2008.1.27 22:29 15
|
けぶ(36歳) |
全身麻酔でしたか?おそらく麻酔によるものですね。不妊の治療を問わず、一般の手術でも麻酔が合わなかったり、強かったりすると術後、嘔吐を繰り返す人がいます。それは体質で、あとは前日の夜以降水を飲んだり食べたりすると吐くのは一般的です。治まれば問題ありませんが、辛い思いをしましたね。今後他の手術でも麻酔を使うかもしれないので、その麻酔の種類と使用量を病院側に確認しておいた方がいいと思いますよ。
2008.1.28 11:43 18
|
ランラン(29歳) |
みなさん、レスありがとうございます。
多分、今回採卵の時間が長かったので
前回と違い追加麻酔したせいかと思います。
同じ経験をされた方がいらっしゃったり、
詳しい方のお話が聞けて安心しました。
ありがとうございました。
2008.1.28 21:05 20
|
ワカケ(31歳) |
初めまして。私も1軒目2軒目のクリニックの採卵では嘔吐(胃液)を、採卵の度に何度も経験し、辛かったです。私の場合は1度嘔吐するとすっきりして治ってました。2軒目での最後の採卵後は全く嘔吐がなかったので、先生に尋ねたところ「麻酔薬はいつもと同じ」とのこと。「体調の関係でしょう」と言われました。確かにその前夜は絶飲食の為、早めに入浴し、早めに床に就き、睡眠をたっぷりとりました。3軒目の今のクリニックは合計2回やってますが、麻酔薬が弱いので嘔吐はしていません。
前回の経験を踏まえて、あの時以来、採卵前夜は
睡眠を十分にとっています。
採卵ご苦労様でした。どうか妊娠できますように・・。私も努力しています。
2008.1.28 21:37 8
|
ポン太の妻(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。