トコちゃんベルトで調子が悪くなる
2014.9.1 14:49 2 4
|
質問者: Okさん(秘密) |
また逆子を指摘されたので1週間ベルトを外したら、それだけで逆子が治りました。気のせいか胎動も伸び伸びしているような気がします。
つけていた方が腰は楽なので、再開したらまた逆子とお腹の張り痛み、外したら楽で胎児も頭位、を繰り返しています。
つけ方やサイズは購入時に指導を受けたので合ってると思うので、トコちゃんベルト自体との相性?が悪いんだと思います。
腰痛には少し効果がありますがもうつけない方がいいですよね。
わりと評判の良いベルトですが、私のように合わなかった方はおられますか?
回答一覧
こんにちは。
私はいま、32週の初産婦です。
5ヶ月に入りお腹が出始めた頃、腹帯を着けたんですが(マジックテープ式の下っ腹を支えるもの)暑くて、ポリエステル素材だったため蒸れて蒸れて。
汗をかき暫くすると、冷えるためお腹が痛くて痛くて。圧迫も関係あったかもしれません。
当時は産休前だったので急遽帰らせてもらい、腹帯外して、着替えて、カイロを張って横になっていたらなおりました。
あれから、恐怖で腹になにも巻けません。
冷えてはいけないので、綿の一分丈のスパッツ(?)を履いてます。
もともと腰痛はなかったし、只今32週ですが、腰痛はありません。肩こりは酷くなりましたが。
トコチャンベルト買おうか迷いましたが、結局買っていません。
みんながいいといういうものが、自分に合っているかどうかはわからないですよね。
2014.9.1 17:23 12
|
さい美(30歳) |
私も合いませんでした。
つけているとお腹が張るような感じがして使うのをやめました。腰痛は私の場合は柔らかい素材の腹帯(腹巻タイプのもの)と補助ベルトでも多少楽になったしそちらは締め付け感がなかったので最後までそれで過ごしました。
でもトコちゃんベルトも産後に骨盤ベルトとしては使いましたよ。出産直後は赤ちゃん抱っこするだけで腰が痛くなったりしたんですが、ベルトをつけているときは大丈夫でした。
2014.9.1 21:18 11
|
匿名(32歳) |
6ヵ月妊婦です。
初期から腰痛が酷くトコチャンベルト使用していました…が、歩いている時はいいのですが座っているときにお腹が痛くなり使用しなくなりました。
そうしたら今度子宮頸管が短くなり今、張り止めを服用しています…
どちらがいいのかわかりません(T_T)
付けると腰痛は確かに楽になりますよね?
2014.9.1 22:00 43
|
今(30歳) |
血管を圧迫してしまうと調子悪くなりますよね。そのへんは体型(太い細いではなく肉や脂肪や筋肉のつく位置)によるので、合わないなら付けないでいいと思います。
2014.9.2 04:55 9
|
匿名(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。