HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 2歳の息子 食べるのが遅...

2歳の息子 食べるのが遅いです。

2014.9.17 12:29    5 13

質問者: まきさん(32歳)

2歳半の息子の食事について相談させてください。

とにかく食事に時間がかかります。

朝は8枚切りの食パンを半分食べるのに、30分。

昼は小さいおにぎり3つにおかずを二口づつ3品食べるのに、2時間。

夜は、子ども茶碗に少なめのご飯とお汁の具を少々、おかずは肉、魚等は大人の半量に野菜を少々食べるのに1時間半。

大好物ははじめにさっさと食べて、あとはずっとおしゃべりしながらです。私が「食べなよ」と言うと一口食べてはまたおしゃべり。

気が散るようなものもないし、ウロウロするわけでもありませんが、とにかくしゃべってます。あと歌ってます。
3分の2は「ママ食べさせて」で、自分で食べようとしません。食べさせればだいたい完食します。あと、「自分で食べなさい!」と叱るとしぶしぶ自分で全部自分で完食しますが、やはり時間がかかります。

2歳半健診で、一時間くらいで片付けたらどうか?と言われたので、片付けようすると「食べたい!食べたい!」とギャン泣きします。

最近は、ずっと待たされるのにイライラして叱ってしまうことが増えて、どうしたらいいのかわかりません。

時間がかかっても完食はするのですが、ギャン泣きされても、一時間で毎回片付けるべきでしょうか?

来年度から幼稚園に通わせる予定ですが、「食べさせて」の要望には応じるべきでしょうか?

おしゃべりや歌は注意してやめさせるべきでしょうか?ご飯は楽しく食べるものだと思い、楽しそうにおしゃべりしたり、覚えた歌を披露してくれるので、いつもあいづちを打ったり、上手!って誉めたりして聞いています。

完食するのでご飯の量は多くはないと思いますが、減らすべきでしょうか?

ちなみにおやつはほとんどあげていません。

アドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちもそうでした~!

4歳になった今でも2時間かかることありますよ~!

お喋りさんで一口食べては箸き~弾丸トーク(笑)

一時期はイライラしましたね。

本を読んで寝かす時間もないので
ごはんの時に本を読んであげたら
次のページを読んでほしければ
3口食べて~って言ったら
頑張って食べたりしますよ。

あと、幼稚園行くと刺激されて少しは食べるようになります。
完全ではないけれどね。

食べる子は羨ましいですよね。

頑張ってください

2014.9.17 13:02 18

ばたこ(40歳)

娘が同じことしてました(>_<)!私は…
①相づちを打ちつつ 食べるよう促す。
②3回注意して更に遊んだら片付ける。ギャン泣きしても片付ける!
③「もっと食べたかったね。次は遊ばないで食べようね。」と話し、泣きやむまで抱っこする。
この方法で遊び食べが減りました。

後はお皿に盛る量を少なくし、遊ばずに食べられたら誉めておかわり。遊び始めたらお皿に残ってる分を手伝って食べさせ、お終い。というのも効果ありました。
手を変え品を変え頑張りましょう(^_^)v

2014.9.17 13:24 17

やってた~(T_T)(36歳)

食事中に歌を歌うのって、NGではないのですか?私は歌わないと躾られて育ったので、子どもには歌わせませんが。
おしゃべりも食事を遮るほどのものはダメとしています。


大好物はさっさと食べるのであれば、食事を食べられないわけではなく、好き嫌いだと思います。
たしかに米やパンはもそもそするので子どもの小さい口腔では飲み込みにくいのかもしれませんが。

それから子どもの集中力が一時間半ももちません。どんどん散漫になるこそすれ、回復することはないと思うのですが。
私なら3度注意と予告をして守らなければ、下げます。ギャン泣き、されましたね。幾度となく。でも一食抜けたところで問題ありません。
何度か教えれば、現在一歳半の子どもでも、きちんと座って食べるようになりました。まだ食べムラはありますが、遊び出したら食事終了、そして席をはなれたら泣いても再開されないことを知っていますので、8割かたは食べます。


幼稚園では食べさせてくれませんよ。給食参観へ行ったことがありますが、年少の先生の給食時間、本当に大変ですよ。親は自分の子の食事の世話ですが、先生はクラスみんなをみなければならないのです。先生に頭が下がります。(幼稚園によりますけど我が子の通う幼稚園は箸もしくは矯正箸だけなので、みんな頑張って自分で食べていました。)

2014.9.17 13:47 12

えっと。(34歳)

あまり良いアドバイスできないんですが…

6歳になるうちの娘と同じです。

2歳の頃はもう、ずーーーーーっっっとしゃべってました。
「壊れたおもちゃ」と言われるくらい…

すぐしゃべる方に意識がいってしまうのと、あまり食事に執着がないので食事がものすごく長くなるか、切り上げるとすぐに空腹になって泣きついてくるかどちらかです。
最終的には私が食べさせてました。

6歳になっても基本同じです。
ずっとしゃべってはいないですが、すぐに他の事に意識が向いてしまって食事の手が止まります。
まだ食べられるのに「もう無理…」と諦めるので、たまに私が箸で口に押し込んだりしています。

あまりにも進まない時はお膳を下げて「もう何も出ないよ」と通告すると、お腹が空いても我慢して寝てます。(自分が悪い事はわかっているので)

保育園では遅いなりに頑張っているみたいですが。

来年は小学生なので、「小学校は待ってくれないよ」と言うと「わかった」とは言っています。

ただ…
私自身が子供の頃食べるのが遅かったので、仕方ないのかなとも思います。
今だに早食いは苦手で。

ちなみに下の子が2歳3ヶ月ですが、4月から保育園に行き始めるまで自分で食べた事が一度もありませんでした。
でも、入園して1ヶ月後には自分でスプーンを持って上手に食べていたらしいです。

家にいると甘えが出るんでしょうね…(ため息)

2014.9.17 13:53 9

くっきー(33歳)

おしゃべりは度を越えたものでなければいいと思っていますが、食事中の歌はやめさせた方がいいと思います。
食事中は楽しくしたいと思いますが、「楽しい」の意味がちょっと違うような気がします。
小さい頃、食事中の歌はお行儀悪いからやめなさいと注意されましたし、自分の子供にもそう言いました。
早く食べて、それから歌を聞かせてね(お話しようね)と言い聞かせたらどうでしょうか。

「食べさせて」は、うちの子もわりとそういうタイプでしたが、幼稚園に入ってからは特に何も言わなくても自然に自分で食べるようになりましたよ。

2014.9.17 19:23 13

ぺぺ(41歳)

すいません、ご飯中に歌を歌うって行儀悪いと注意しないんですか?
おしゃべりだって、食事中はきちんとけじめつけないと。
主さん、親からしつけされてないんですか?

2014.9.17 21:09 80

匿名(秘密)

噛み合わせの問題はないですか?

昔、同じくらいの歳で、妙に食べるのに時間がかかったり、お喋りしたりして、でも完食という子がいました
歯並びは普通なので誰も気づかなかったのですが、うまく噛めていなかったようです

2014.9.17 23:34 3

くまこ(秘密)

食事に2時間って掛かり過ぎじゃ。。

うちは年少ですが今まで掛かっても30分、1時間とかは外食時や友達とランチ位です。

ある程度時間が過ぎたら食べさせて切り上げた方が良いのでは??


因みにに食事中に歌うなんて初めて聞きました。


お子さんはきっと食事の時間楽しんでるんでしょうけど、お行儀は良くないですね。

2014.9.18 00:11 10

え(秘密)

家ではママが食べさせてもいいと思いますよ。

幼稚園ではお子さんは自分で食べると思います。
お友達がみんなそうしているはずなので。

ママが食べさせる期間なんてほんのちょっとですからね、食べさせることで完食するならそれもいいと思います。

その方が主さんもイライラしないでしょうし。

歌も、2才のイヤイヤ期の子が注意してやめるのかは疑問ですが、やめなさいと言い続けることは必要だと思います。

うちの子も食事中によく喋ってましたが、やめなさいと言い続けていたら3才くらいからは大人しく食べるようになりました。

そして、私や主人が喋っていると「パパ、ママ、シーだよ」とか言ってます(笑)。

2014.9.18 03:12 7

風船(36歳)

食事中に歌を歌わせるのはお行儀悪い、というレスがいくつかありますが…
当然、食事中に歌は歌わない!と言ってると思いますよ。

まだ2歳ですからね。
私も経験ありますが、2歳の頃なんて躾の途中で何度も何度も言い聞かせてる途中の段階です。
そこをすっとばして急に歌わなくなったら苦労は無い訳で^^;

1歳代で大人しく食べられる子もいれば、3歳になってもふんぞり返って大泣きしてる子もいます。

あんまり何度も言い続けるとせっかくの食事の時間がお通夜みたいな雰囲気になってしまうので、これもまた葛藤です。

主さん、今は苦労されていると思いますが、集団生活になると急にできるようになったりします。
うちも2歳で保育園に入園した時は動物園状態でしたが、3歳クラスになるとみんなお行儀良く食べられるようになっていましたから、きっと大丈夫ですよ。

ほんの2〜3年の間の事ですから、焦らずに頑張ってください。

2014.9.18 09:32 22

カオカオ(32歳)

食後のデザート(体にいいもので、子供が大好きなもの)を、ちらつかせて、ご飯食べたらデザートね! 

で、モチベーションアップしたらどうでしょうか?

デザートに限らず、食後に何か楽しいこと、好きなことをさせてもらえる、でも、ご飯はしっかり食べた後でね。

と、言うのを試してみたら、もしかしたら効くかもしれません。早くご飯食べて、デザートに行きたくなるようにします。

デザートなんかだと、この時期は手作りのスィートポテトとか、寒天、ぶどう、リンゴとか。イチゴをつぶして、牛乳とお砂糖をまぜたイチゴミルクなども美味しいですよ。リンゴに火を通して、クレープにちょっと包んだリンゴクレープもお勧めです。

ほんの少しあれば、いいと思います。

2014.9.18 10:06 6

勉強中(秘密)

カオカオさん。
主さんは、
>ご飯は楽しく食べるものだと思い、楽しそうにおしゃべりしたり、覚えた歌を披露してくれるので、いつもあいづちを打ったり、上手!って誉めたりして聞いています。
おしゃべりや歌を注意した方がいいですか?って聞いているから、注意はしていないと思います。
だから行儀が悪いとレスされるんだと思います。

2014.9.18 13:31 14

横ですが(秘密)

管理栄養士で、保健センターで栄養指導をしています。

食事を楽しく食べさせることや、食べるペースが遅いこと自体はそれほどまで問題ないと思います。

ですが、2時間×3食はかかりすぎだと思います。

食事は1時間で切り上げ、10時におやつ(ビスケット、果物プラス牛乳)と、15時に補食をあげる(おにぎり、お好み焼き、麺類プラス牛乳、麦茶など)のが一番だと思います。

いつご飯を食べてるのかわかりませんが、昼から夜は6時間も開きます。体の小さなお子さんは、持たないですよ。
だから時間をかけて、一生懸命エネルギーを補給しているのも一因だと思います。

2014.9.18 14:16 10

みるきー(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top