自宅でのお七夜、どうされましたか?
2014.10.5 20:17 4 7
|
質問者: ろここさん(秘密) |
生後7日目は退院の日に当たり、できるだけゆっくりしたいです。
やはり両親を呼ばないとダメでしょうか?(どちらの両親も一緒にいるだけで疲れてストレスを感じるタイプです)
帝王切開なら入院中になると思うのですが、その場合は日にちをずらすのか、母子不在でするのでしょうか?
うちは転勤族の社宅住まいなのでもちろん神棚などもありません。
回答一覧
お七夜も命名式もやってません。
でも元気に育っています。
2014.10.5 22:33 45
|
みなみ(31歳) |
御膳を外注して、命名は母親の私が習字の筆で書きました
それを壁に掛けて家族で
記念撮影
息子が起きて目を開けてるときに座敷で抱っこして撮ったのですが、5日入院して7日目は寝てなくても大丈夫でしたので、
自分の両親だけ呼びました
義理両親へは紅白饅頭と赤飯届けて終了
パジャマ姿は見られたくないし、授乳も定まってないので遠慮していただきましたよ
帝王切開の場合入院が10日前後になるので、従妹の場合は12日目に命名式をかねて料亭で御祝いしたそうです
最近はやらない人もいるし、百日祝いの方を重視したりで変化してるそうです
2014.10.6 00:19 5
|
赤(秘密) |
すいません、お七夜も命名式も知りません。。。
そのイベントは全国区なのですか??
私が世間知らずなだけですかね??
2014.10.6 00:53 10
|
マイノリティー(35歳) |
私もお七夜はやりませんでした。
と言うか、名前をまだ迷っていたので、産後7日目では赤ちゃんの名前が未確定でした。
義両親なんて呼ばなくていいですよ。
どうしてもお七夜をやりたい時は、夫婦だけでひっそりとやれば良いと思います。
でもお七夜は、今はやらない人も多いと思いますよ。
私の友人に聞いた限りでは、やった人はいません。
名前を筆で書いて飾った、という人はいましたが。
2014.10.6 05:02 9
|
なな(36歳) |
生後10日目頃に命名書だけパソコンで出して、子どもの写真を撮りました。
それだけです笑
気持ちですよ!どうしても7日目にしたければ入院中にご主人と3人だけでいいのでは?
2014.10.6 07:41 8
|
リリコイ(29歳) |
西松屋で命名紙買ってきて、筆ペンで名前を書いて、枕元に飾って、写真撮ってお仕舞いです。
夫婦でこっそりしたので、生後7日目にしました。
2014.10.6 08:24 3
|
もここ(34歳) |
前日に退院だったので、お七夜やりました
ぐったりだったので自宅で、夫婦と赤ちゃんだけでした
夫がデパートでお惣菜と鯛を買ってきてくれて、鯛は塩焼(塩をふってオープンに入れただけ)、それから産前に冷凍しておいた豆でお赤飯をつくりました(炊飯器で簡単に)
あとは私が半紙に簡単な命名書を書いて、子供の手足形もとりました
一番大変だったのは手形かな
あれから3ヶ月経ちますが、たまに手足形と比べて成長を実感しています
退院が遅れたら、退院してからやる人が多いと助産師さんから聞きました
2014.10.6 11:25 2
|
くま(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。