新宿ARTの所要時間
2014.10.20 14:59 0 4
|
質問者: ごまさん(42歳) |
KLCでは、普段の検診の祭は、朝早く行って、10時くらいにはKLCを出て、その後会社に行っています。
新宿ARTでは、朝一番に行けた場合、何時くらいに終了するのか教えてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
7月にARTを卒業した者です。
9ヶ月通院していました。
8時半受付で、だいたい11時半頃に会計終了していました。
昼を過ぎてしまうことは基本無かったです。もちろん採卵・移植の時は別です。
KLCに通っている友人がいますが、土日だと5、6時間掛かることも珍しくないようですね。
ARTは土日でもそこまで掛かることはまず無かったです。
規模がやはり違うんですね。
2014.10.20 16:42 4
|
そふぁ(35歳) |
もちろん、その日によりますが、7:30頃着けばたいてい列の5番目以内に入れ、10:30前後には出れます。1番目だと10時前後ですかね。7:15だと1番目とれるかな。
医師が変わって、その医師についてた患者が減った気がしますが、現院長先生はわりとゆったり診察されるので、待ち時間は変わらないか、むしろ遅くなったかも。
最近採卵、移植はしていませんが、S先生がいらっしゃった8月までは朝採卵は11時前後、昼の移植は14時頃帰れました。移植以外は二時間休みで済んでいます。
私はフェマーラ求めてKLCからの転院ですが、6時台から青梅街道でトイレに怯えつつ寒風にさらされて待ったことを考えると、シャッター前とはいえ、トイレもあるし、ビル内で待てるこちらは天国です。
2014.10.20 17:06 4
|
みちまろ(40歳) |
そふぁ様 早速の回答ありがとうございます。
そして、ご卒業おめでとうございます。
思い切って転院しようかなと思います。
まずは、初診の予約ですね。
2014.10.20 17:50 4
|
ごま(42歳) |
みちまろ様
さっそくのお返事ありがとうございます。
私も、フェマーラが気になっています。
プラス移植後にデュファストンだけなのが少々不安です。
確かに、トイレに行かれないのは不便ですよね。
先生が変わられたんですね。
全く知りませんでした。
会社に着くのが、さらに30分~1時間遅くなってもこの際影響ないと思うので、転院しようと思っています。
何時くらいに着くべきか、伺うのを忘れていましたが、親切にお答えいただき、ありがとうございました。
2014.10.20 17:55 5
|
ごま(42歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。