HOME > 質問広場 > くらし > 家族間の近況報告

家族間の近況報告

2014.10.26 22:17    0 9

質問者: たまごさん(秘密)

常識の範囲で教えて下さい。

両親との、近況報告は
どのぐらいの間隔でするのが一般的でしょうか。
電話でもメールでも構いません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

常識の範囲で、とのことで、私が常識の範囲なのかはわかりませんが、私の場合でお答えします。
私は両親が遠方に住んでいるためなかなか会えないので、週に2~3回は電話かメールしてますよ。
近況報告というか、他愛もない話をしたりなんかもします。
両親というより、ほぼ母とですね(笑)

2014.10.27 07:33 3

ななこ(26歳)

一般的というものはなく人それぞれだと思います。
私は子どもができるまでは週一、二回程度、子どもが生まれてからはほぼ毎日です。

2014.10.27 09:25 6

ひよ(秘密)

うちも遠隔地に住んでいるので週に2、3回です。
母のケータイにかけて、たまに父と変わったりする感じ。

2014.10.27 09:52 3

ここ(31歳)

一般的かどうかは分かりませんが、私の場合は週1位でメールor電話です。車で一時間ほどの距離です。
母から元気?とメールが来たり、3歳の息子が「ばあちゃんに電話したい」と言って電話をかけたりいろいろです。
両親と、というよりは主に母とのやり取りが多いです。

2014.10.27 10:19 4

栗たべたい(29歳)

必ず毎日ではないですが、どちらの両親も遠距離なので、ほぼ毎日子どもの写メ+近況メールです。
とくに返信がないときも、近況を返してくるときもあります。
相手から他愛のないメールもしょっちゅう来ます。(面白いもの見つけた写メや今日の昼食はコレの写メなど)
こちらも返信したりしなかったり。


ファミリー割引でみんな網羅しているので、相当のメール数ですね。

重要な用件は最終的には電話でします。

2014.10.27 10:28 1

すでに習慣(34歳)

常識とか一般的とかあるんでしょうかね?

実の両親(と言うか母)とは二、三ヶ月に一度。子供の長期休み前に「元気~?いつ来る~?」とか「お歳暮ありがとう」とか。
少ない方だと思ってはいます。

ちなみに私は義理の両親と同居。
結婚した夫の弟達は義母と毎日電話しているみたいです(笑)

2014.10.27 12:03 7

半熟(秘密)

頻繁に連絡を取り合う方が多いんですね。

私は月に1回くらいです。
実両親も夫両親も共に。
それくらいが一般的だと思っていました。特に変化のない日常だから報告することもないしなあ。
何か新しいことがあったらその時はもちろん伝えてますよ。

2014.10.27 13:33 15

ハンカチ(35歳)

結婚5年、子供無し、義両親と同居中です。

実家へは車で1時間の距離です。
基本、私からは用事があるときしか連絡しません。
月に1回くらいでしょうか…。
実母からメールが届くことの方が多いですが
これも、2~3週間に一度くらいかな。

実両親も私も仕事をしていて
実母は土日仕事、私は土日休みで休みが合わないことも
頻度が少ない理由かもしれません。
父とは、直接連絡を取り合うことはほとんどありません。

ベタベタした仲の良さではないですが
親子仲は昔から良い方だと思いますよ。

2014.10.27 13:44 1

ハナコ(39歳)


特に用事がなければ、月に1回程度メールするくらいです
誕生日やらイベント付近はちょっと増えますが、それだって連日やり取りしたりしないし…

両親が好きそうな、それでいて知らないかもしれない情報を得たときは「お知らせ」してます

あとは地震や台風の時かなあ
それだって「大丈夫だった?」 「気を付けてね」ですし

あんまりにも密な連絡って苦手なんですよね
両親もそれを知ってるから、向こうもそれほど鬼電話やら鬼メールしてきません

2014.10.27 18:00 5

ハムカツ(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top