変な事を考えてしまう
2014.11.5 09:01 0 10
|
質問者: まめごまさん(29歳) |
いつもお世話になっております。
生後7ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、赤ちゃんが8ヶ月で突然死してしまう。と変な考えが頭から離れないのです。
もちろん、そんな事は嫌だしホントは考えたくないのに何でそんな事を考えるのか自分でも分かりません。
どうしてそんな事を考えるのでしょうか?
同じように考えてた方はいらっしゃいますか?
それとも、わたしがおかしいのでしょうか?
どうしたらそんな変な考えをしなくなりますか?
お返事お願いします。
回答一覧
どうしたら考えなくなるかについては良いアドバイスができませんが…
ベビーセンスやエンジェルケアなどの赤ちゃんの睡眠中の呼吸をモニターする機械を購入されてはどうでしょうか?異常があった時にすぐ気付くことができるので少し安心できませんか?
私も過保護と思いつつ夜中に何かあったらと心配で熟睡できなかったので購入して使ってます。
2014.11.5 10:58 5
|
匿名(32歳) |
勝手な妄想ですから、妄想するのを忘れる何かをしたらと思います。
2014.11.5 11:48 8
|
はなよめ(秘密) |
何故8ヶ月なんでしょう?
8ヶ月になったら9ヶ月で死んでしまうかも、と常に一ヶ月後に死んでしまうかもと不安になるのでしょうか?
不安になる原因がわからないのなら、カウンセリングを受けてみてもいいと思いますよ。
産後鬱かもしれませんし。
2014.11.5 12:49 11
|
なな(36歳) |
私は子供が4ヶ月の時、”6ヶ月”か”6月”に障害が発覚するという夢を見て以来、毎日ではないですが思い出してはビクビクしてました。
で、結局”6ヶ月”も”6月”も過ぎていきました。アレルギーは判明しましたが…。
私の場合きっかけは夢だったんですが、主さんは何かあったのでしょうか?
今しかない可愛さの子供と毎日接していれば考えなくなるかな?と。
お子さんといっぱい接してあげてくださいね。
2014.11.5 13:19 7
|
夢(30歳) |
私も考えてましたよ、突然死、事故死など。
なんでこんなことばかり考えるのか?旦那に言ったら、
俺も抱っこ中にこけたら…もし車が通ったら…とか考えるって。
うちは不妊治療が長かったので、
大事に考えすぎてるんだと思います。二人目は産めないので、失ったら、自分も終わりだから。
その考えばかりで引きこもったら危ないですが、だんだん時間がたてば薄れますよ~。
2014.11.5 14:50 10
|
キノコエリンギ(秘密) |
妊娠中や産まれて間もない頃は、同じ様な心配や妄想を頻繁にしていました。
でも、大きくなって体力がついてきた頃から、自然とそんな事を考えなくなりました。
スレ主さんの場合、なぜ8ヶ月なのでしょう?
確かに不思議ですね。
でも、その「8ヶ月」を過ぎれば、妄想は無くなるのではないでしょうか。
何か心配事があるなら別ですが、すくすく育ってくれていれば、取り越し苦労で終わると思います。
2014.11.5 16:00 5
|
ピーマン(40歳) |
専門家に受診したらいかがでしょう?
死ぬ時は、8ヶ月じゃなくても、3ヶ月でも、1歳でも亡くなりますよ。
2014.11.5 16:27 5
|
おかしいです(秘密) |
私は死産を経験されたかたのお話しを知ったり、生後4カ月で亡くなった赤ちゃんが身近にいたので、妊娠中からいつも不安で、無事に生まれても4カ月までは不安で仕方がありませんでした。1歳半になった今でも、ちゃんと大人になるまで、病気やけがをすることがなく無事に育ててあげられるだろうかと不安です。
だけど心配しても何も解決しないので、1日1日を大切に子育てしています。
2014.11.6 03:28 2
|
クッキー(秘密) |
お子さんが可愛くて心配で不安でたまらないんですよね?
私もそうです。
主さんほど極端ではありませんでしたが、私も色々考えるタチです。
新生児~半年位までは、乳幼児突然死やうつぶせの窒息におびえ
1歳~2歳までは転倒や誤飲を心配し、2歳の今は飛び出しやケガが心配です。
私も長年の不妊の末、治療で授かったので、もしこの子に万が一の事があったら生きて行けません。
ですが、心配してもキリが無いんですよね。
月齢が進んで行けばその時の心配が新たに出て来るわけなんですから。
思春期になれば又新たな心配が出て来るでしょうしね。
大丈夫、何も起きませんよ。
それよりも、7ヶ月の赤ちゃん可愛いですよね?今この時期の可愛さをたくさん感じ、味わって下さいね。
2014.11.6 09:02 2
|
イチゴジャム(秘密) |
皆さん、ご意見ありがとうございました。
1人1人にお返事できなくてごめんなさい。
皆さんの意見を参考に不安と戦いながら子育て頑張りたいと思います。
8ヶ月が何もなく無事に過ぎてく日を願います。
そして、私だけでなく他の方にも同じような方が居て、とても勇気付けられました。
本当にありがとうございました。
お互いに子育て頑張りましょう。
2014.11.6 23:07 1
|
まめごま(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。