バツイチ子持ちとの結婚
2014.11.6 08:45 0 14
|
質問者: 匿名さん(26歳) |
私はバツイチ子持ちの方と結婚しました。
離婚原因は相手の不倫だそうです。私たちは離婚7年後に知り合いました。
結婚式を挙げたり結婚の報告を兼ねた年賀状を親戚や夫の友人に出せば非常識だ、子どもが産まれた報告のハガキを出せば前妻との子どもの気持ちも考えないで。と周りから言われます。
近所を歩けばあの奥さん後妻だそうよ、子持ちと結婚してよく堂々としてられるわよね、子どもたちの気持ち考えないのかしら。と陰口を言われます。
私は自分で言うのもなんですが、自分のことや家庭のことなど自分から話すのは好きではないですし、堂々となどしておらず地味にやっている方だと思います。しかし、旅行に行った、妊娠した、などなにかあるとすぐ後妻のくせに。と陰口たたかれます。主に年配の女性からです。略奪したとか不倫だったとかならまだわかるのですが。毎日毎日なので本当に辛く食事もとれなくなり10キロ程痩せました。子どもと買い物やお散歩もできなくなりました。見かねた夫が引っ越しを提案してくれましたが、近所の方に言われることはなくなっても夫の親戚とは縁が切れるわけではありません。私の両親や親族は子どもがいることは知っていましたがもう会うことはないので私たちの前では一切話は出さずに子どもは3人くらいほしいね、などと言ってくれていました。しかし、私は子どもなど産んではいけなかった、バツイチ子持ちと結婚するならなにも望まずひっそり暮らさなきゃいけなかったのか。と悩むようになり、結婚なんかしなきゃ...と毎晩思い詰めてしまいます...子どもを見ても私がバツイチと結婚しなければこの子も普通の家庭で...と悲観的になります。本当に辛いのです...私は非常識なことをしてきたのでしょうか。
回答一覧
ちょっと被害妄想はいってません?
昭和でもあるまいし・・・
本当に後妻、後妻って悪口をいう隣人たちっているんですか?
現代人って、そんなに近所のことを知ってますか?
親戚の人だって、元妻の不倫が原因で離婚は知らないのですか?
知らなくても、7年もたっているのにとやかく言うっていうのも、なんかな~。
相談内容がチョイと昔の昼ドラっぽくて、嘘くさいです。
2014.11.6 09:20 76
|
サミー(40歳) |
〉見かねた夫が引っ越しを提案してくれましたが、近所の方に言われることはなくなっても夫の親戚とは縁が切れるわけではありません。
縁が切れるわけでもなくても近所からは逃れられるなら1つずつ問題を解決していったらどうでしょうか?
それだけでもかなり気が楽になると思いませんか?
別に親族と切れるわけでもないけど近くに住んでいるわけじゃないので毎回顔を合わす事でもないですし…毎日のように何かを言われる生活よりはまだマシだと思います。
旦那さんもそれなりに気を遣って言ってくれてるのにそれを拒否して結婚しなければ良かったと後悔する前にできることをしてからじゃないと、ちょっとそう思うのは自分勝手ではないでしょうか?
旦那さんは何もしてくれないと言うのであればわかりますが…
2014.11.6 09:38 28
|
めいこ(34歳) |
体重が10キロも痩せて身体は本当に悲鳴を上げていますよ。
主さんに、直接そんな事を言ってきたのですか。
ふざけた年寄り達ですね。
友人も子持ちの人と再婚し、再婚後さらに二人の子供さんを授かりました。
家も同じ町内で真ん中の子供さんが私の子供と同じ幼稚園です。
まず、同じママ達からの陰口は無いですよ。
私も、何とも思いませんし友人はとっても頑張っていて凄いと思います。
友人は県外から田舎に嫁いできたので、やはり周りの50代や60代位の人達からコソコソ言われているそうです。
実際、私の敷地内同居の姑も私の子供が昨日〇君と遊んだと言えば、私に「再婚なんでしょ。前の奥さん逃げたんでしょ。顔、全然似てないよね。お兄ちゃんが可哀想…」まだまだ続きますが…。
年寄りのおばちゃんは、やたら噂話や人の不幸話が好きで私も、馬鹿らしくスルーしますよ。
主さん、まだお若いし子持ちの方と再婚だからと悲観的になってはいけません。
周りにご両親や友人はみえますか。
助けてもらえる人がいたらヘルプしてもらって下さい。
話を聞いてくれるだけでも心が落ち着くと思います。
主さんは全く悪く無いですよ。
おばちゃん達は、相手にしない事です。
2014.11.6 10:16 7
|
桃花(40歳) |
とりあえず、ご主人が言うように引っ越したらどうですか?
ご近所の人達と距離が近すぎる感じですね。
田舎の方の方なんでしょうか?
>私がバツイチと結婚しなければこの子も普通の家庭で
普通の家庭って何なんです?
ご主人が働かないとか大酒のみとかDVとかそういうのじゃないんでしょ?
主さん達夫婦と子供さんはいたってまともに生活しているんでしょ?
色々言うのは、関係の無い人達です。
そんな人たちの言う事ってそんなに大事?
目の前の現実よりも?
普通の家庭で生活してるのに、周りの陰口で洗脳されちゃってませんか?
人が何を言おうが、主さんは主さん。
主さんが幸せに暮らしているならそれでいいじゃないですか。
胸を張って堂々と暮らせばいいだけ。
親戚連中があんまりうるさいようなら縁を切ればいい。
そんな視野の狭い暇人と付き合う必要はないんですし。
バツイチと結婚したら非常識なら世の中非常識な人で溢れていますね。
そんなアホな話はないですよ。
周りの関係ない人達の陰口は置いといて、ご主人と子供さんとの生活は嫌な事はありますか?
ないのなら、関係の無い人達の陰口を原因にして主さんが鬱々としていたら、それこそご主人と子供さんは憐れですよね。
普通の家庭にしたいのなら、無責任な陰口を撥ね返す位の気持ちで主さん自身が普通に生活しましょうよ。
結婚しなかったら今目の前にいる子供さんま生まれていないんですよ?
主さんが望む普通って何?
自分が陰口言われない生活ですか?
その為には、ご主人も子供さんもいりませんか?
2014.11.6 10:27 5
|
匿名(42歳) |
私も再婚です(子供はいません)
主人には籍は入らず、女性との間に、子供が一人 、妊娠から3年暮らし別れています。子供は会っていませんが、養育費は20才まで払い続けます。
私達は、共通の知人の紹介で知り合い結婚しました。
知らない人からすれば、バツ女と、入籍しない無責任な男として、だらしなく見えるかもらしれません。
しかし、私達のそれぞれの過去を知っている(理由は長くなるので省略します)周りの人間はいい人と巡り会えたね。と
そして私達自身 幸せになることが出来て嬉しいです。
陰口をたたくのは、年配の女性とのことですが、ご近所の方ですよね。
不倫、略奪をしたわけでもないのに、何も事情の知らない人は
ほっておけばいい!!ご主人の言うとおり引っ越ししてもいいと思いますよ。
親戚だって縁は切れないけど、 そうそう会うことだってないし。
私だって、自分の親戚は祝福してくれたけど、主人の親戚(親、兄弟以外)には
何を言われてるか分かりませんよ。
けどね、気にしない!気にしない!
夫婦が仲良く 幸せであることが1番ですよ!
あなたが 悲しい顔をしていると
子供さんも、ご主人も悲しくなってしまいます。
ご主人だって、傷ついてもう一度 幸せになりたくて あなたと結婚したのですよ!
堂々と胸をはって生活してくださいね!!
2014.11.6 10:39 4
|
まる(38歳) |
ん~本当の話し?
そんなに言われる?気にし過ぎじゃないの?
2014.11.6 10:54 38
|
せん(34歳) |
すいません、少し被害妄想入ってませんか?
そりゃあ初めは言われるかも知れませんが、それは少なくとも覚悟してませんでしたか?
ただ、ずーと毎回言いますか?
親戚は別として、ご主人の言うとおり引っ越ししたらどうですか?
なにも知らない所だったら少しは安心じゃないでしょうか。
10キロも痩せるなんて体に良くないです。
お子さんの為にも、もっと堂々としててもいいんじゃないかと思います。
2014.11.6 11:28 25
|
匿名(42歳) |
幻聴ではないですか?
今時「後妻」なんて言葉使うでしょうか?
私は小説やテレビ以外で聞いた事無いですよ。
一度病院へ行ってみた方が良いと思います。
煽りではなく、真剣に心配して書いています。
だって、本当に陰で言われているのなら、ご主人が引っ越しを提案してきたらその話に飛びつきますよね?
なのに「でも」「だって」と言い訳をして引っ越しせずに「私が我慢すれば」と悲劇のヒロインにひたるだなんて、ちょっと病的ですよ。
2014.11.6 12:59 33
|
夜更かし(38歳) |
今どき、そこまで干渉するご近所の方っているんですね。
ビックリしました。
別に、主さんが不倫の末にご主人を奪ったわけでは
ないのですから、堂々としていればいいと思いますけど。
むしろ、主さんお若いのに、バツイチ子持ちのご主人と
結婚されるなんて、偉いなと思いました。
ご主人も、引っ越しした方がいいと言ってくれるだけ
いいと思いますが、
「前妻に不倫されて離婚して、今の妻は子持ちの
私(ご主人)と再婚してくれた」って周囲に言えば
いいのにって思います。
2014.11.6 13:08 6
|
佐保子(33歳) |
サミーさん、
コメントありがとうございます。
嘘のような話で不快にさせてしまって申し訳ありませんでした。私の住んでいるところは本当に田舎で...話を盛っているわけではありませんし本当の話です。結婚相手の名字と勤務先を言えば、あぁあの人ね。となるほど狭いです。
不倫と知っている親戚もいますが田舎のお年寄りは他人の不幸話が大好きで、女に逃げられたような人。と言いふらす人もいました。
めいこさん、
コメントありがとうございます。
そうですね..。バツイチの方と結婚していなければ、こんな結婚生活ではなかった..と被害妄想に浸っていたのかもしれません。夫の気遣いも拒否して嘆いていた自分が情けなくなりました。
桃花さん、
コメントありがとうございます。
直接も言われますし、ドラマにあるように私を見かけるとひそひそ...といった感じです。
夫がバツイチと知らない人がいて、仲が良いわね、なんて言われた時にはわざわざささっとやってきて、あのうちは再婚で子供もいるのよ、旦那さん逃げられたのよ、と聞こえるように言います。
ありがとうございます。相談してみます。
匿名さん、
コメントありがとうございます。
はい。本当に田舎です。
そうですね...
考えてみたところ、夫に何か落ち度があるわけでもなく、私たち家族を大切にしてくれていますし、子供も本当にかわいいです...
私は陰口言われない周りからみて幸せな家庭を夢見ていたのかもしれません。
匿名さんのそのためには夫も子供もいらないかという言葉に考えさせられました。結婚する前、夫に私の幸せはバツイチの自分と結婚することではないのではないかといわれたことを思い出しました。
まるさん、
コメントありがとうございます。
気にしない気にしない!とまるさんのように強くいたいと思いました。そうですよね、周りよりも自分たちが幸せであることが一番ですよね。頑張ります。
せんさん、
不快にさせてしまい、申し訳ありませんでした。
気にしいな私の性格もあると思いますが、本当に言われています。コメントありがとうございます。
匿名さん、
不快にさせてしまって申し訳ありませんでした。
はい。県外への引っ越し、検討したいと思います。もう何かをするたび言われますので...
夜更かしさん、
コメントありがとうごさいます。
本当に田舎なもので...やはり異常ですよね。
引っ越し話に飛びつきたいですが、近くに住む両親が心配で...両親がいなければ本当にこんな場所二度と帰ってきたくありません...
そうですね...被害妄想も多少あったかも知れません。
佐保子さん、
コメントありがとうございます。
夫もそのように言ってくれているのですが...
夫も私が毎回言われるのを知っていて、私や子どもには無関係なのに申し訳ないと言ってきます。ですが本当に田舎ですので悪いようにばかり話が伝わっていくのです。やはり地元と縁を切るのが最善のようです。
2014.11.6 15:12 3
|
匿名(26歳) |
周りは何とでも言いますよ。特に再婚だったりすると、言われる事もあるでしょう。
ですが、真面目にやっていればだんだんと理解されると思いますし、見ている人は見ていますから。
家庭がお幸せなら周りは関係ないですものね。
もう、いじりネタも無いと思いますから。あまり気にされませんように。
皆自分の事で精一杯。気にしたら損するだけ。
2014.11.6 16:07 6
|
匿名(41歳) |
夜更かしさんへのレスで、
もうこんなところへは帰ってきたくない。
近くに両親が住んでいる。
とありますが…どういうこと?
あなたの実親さんも住む地元なんですか?
それなのに周りから陰口?
狭い田舎なのに、実親さんは黙って見てるだけ?
そもそも、帰りたくないってどう言う意味ですか?
もし他の方へのコメントで説明されてたらごめんなさい、なんか意味がわからなかったので…。
私も主さんの幻聴を疑ってしまいました。
最初は誰かに本当に悪口を言われ、それが引き金で精神的病を発症されたのかな?と…。
2014.11.6 23:11 10
|
どう言う意味?(秘密) |
大変ですね。ても、なんとなく分かります。田舎ってそんな感じはしますねー。主さんは年齢のわりにしっかりしてますよね!返事も丁寧だし、皆さんにきちんとお返事して律儀です!
旦那さんも主さんの事考えて引っ越しの提案してくれたり良い旦那さんじゃないですか!本当はわるいことしていないんだし、悪口言うのなんか無視したい所ですが私なら引っ越しするかな…そんな状況たえられません。
大変てすが、頑張って!!
2014.11.7 13:40 0
|
ゆかり(33歳) |
どうゆう意味?さん、
コメントありがとうございます。
私も夫も地元が同じで、実家の近くに住まいがあります。私の両親も私がバツイチの方と結婚したことにより嫌みを言われたりしていますが、言い返すと近所とうまくやれないので..
私たちは賃貸ですが両親は持ち家なのであまり近所とぎくしゃくはしたくないと思いますし、言っても無駄でしたので...
戻ってきたくない、とは生まれ育ったところで実家もありますがもうこんなところはいたくないと言う意味です。申し訳ありません。
ゆかりさん、
コメントありがとうございます。
そう言っていただきありがとうございます。引っ越しても実家には年に何度か帰らなければいけませんし、帰ってきたら必ず近所とは顔をあわせなければなりません。その数日を考えただけでも憂鬱ですが..やはり引っ越して心機一転したいと思います。ありがとうございました。
2014.11.8 00:07 0
|
匿名(26歳) |
![]() |
関連記事
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。