精液検査のタイミング
2014.11.14 15:34 0 8
|
質問者: しっぽさん(30歳) ジネコ会員 |
受付の方に聞いたのですが「大丈夫だと思いますよ」というアバウトな返事で少し不安です。
この周期は精液検査はせずに子作りに励んだ方がいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
回答一覧
うちの旦那は、私の生理中に精液検査しましたよ。
排卵期の精液検査は、私はもったいないと思います。
2014.11.14 16:41 9
|
あこ(29歳) |
あれ?私は卵管造影検査した月は避妊するよう言われましたよ。
病院によって違うのかな。
あとご質問の意味は、ご主人の精液を検査のために使ったら出し切っちゃってタイミングに足りなくならないか不安、ということでいいですか?
(違ったらすごく恥ずかしい汗)
私なら早めに自分たちのデータ揃えたいので次回精液検査受けると思います。
先生もそのデータをもとに治療計画を立ててくれますし。
2014.11.14 18:32 7
|
ナオ(35歳) ジネコ会員 |
精液検査をするのはもったいないと。
私も思います。
生理周期が普段28-30日前後でしたら
フーナーテストをしてもらったらどうですか?
いずれする検査ですし、今周期の妊娠の可能性を
下げることもないですよ。
2014.11.14 18:58 9
|
mana(秘密) |
次回検査予定です。
私の通っている病院では排卵日周辺の精子検査はもったいないので子作りに専念して下さいと言われました。
2014.11.17 03:22 6
|
たこ(32歳) |
あこさん
ご回答ありがとうございます。
やはりもったいないのですね。そういえば精液検査の説明を最初にされた時に生理中が1番いいと言われたことを思い出しました。
次回生理中(こなければ1番いいのですが^^;)にすることにします。ありがとうございました。
2014.11.17 12:44 5
|
しっぽ(30歳) ジネコ会員 |
ナオさん
ご回答ありがとうございます。
そうです!その通りです。言葉が足らずすみませんでした。
卵管造営検査をした月は避妊をしなければならないというのは特に注意事項にも記入がなく、直接言われもしなかったのでこちらの病院は大丈夫なんだと思います。
精液検査は確かに早くデータが欲しいのですが、勿体無いというご意見が多かったので次回生理中にすることにしました。(
次回生理が来ないことを祈ってますが^^;)
ご回答ありがとうございました。
2014.11.17 12:52 2
|
しっぽ(30歳) ジネコ会員 |
manaさん
ご回答ありがとうございます。
皆さんのご意見を拝見して精液検査は次回生理中にすることにしました^ ^
フーナーテストは以前治療専門ではないところで何回かし、良好だったので多分大丈夫だと思います。(今の病院ではフーナーだけでは分からないから精液検査もしてと言われましたが)
ご回答ありがとうございました。
2014.11.17 12:59 2
|
しっぽ(30歳) ジネコ会員 |
たこさん
ご回答ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
今回は子作りに専念して来月生理中に検査をしようと思います。
ありがとうございました^_^
2014.11.17 17:45 3
|
しっぽ(30歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。