保健センターの訪問を断りたい
2014.12.12 09:14 11 29
|
質問者: かずママさん(秘密) |
保健センターから連絡があり自宅訪問したいとのことですが、これは普通のことですか?
家は狭いし片付ける暇もないのでできたら断りたいです。
家族には助産師も小児科医もいていつでもみてもらえるし相談もできるので必要性も感じないので、その旨を伝えたのですがぜひ行きたいとのこと。
どういう目的なのでしょうか。
回答一覧
私も来てほしくなかったのでのらりくらりと断り続けて、合計4回くらい断りの電話をしたのですが、『家が嫌なら保健センターに赤ちゃんをみせにきてほしい』『予防接種の接種券を渡すのだが、赤ちゃんの姿が確認できないと渡せない』とか言われて、しぶしぶ家庭訪問を許可しました。
なぜ嫌だったかと言うと、姉が出産したときに家庭訪問で『このこは将来障害が出るかもしれない。
』『目やにが出る場合は目に針金を通す手術をしなければいけない。』等散々なこと言われて嫌な思いをしたからです。
あとで聞いた話では、家庭訪問は虐待がないか、虐待の兆候がないかなど確認するそうです。
後々虐待などの事件が発生したときに公務員は何を言われるか分からないからでしょうね。
ちゃんと確認してましたよって言うためです。
2014.12.12 10:06 14
|
さるさん(26歳) |
普通のことです。
慣れない育児でいっぱいいっぱいなのですから
ちょっと家が汚いくらい気にすることありません。
訪問はお母さんの精神状態を見る意味もあるので、
断るとかえって要注意家庭と見られる可能性があります。
これからも自治体の定期検診は続くので
変な先入観を与えないほうがいいんじゃないですか?
2014.12.12 10:10 87
|
アタル(秘密) |
訪問の説明なかったですか?
全国の自治体で新生児~2ヶ月くらいの間に保健士訪問してると思います。普通ですよ。
赤ちゃんの様子や身長体重を見るのと、保育の状況や母親の状態の把握(育児放棄や虐待がないか、母親が欝になってないかなどの確認)、子育て支援の案内(支援センターやファミサポの紹介)、気になる事や質問があればどうぞという感じです。
低月例のうちは出歩くことも少なくなるし、母親が赤ちゃんと二人きりで閉じられた育児になる事が多いのでこういう訪問があるのだと思いますよ。
断られたくらいで訪問しないでいれば、例えば育児放棄や虐待があった事が後から発覚した時に、行政は何をしてたんだ、孤独な育児をさせてたのではないか、もっと地域が育児をサポートしないと!と大騒ぎになります。
主さんが特に疚しい事がないのであれば、定期健診だと割り切って訪問を受ける方がいいと思います。
あまり断る人っていないので、既に一度お断りしてる事で多少マイナス印象になってるかもしれません。。出産したばかりでどうしても今は嫌だという事なら、年明けとか少し時期を遅らせてもらうようにお願いしてみては?
2014.12.12 10:13 57
|
モフモフ(39歳) |
自意識過剰ですね。
地域として、初めて産まれた赤ちゃんと初めてママになる人を支えたいということ、虐待などを防止するためや、一人で不安になってないかなどサポートの役割を担っていると思います。
社会人としてニュースや世間のことを少しでも知っていたらそこまでいぶかしがることでもないと思いますが。
うちは一人目のときと、低体重出生した長男の時に来てくださいました。助産師さんと保健師さんで体重計を持ってこられました。
気にかけてもらってありがたいと思いました。
通常は二人目以降は私のように理由がない場合は、自分から希望しないと来られないと思います。低体重出生は連携が入るので要訪問が入ります。
保健師さんや助産師さんもお忙しいので、いやがられながら行くのも気の毒です。
その身内の人がなんぼほどのものなのか知りませんが。
それで虐待などが怒って市が責められるのは気の毒だと思います。
2014.12.12 10:42 50
|
さかな(秘密) |
だと思いますよ?
体重や身長を計ってくれたり、子育ての悩み、赤ちゃんの発育状態を見て帰るだけですよ。別に部屋が汚いとか狭いとかなら玄関先でも平気だと思います。
逆にあれって断れるんですか?
2014.12.12 10:45 43
|
普通(30歳) |
私は都内在住ですが、保健師の方が来てくれました。
児童虐待や育児ノイローゼなどが社会問題となっているので、お母さんのケアとともに赤ちゃんの様子や生育環境をチェックしてくださっているのだと思います。
不幸な事件があると児童相談所や行政は何をやっていたんだとかたたかれますから。
2014.12.12 11:16 12
|
たまご(秘密) |
普通のことですし、全国的に決められたことだと思っていましたが違うのでしょうか?
そのお身内の方に聞いてみてはいかがでしようか?
赤ちゃんの様子を見るのは、虐待などの兆候やお母様のメンタル面なども確認したいのだと思います。
何かあってからでは遅いので…。
二人目からは玄関先対応でもいいこともあるそうですが。
うちも狭いし散らかってましたけど相手は仕事で来てますから気にしませんよ。
体重みてもらったり、かわったことはないか聞かれたりして、そのあと健診や予防接種のお知らせや地域サポートの冊子など貰いました。
友人はそこで近くて良いおっぱいマッサージの情報を仕入れたと言ってました。
子が産まれると思った以上に地域との関連性が生まれます。
有益な情報がもしかしたらあルかもしれないです。
私は地域の情報を知る糸口になり、ときおりその保健師さんに相談の電話したりしてます。
2014.12.12 11:54 17
|
とおりすがり(秘密) |
先方の目的は、それが仕事だからかと。自治体勤務の保健師からすれば訪問が義務なんですよ。
余程嫌でなければ、一度来て貰えば終わりですよ。特にその後何かフォローしてくれるわけでもありません。ただの、仕事。
2014.12.12 12:03 11
|
かな(39歳) |
新生児訪問は地方自治体の義務です。虐待の有無をはじめ子どもの環境の確認 母親の体調 メンタルの把握や支援を行います。
普通に広報などで書かれている内容ですよ。母子手帳にも書いてありませんか?
断れません。あらぬ誤解を招き要注意世帯とされますよ。
2014.12.12 12:05 22
|
断れない(秘密) |
断りましたよ。
ただし、二人目の時ですが。
近くに相談できる両親や友達もいるし、結構です~。とさわやかに断りました。
上の子の健診や予防接種にはきちんと行っていたので、「何かあったら、言ってくださいね。」と言われて終わりでした。
一人目の時は来てもらいましたが、引っ越し直後でダンボール山積みの部屋でした。
保健師さんはいろんな家に行かれているので、狭いとか散らかっているとかは、気にしなくていいと思いますよ。
2014.12.12 12:18 14
|
かなり前(秘密) |
わざわざ時間作るのがいやで、子ども二人いますが断わりましたよ。
ハガキ提出しなかったので来てません。なので、断れますよ。
強制なら出生届けや住民票をたよりに絶対に来るでしょうしそれならそれで受けるつもりでしたが…来ませんでした。
特に通達も来てません。
市の三ヶ月や、歯科検診は勿論行ってます。
2014.12.12 12:29 20
|
強制じゃないよ(秘密) |
普通にニュース見てたらたくさんのお子さんを取り巻く事件などと市の取り組みなど情報として入ってきませんか?
それとも連動して考える想像力もない?
自分の身内に医者がいるなら地域の病院はいらないですね。
助産師がいるならその人と自宅で出産されたんですね。
誰もあんたの家の汚さなんか見に来たくないんですよ。
目的くらいちょっと考えたらわかりそうなのに、こんなママって今後なんでもかんでもいちいち引っ掛かるんでしょうね。
めんどくさ。
2014.12.12 13:06 56
|
あたまでっかち(34歳) |
私の場合が普通じゃないのかな。
私出産して早く来てもらえるもんだと思ってたのに3カ月になる頃ようやく電話が来て訪問した方がいいですか?って聞かれました。
1人目で周りに誰も居ず子育てしてて区役所で家族関係色々聞いてて知ってるのに来るの遅っ!!と思いました。その頃にはもう桶谷式の母乳育児相談室に通ってたので別にいらないなーと思いました。
2014.12.12 13:28 13
|
ちびすけ(29歳) |
普通の事だと思っていました。
私は、有り難かったですが。
赤ちゃんの事、色々聞いたりみてもらったり…
優しい保健師さんだったからかなぁ?
2014.12.12 13:34 18
|
母親(30歳) |
多分赤ちゃんも周りの環境など虐待の有無も把握したいので、断ってばかりだとブラックリスト(?)に入り怪しまれるかもしれません。
昔保健センターで働いていました。保健師では無いですが。
やはり拒否をする人がいると会議で要注意として名前は上がるそうです。
でも家に助産師も小児科医もいるなら多分そこまで怪しまないかもしれないですが、 市町村も何かあったらやはり把握をしておきたいのです。
家に専門家がいるとか関係なくです。
でも確かに片付ける暇もないし狭かったら来て欲しくないですよね。それもわかります。
こちらは気にするが向こうはそんな気にしないだろうし親身になってくれるので受け入れてあげて下さい。
ただあまりにも埃だらけだったり動物を飼ってて毛だらけだと指摘をされるかもしれません。
2014.12.12 13:58 16
|
ささ(34歳) |
子どもが生後2ヶ月位の頃訪問されましたが、玄関先で話して終わりましたよ?
2014.12.12 14:19 12
|
え?(秘密) |
家族の助産師は保健センターではなく隣県の病院勤務で、皆さんと同じようなことを言っていたのですが強制ではないから断れるのでは?とのことでこちらで聞いてみました。
虐待等の早期発見はわかります。
今のところ育児楽しいし困っていることもなく、近くにサポートしてくれる専門家(小児科医は義姉です。先週もうちに寄ってくれて体重の増えや発達などたぶん保健センターの訪問でされるであろうことと同じチェックかそれより詳しくしてくれて助言ももらいました。)何人もいるし何かあれば自分から連絡するので、わざわざ自宅訪問してもらってまで保健センターのフォローの必要性を感じなく、面倒臭いなと思いました。
来てもらうとなると最低片付けと掃除はしなきゃだし、お茶くらいは出さないといけないし、部屋着ですっぴんてわけにもいかないし。
皆さんのレスみてると地域によって義務だったり希望者だけだったりと差があるんでしょうか。私の居住区は義務なのかもしれないですね。
保健センター忙しいでしょうに。
意地悪なレスもありましたが参考になるレスも多くて、聞いてみてよかったです。
これで〆ます。ありがとうございました。
2014.12.12 15:24 14
|
かずママ(秘密) |
母が小児科医ですが、当然来てもらいましたよ
散らかり放題でしたし、お茶も出しませんでしたが
一応、児童福祉法で決められた「乳児家庭全戸訪問事業」というものなので、義務とまでは行きませんが、断るようなものではありません
ご家族が助産師さんや小児科医なら、尚更国の事業を断るなんて考えられません
ご家族の方だってその辺りの法律にはお詳しいはずですよね
主さんは関係ないかもしれませんが、虐待の把握も目的の一つです
断ると要注意家庭のリストに入りますので、今後些細なことでも介入されてしまいますし、些細なことでも虐待だと疑われてしまいますよ
小児科医なら、そういう話にも詳しいと思うのですが、本当にご家族は小児科医なのですか?
うちの母からは、「健全な家で育てていることを把握してもらうためにも来ていただきなさい」と言われましたが
2014.12.12 15:48 44
|
ちょっとびっくり(秘密) |
そういえば二人目の時は来なかったです。
ハガキ出し忘れたからでしょうね。
ハガキ出し忘れたら来ない程度のことなら断っても問題ないですよ。
問題なく育児出来ているか、虐待等をチェックするのが目的なら、ハガキの有無関係なく出生届ベースにもれなく訪問するはずです。
そうでないならそれらのチェックはついでに過ぎないのでは?
2014.12.12 16:07 11
|
さんま(秘密) |
一人目は来ました。
体重はかったり子どもの反射を見たり、アドバイスや悩みを聞いてくれたりしました。
確かに掃除は大変でしたが、家中見る訳じゃないし、リビングだけ片付けて掃除機かけておしまい。
二人目三人目は来なかったなぁ。
ハガキ…確かに一人目はハガキ出したような(笑)
私もきっと二人目以降はハガキ出してないんですね(^^;)
皆さんのレスを読むまで思い出しもしなかった(笑)
そこまで保健婦さんが強く言うってことは、そこの地域では義務なのかもしれませんね。
どうしても嫌なら「玄関先でも構いませんか?」って聞いてみても良いと思います。
さすがに「いえ、絶対中に入れてもらいます!」とは言わないでしょう。
ブラックリスト入りするよりはマシだと思いますよ。
2014.12.12 17:00 9
|
数分だから、我慢我慢(29歳) |
〆られた後ですが・・・
自宅のある自治体の助産師さんや保健師さんに来てもらうほうが、
出産した病院より地域に密着した情報を得られていいと思います。
私は出産した病院が自宅から遠く、
と言って里帰りでもないので退院後はすぐに自宅に戻りました。
仕事もしていて住まいの近くに何があるかもよくわかっていなかったのですが、
子供が生まれて、母子手帳についていた赤ちゃん訪問のハガキを特に深く考えずに出しただけですが、
保健師さんが電話で日にちを決めた上で訪問してくれたので助かりました。
市内の子育て応援スポットの地図などもくれたので、
自分で市役所に行かずに手に入ったのも良かった点です。
主さんのような考えの方もいらっしゃることを初めて知りました。
2014.12.12 20:22 10
|
よつば(33歳) |
家は汚かったですよ!
身長、体重もはからずに何問か質問されて答えて終わりでした。
10分とかで終わった気がします!
精神的にどうかという感じ?
べつに意味無いなぁとも思ったけれど、断ると怪しまれそうかなと…
お茶だしもしなかったし、そんな余裕もなくて…
掃除されてないとかあまり気にしないと思いますよ!
2014.12.12 22:47 7
|
ごま(26歳) |
傲慢ですね。〆をみて特にそう思いました。
「私には身内に、立派な助産師も小児科医もいるの。地域の保健センターなんてあてにしないわ。ふん」
って感じでしょうか。
恵まれた環境で何よりです。さぞご立派なお立場なのでしょう。
自宅訪問についてはどうぞご自由に。
マタニティハイが落ち着いたら、すこし自省なさってください。ゆくゆく、その傲慢さが災いとなりませんように。
2014.12.13 11:52 49
|
ふぁな(30歳) |
お茶出しなんか必要ないですよ。
片付けだの狭いだのって、そんな見栄張らなくていいんです。
母子の心身の様子を見るのと、自治体の支援サービスの案内です。主さんに特に心配事が無ければ、簡単に終わります。担当者だって何件もまわらなきゃならないのだから、問題のなさそうなところに長居はしません。
主さん、意識し過ぎです。
2014.12.13 22:31 15
|
まぁお好きに(秘密) |
〆後ですが。
都内に住んでます。
主さんが仰るように、お願いしたい方が
来て貰えばいいと私も思いますよ。
私の住む区は強制でも当たり前でもないです、保健師の訪問。私は初めての経験で聞きたい事もあったので確か一括してもらってた資料の中にハガキだったかな。記憶が定かじゃないですが。。
それでお願いしました。
途中お茶をだして、気楽な感じで保健師さんとお話しました。
2014.12.13 22:37 12
|
トクメイコ(37歳) |
虐待の早期発見のために、自宅を訪問しにくるのですし、保険センターの人も忙しいでしょうから、断ったりするのは、返って彼らの仕事を増やすだけだと思います。
赤ちゃんのいる家庭は、散らかっているのが普通だと思うので、別に意識することないと思います。
それより、訪問を断られると、また電話したり、いろいろと手間が増えますから、虐待されている子を発見しやすくするためには、気持ちよく面談したほうがいいと思います。
主様の自宅は、虐待がないからいい、と言う理由でしょうが、断られると、グレーゾーンの仕事になるので、そういうお宅が増えると、虐待されている子を見つけにくいのではないか、と思います。
できるだけ、協力するべきだと思いますね。
2014.12.14 09:41 13
|
たまき(秘密) |
うちは頼る人が居なかったので喜んで来てもらいましたが
こちらが求めてることには何も答えてもらえずなんのために来てもらったのかさっぱりわかりませんでした。税金の無駄遣いって思いましたよ。
これなら予定を入れず寝てたほうがよかったです。
というわけで断りたいなら断ればいいと思いますよ。
相手が気にしないと言っても、汚い家を見せる方は気になるんだし、義務ってことはないですよ。
2014.12.14 13:26 15
|
来てもらいました(秘密) |
保健師の訪問ってなにも虐待早期発見目的だけじゃないと思います。
東京23区内です。
私の場合は保健師さんの訪問の際、体重測定や授乳のコツ、住んでる地域のママたちのかかりつけの小児科など、お茶を飲みながら色々とお話させて頂きましたよ。
ハガキで申し込みしました。
2014.12.14 23:00 8
|
しんちゃん(36歳) |
うちも保険センターからしつこく連絡がきます。
娘が1歳3ヶ月になった今も毎月毎月電話かかってきます。
2076gで小さく生まれたため、体重をはからしてほしいとの内容です。虐待はしてませんし、年配の保健師、栄養士からは酷い言われようです。
はじめは、アドバイスやお話を聞いてもらえるんだと快く自宅に招き入れたのですが、上から目線でものを言うし、がっかりしました。
うちの子はアトピー体質でいい病院を探して良いと言われる治療を聞いては、試していましたが、肌が荒れているのを見るなり、こんなに荒れて可哀想よ。お母さんかわいそうと思わないの?虐待よ?
などと言われ、びっくりしてショックのあまり泣きしてしまいました。
うちの子は1歳すぎるまで夜泣きもひどく、昼寝もしない子で、夜中のドライブに行っては寝かせ、また起き、疲れ果てる毎日でした。
それを、寝れる環境を整えてあげないと寝ないよなどと言ってきたり、私が何をしてきたかも聞きもしないで、失礼なことばかり。
ほんとに、保険センターの訪問は大迷惑です。
初めての育児なのに、自信を踏み潰されるようなことばかり言われて、ノイローゼになりそうです。
助産院にも通っているし、保健師に来てもらう必要も無いのに、なんでそんなにしつこいのか意味不明です。
保健師は、母乳のことについてもあれこれ入ってくるし、本当に気に触ることばかり。
もう少し、お母さんの気持ちをわかって話して欲しいのに、そんなんで仕事してていいの?って言ってやりたいです。
愚痴ばかりになって、すみません。
同じ思いをされてる記事を見て、思わずとびついてしまいました。
2015.2.21 23:57 18
|
あや(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。