ママが出不精のせいで、、
2014.12.18 17:44 0 7
|
質問者: 年の瀬さん(32歳) |
子どもの仲良しで一学期は同じように頻繁に家を行き来しあっていたあるママが二学期からぱったりしなくなりました。
お迎えの時間をずらしたり、会ってもさーっと挨拶して通りすぎたり、誘われるのを避けているようにさっさと帰ります。
子どもの約束なので園庭にいると必ず誰かと約束をしてしまうので、そうやって帰るのがベストなのですが、子どもは遊びたがるし、誰かと一緒に帰りたがります。
そんな中、突然毎日早く帰るそのママは周囲にも不思議に思えたようで、ひそひそ言う人が出ました。
一学期の時から子どものお約束に乗り気ではなく、家に呼ぶのも狭いと断ったり、子どもが約束をしていいか聞きに行ってもしぶしぶなのが言わなくても伝わっていた。
感じが悪いけど子どもには罪がないし、うちの子達も遊びたがるのを、なだめるのに困っているとのこと。
実は私もそのママにならってひそかにさっさと帰りたいんです。でも、いち早くその変化に反応してひそひそ言うのを聞くと、私も言われるのかと憂鬱になります。
小学校も同じ子が多いので後何年も一緒なのに、余計なわだかまりは作りたくありません。
本当は嫌でも付き合ってきたおかげか、会っても気さくに話しかけてくれるママが増えました。
そのママも会えば誰とでも仲良さげに話していますが、帰る時間になると誰と会っても立ち止まらずに一番に帰るので、その子を誘おうと思ったお子さんのママなどが、また、、、というようによく思っていないのがわかります。
皆さんお子さんを五時くらいまで預かるのを苦に思わないようで、そのくらいの融通もきかない人という風に思っています。
私もあやうくそのママのように言われるのかということをしそうでしたが、寒くなってきて、自転車で夕方に走るのはきつくなってきました。
皆さんならあと少しのこと、と我慢してお付き合いしますか?
回答一覧
性格によるでしょう。
スレ主さんみたいに、陰で言われると嫌だし
無理に付き合う人もいれば、
私は言われてもいいので、嫌な人とは
付き合いたくないタイプです。
どっちがどうではなく、自分の性格次第だと
思うんですよね。
こう言うのって人に言われて変えられるもんでも
ないと思うので。
天秤にかけてどっちに重きを置くかです。
2014.12.18 18:10 9
|
価値観の違い(秘密) |
そのママさんも初めは周囲に合わせて頑張ってお付き合いしていたのでしょうね。でも生活に支障(家事が手抜きになる等)が出始めたのかもしれないし、親密な付き合いがあまりにも苦痛で自分には無理だと判断したのかも。距離を置く本当の理由を伝えてもトラブルになるだけだし、わざわざ言う人なんていませんよね。サッと帰ることで周囲がそういう気持ちを察知して理解してあげるのが普通だし、そっとしておいてあげるのが大人の対応だと思います。でも残念ながらスレ主さんの周囲には、足並み揃えない人を集団で悪く言う幼稚なママが多いようですね。
悪口言われるのが嫌だから無理してでも今まで通り付き合う、もしくは悪口言われるの覚悟で自分の時間を大事にするのどちらかですね。私は迷わず後者を選びます。子供も年中くらいになると気の合う友達を自分で見つけて仲良くしますから母親同士の関係に左右されなくなるので、子供への悪影響はないと思いますよ。
2014.12.18 18:49 13
|
メリー(35歳)
|
私も園庭で遊ぶのは構わないけど、家の行き来は正直面倒だし家事など予定がずれるのも嫌だし、子供だけをどこかの家に預けるのも預かるのも嫌で、家の行き来は基本的に親同伴、4時になったら帰宅がマイルールでした。
なのでそうしていたら、同じような考え方の人と仲良くなれましたよ。
毎日どこかの家が託児所状態なんて、私は絶対嫌です。預かるのも預けるのも絶対嫌。しかも5時まで?全ての家事が5時以降にずれるデメリットしかないそんな付き合い、さっさとやめてしまえばいいと思います。
しかもこの寒空の下、自転車で時間かけて往復するなんて、本当に誰得なんでしょう!?付き合わなければヒソヒソ悪口大会なんて、そんな仲間にも加わりたくありません。
離れるならできるだけ早い方がいいですよ。時間が経てば経つほど「突然付き合い悪くなって なんなのあの人」って思われる度合いが強くなりますから。
主さんだけじゃなく、この付き合いしんどいな~って思ってるママも少なからずいると思いますよ。そのヒソヒソ話してるのが仲間意識の強いボスママで、預ける預かるのが好きなだけかもしれません。小学校でも関わるならなおさら、今のうちに縁遠い人になっておきたいグループです。
2014.12.18 18:56 23
|
モフモフ(39歳) |
まず子供のためでも人と積極的に関わる力量がないので出来ません。
クラスの茶話会に参加、幼稚園のイベントで会話、習い事が一緒の方と会話くらいしかしていません。
主さんはしんどくても子供のためと頑張ることが出来たので、私が主さんならこれからも我慢はできるような気がします。
ただ本当に辛いなら日数を減らして繋がりは絶たないなどはどうでしょうか。
2014.12.18 18:58 8
|
私なら(33歳) |
最初から必死になるタイプじゃないので迎えは早く行き直ぐ帰りました=子供も早く帰ろ帰ろうというタイプなので(公園遊びをしなさすぎではありましたが)それこそ子供の言うがままにしてきました。
>>5時まで預かる?事が苦にならないみたいで、それぐらいの融通もきかない人…
と言っていますが早く帰るそのママさんの生活形態を知ってるんでしょうか、たとえ知ってても勝手な物差しでそんな事を言う人たちなんですね、主さんも含めて?
早く帰る事がいけないことなんですか?
2014.12.18 21:43 14
|
へんなの(秘密) |
単に、そういう付き合いは最初だけ付き合うつもりだったのでは?
だってキリがないし、5時まで預かったらつかれるし。 小学生でもちょっとありえないし。
うちの隣人は預かるの大好き人間でしかも夜も遅くまで騒いでるようなKYな人ですが、
マイペース人間な私をヒソヒソ言ってるのでホント勘弁して!と思う。
暇じゃないんだよ!こっちは!といってやりたいです。
そもそも我慢して付き合うなんてありえないし。
土日祝日にたまーに二時間くらい遊ばせるだけで十分。
あと買い物で一緒になったら遊ばせて30分できりあげる。
その人は家に行き来するのは入園前だけで懲りたのかも。
仕事や内職してるかもしれないし。
我慢して付き合うような対等な付き合いもできないようなふうならば、苦痛だけでしょうね。
うちの幼稚園はみんなサッサと帰る人ばっかりでよかった。
主さんの幼稚園なら確実に病むわ…。
2014.12.19 02:01 2
|
お迎えばかりで?(秘密) |
まさに私がそのママです。
一学期はわけもわからずそういうものなのかと思っていました。
子どもは楽しそうだけど遊んで帰ってきたら眠たいとくずぐずになり、私も送迎でドタバタ、すぐにもうめんどくさいとなり、くずぐずを叱ってなだめるのもイライラするので、子どもに時々しか無理!くずぐずするなら行かない!幼稚園でいっぱい遊びなさい!と言い聞かせました。
そして二学期は一回も約束していません。
うちの幼稚園はどちらかというと約束ウエルカムなめんどくさい幼稚園です。
なので、断っている私は付き合いの悪いタイプです。
用事がある、体調が悪い、毎回いい続けていくうちに、子どもは誰にも誘われなくなったようです。
かといって嫌われたとかではなく幼稚園では仲良しで遊んでいますが、約束して遊べるお友だちという枠から自然と外してくれたようです。
もしかしたらママたちが察してうちの子は誘わないことなどいってくれているのかもしれませんが、その事でママたちと話すことはなく、当たり障りのない話程度は変わりなくやっています。
ただ、さっさと帰り出すと会話自体もする機会がなくなるので、今までダラダラしていたことは無駄に思います。
仲良しのママがいまだに主のように悩んでどうしようと言っていますが、近すぎて本音は言えません。
もしかしたらこそこそ言われているかもしれません。それはわかっています。気になる時もあります。子どもにもちょっとだけ罪悪感はありますが、家が一番楽しいです。
2014.12.19 09:13 2
|
わたしそうです。(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。